makito's voice
« 2001年3月 | 2001年4月 | 2001年5月 »

2001年04月02日
熱海の夜

  • 週末は熱海に行って来ました。あしかけ4日。旨いもん食って風呂にもタップリ入りました。パワーブックが無いので更新はできず。
  • 今回は熱海(正確には網代)の地元で豆腐屋を探してみるも「スーパーで売ってるよ」「そこのセブンイレブンで小さいのなら置いてるよ」など、なんとも意識の低い答え(笑)が返ってきました。ガソリンスタンドのおばちゃんが、「魚屋さんに豆腐もおいてあって、それはなかなか美味しいわよ」というので行ってみる。結局その豆腐はまぁパックにはいったものにしてはオイシイという程度のものだったが、その魚屋がかなり安く、サザエや蛤をしこたま買って、部屋のコンロでジブジブしながら食べたのだった。うひょひょ。
  • その後熱海の駅のそばに、「豆富屋」と書いた店を発見し、やった〜と買ってみたが、香りは良かったが納得行かない。結局、うちのそばのひるま豆腐の偉大さを感じさせられる結果に終わった。
  • こんな画像を作ってくれた人がいました。なんでも寸暇を惜しんで制作したそうです(笑)。

  • 2001年04月04日
    フラワーパワーとパワーブック フラワーパワーとパワーブック

  • 打ち合わせもあり、ひさびさに秋葉原へ。高校生のころから気に入って使っていた電気の傘がボロボロでだめになってしまったのでそんなものを買いつつも、足はやはりマック売り場へ。始めてフラワーパワーを見たけれど、あれ、実にいいじゃないですか。今までのiMacの中で一番良いように思う。まじ欲しい。
  • パワーブックも段々と出荷されてきているようで、あの画面の広さは仕事には欠かせないなぁ。Cinemaも健在、あの大きさの液晶としては最安値ではなかろうか。
  • 甲斐君よ。全然釣りに行けないよ〜。え〜ん。
  • いよいよ買いか!?
  • 2001年04月06日
    デジパフォ3.0

  • いよいよ登場か!下の画面は、複数のトラックのイベントがひとつのウインドウに表示され、エディットが可能であるという状態。これって、懐かしいEZ Visionではできたことで、なんかずれてんな〜なんて時に実に簡単にチェックできてよい。特にきっく、スネアなどドラムやパーカッションのパーツを別トラックにしている場合、実に便利なのだ。待ち遠しいなぁ。

  • あれれ、T-Roomの西尾さん、立方体ですか!いいですね〜無音コンピューターは如何ですか?
  • いやいやまだまだ〜>儂
  • 2001年04月08日
    YD9000

  • 日曜だというのに仕事しておる。あぁ不健康。
  • 昨晩、阿佐ヶ谷で買った豆腐(これがなかなか旨い!)を食いながら、うちのウインドウズマシンがなんだか遅いなぁと、余計なものを捨ててみた。まず、Aqua風のアピアランスにするWindow Blinds。これがまたよくできていて、Aquaの雰囲気ばっちり。マックのアピアランスファイルもあるけど、ボタンのロールオーバーとかよくできている。これがあるとウインドウズだろうがなんだろうが画面を見てる上でのフラストレーションは無い。でもこれが実に画面の書き換えとかチラチラさせるので、これをしばしOFF。あとはなんじゃらかんじゃらスタートアップに入っていたのをすべて捨てて、BIOSの画面でちょっとでもなんか速くなりそうな項目をみなEnableに(笑)
  • 結局、電源を入れてから、操作ができるようになるまでの時間は結構短くなり、エビスで酔っぱらったこともあってご満悦に。んでもってその後Yahooオークションを見回していたら、YD-9000が何件か載っていた。なんていうか性だなぁ。入札はしなかったものの、あれこれ考えてしまった。
  • ただ、このところハマっていたコンスタンチノープルだのターキッシュだのというのは、ひさしぶりに叩いたらPaiste DryRideってやっぱりいいじゃんか、なんて思ってみたりで、もうなにがなにやらであったのだが、秘訣はタイコのピッチとシンバルのピッチだけでなく、シンバルとタイコのアタックのバランスを加えた、4者のバランスで見ることが、自分にとって大事であることがわかってきたのだった。むふふ。
  • あ〜渓行きたい。
  • 2001年04月11日
    A zildjian Vintage

  • AジルのVintageっていうやつを叩いたら、すごくピンときた。これって普通のシンバル〜って感じ。
  • 「メルセデスが車市場の8%を占めることができたら大満足ではないだろうか?」これって名言だ。キクチよ、俺のWin vs Macの答えは、もはやここで述べられてしまった。Macっていうのは自分にとって音楽のツールでありデザインツールである。で、東京にいくつ音楽専門の本屋があるか、デザイン画材を置いている店があるのか。そのパーセンテージを考えれば同じ事ってところなんだろうなぁ。
  • NTTとMicroSoft。前者と後者の違いとは?
  • そろそろかな。
  • 2001年04月14日

  • なかなか仕事のことがまとまらん。うむむむっ。
  • 果物のように、カプッとかじりつくと汁がしたたるような。このところ岸田屋はおろか近所の畑にも行けずじまいだったが、昨日はひさしぶりに大根や野セリなどを買う。したら大根がうまい。夏のスイカのようなうまさ。
  • 美味しんぼで有名なみやこ豆腐を買ってきて湯豆腐をやってみた。ついでにうちの近所のひるま豆腐も買って、比べてみようと思った。みやこ豆腐は、使っている水がとても良い。凛としてキリリとしている。その中に、豆腐が鎮座ましましている。湯豆腐にすると、鍋の中でたわわとなびき、レンゲですくうと、やわらか〜くプルルンとしながらも、切れそうで切れなくてついには切れる。なんのこっちゃ。味は純というか朴訥というか、懐かしい感じである。次にひるま。まぁ2番目というのは分が悪いかと思いつつも、心の中ではなにか待ちわびている...。そろそろ暖まったな、というところでレンゲですくう。口に入るその寸前、豆腐の香りが何かを覚醒させる。口に入れる、その瞬間にぱぁっと心が開く。いろいろなことを思い出した。こどもの頃、延岡(宮崎県)のばぁちゃんの家に入った時の安堵感、大人達が集まってワイワイと酒を呑んで飯を食う賑やかさと暖かさ。
  • ひるま豆腐に感じるものは愛だな。そういう結論に達した。言うなればスティーヴガッドのドラミングだ。1丁140円の幸せ。これはグルメでもなんでもなく、身近に真剣に仕事をしている人がいるということに対する尊敬と感謝なのだ。と、もうひとりの海原雄山も言っていた(笑)
  • >勿論手ぶらでは行きませんぞ。ニヤリ。でも次の日じゃなぁ(笑)
  • 2001年04月18日
    茫々

  • あ〜、時間が欲しい。売ってないのか。
  • 雄山もゆうこも豆腐を食おう!山岡宅に雄山を呼ぶのはゆうこの仕事だったな。山岡って誰?
  • 池尻でリハをやったときのこと。道がすいていて1時間くらい時間があったので、246沿いの花背という京風うどん屋へ。ここ、朝の4時までやってるいて、うどんもつゆも天麩羅も満点。実にうまい。満点ですよ満点。あぁ、車飛ばして行きたくなるわい。
  • 月末に新製品か...。
  • 2001年04月21日
    豆乳考察

  • 昨日は渓に行きました。金曜の夜でしたが10時くらいだったせいか割とすいていました。筍木の芽和え、かつお、銀むつ、雑炊など。うまいのぅ。
  • 豆腐倶楽部を設立。メンバーは海原と中川とゆうこ。部員規則は、週に一度以上ひるま豆腐を食べること。次回会合の期日は追って連絡します。
  • 海原は豆腐を待ち侘びる役柄で「むぅ」という得意の台詞もちょっとかわいらしく響く。ゆうこは豆腐を持ったままどこかへ行ってしまい、中川はあと30分といいながら1時間半くらいたってから現れる。
  • よっし〜。豆乳ですか。わが豆腐倶楽部では豆乳湯豆腐というのをよくやります。これは、豆乳に豆腐を入れて暖めるというものです。昆布などの出汁は入れません。入れてもいいかもしれません。野菜などはもっての他です。で、豆乳という奴は、調整豆乳などのものであれば、そのまま呑んでもなかなかおいしいものですが、豆腐屋などで買ってくると、ややえがらっぽいというか、青臭いというか。それが、豆乳湯豆腐だと、豆乳が温まることで、なんとも極上のスープができあがります。味付けは、塩や醤油。特に醤油は相性がよく、かつおぶしで濃く取った出汁と醤油を混ぜたものなどもすばらしい。湯葉もできてくるので、湯葉をわさびで、豆乳スープを醤油で、豆腐は好みで葱などと。また食べ終わる頃になると豆腐が崩れてきて、豆乳とも豆腐とも言えない物体が実にうまい。
  • 部員随時募集中(笑)  あ、鉄を食べる会もやらなくては。
  • 2001年04月22日
    気持いい

  • 今日は、団地の代議員総会というのがあって、10時からオヤジどもの決算報告と質疑応答を聞いていた。昼過ぎまでかかって外に出ると、実によい天気。芝生に寝っ転がってもの思いに耽ってみたり。その後事務所に行き仕事をしつつ、最近大きな音が出せなくなったPITINN対策&以前よりやってみたかったジャズチューンドラムセットでのラテン&ファンクプレイへの挑戦にとりかかってみた。チューニングの具合でノれたりノれなかったり。なんとなく歌い方も体に馴染んだところで曲を叩いてみるが、実に成り立っているのかどうなのか。しかも、譜面なんかに頭をもってかれると途端に音量への配慮がなくなってエラいことになる。ただでさえ譜面苦手なのに。やめるか(笑)
  • 豆腐倶楽部のメンバーに変更の兆し。新メンバー構成は海原と山岡とオチヨ。だってオチヨじゃんって、怒るかなぁ。俺はちっとも山岡じゃないけど、まぁ1巻のあたりの山岡って事で。新中川に立候補あり、部員会議が開かれたが、はたして週に一度のひるま豆腐という部員規則を守れるかどうかが争点。顔は似ている。
  • 会合はすぐにでも行われる予定。でも、どうなんだろう。
  • それにしても、空気が爽やかで気持ちよい日曜日。
  • 2001年04月23日
    まだ花粉

  • 気がつくともう4月も後半。しかし、まだまだ花粉症状が...。結構キツイなぁ。
  • 昨晩は、家の掃除やら片づけの後、グリーンマイルを見た。長かったけど、あれくらいのペース配分ってのもいいな。最近のものは、2時間程度にいろいろ詰め込んでいる結果なのか、どうも演技やストーリーよりも編集の作業の跡を強く感じてしまう。ノンビリした感じになれてよかった。
  • 豆腐倶楽部のメンバーは、中川もオチヨもやめて、海原1號、2號、3號。今日、ひるま豆腐のおやじさんに豆腐倶楽部設立と、ひるま豆腐を食べる会なのだということを伝えました。近々ひるま豆腐に賞状を送ろうと思います(笑)。
  • 5/1にAppleから発表があるらしい。新しいiBookか?新製品といえば、ステップワゴンの新しいモデルが出た。なんかかっこわるい。やっぱ初代のグリーンのやつ、あれが一番好きではあったなぁ。そろそろ少し小さい車にしようかな。
  • 2001年04月24日
    5月1日

  • なんだかiBook新型発表という線が濃厚。かなりサブノートな感じなのかも。しっかし、そろそろモバイルが無いと不便になってきた。
  • 学生に、豆腐のことばっか書いてんじゃないすか、俺にもひるま豆腐くわしてくらさいよ、と言われた。そのうち公開湯豆腐会合をやらねばならぬな。どこかの料理屋を借りて、豆腐持ち込みでやってみたい。あぁいいなぁそんな企画。
  • むぅ。

  • 2001年04月26日
    馬刺

  • 馬刺を食べました。いや旨い。馬刺って言うのは数年前くらいから食べる機会を与えても戴いていて、なんでこれよりも牛が人気があるのか、というのが実に不思議なくらいに旨いもんです。馬と人間は、シャガールの絵にもありますが(説得力ゼロ)、意志を交わす間柄であり、馬を愛する方がいらっしゃるからというのもあるとは思いますが、醤油をちょびっとつけて口に中へ運び、何度も噛みしめる。やわらかくやさしい味がそこはかとなく...。いや〜うまい。酒は浜千鳥。
  • チタンPowerBookを見るたびに、どこかで感じた何かを連想するものの、それがなにかわからなかったが、やっとわかった。無印良品の家電と似ているのだ!
  • なにやら掲示板が活況(笑)だ。つるちゃんいらっしゃ〜い。むか〜し、みんなでうちに来て鍋やったことがあったねぇ〜。あのころのみんなは元気だろうか。なつかしいなぁ。やはりオープン湯豆腐か。
  • ちょっとバテ気味。やはり豆腐ではまかなえないのか(笑)
  • 2001年04月27日
    鶏肉

  • 専門学校で講師をやる日は、だいたい朝8時とかに家を出て、終わるのが7〜8時。大体、そういう日は帰りにあちこちに寄って呑んで帰ることが多い。しかし、今日は家に帰っていろいろやらなくてはならんかったのと、飲み屋といってもどこでもいいと思えなくなった今日この頃、特にプランも無いのでそのまま家に向かう。すると、帰り道に腹が減ってきた。それがまたすごく減ってきた。ギュルル。家になんかあったかな、ご飯はあったな、でもオカズがないな、じゃ、なんか買って帰るか。しかし、駅に着いたのは8時過ぎ。ひるま豆腐もよく行く肉屋も八百屋も、どこもやっておらん。しかたないので駅前のスーパーで野菜と鶏肉を買う。
  • ざくざくと材料を切って、鍋にぶち込んで煮る。これでグルメだという奴がいたらもう日本も終わりだ(^.^)。単なる鶏の水炊きだ。まず野菜をモリモリと食う。うまい、うまいぞっ(荒岩風)。しいたけも旨い。で、半分くらい食ったところで鶏肉を...。
  • うげっ。なんだ?なんか変な味。粘土みたいな匂い。.........。なんていうか悲しくなった。こんなもん流通させるためにスーパーってのは存在してるのか?
  • あと4日。ワクワク。なんも出なくてもいいのだ。とにかく。
  • 2001年04月29日
    ベーコン

  • 昨日の粘土臭い鶏肉にガックリきた儂は、今日は仕事の合間を縫って八百屋3件を回り、筍とゴーヤを買い、肉屋に行き、ひるま豆腐を買いに行った。
  • で、まずは肉屋。いつも黒豚をとってくれるところだ。店に入ると「黒豚肩ロースありますよ、少しだけど。」「おっ、じゃぁまずそれを」とかなんとか言いながら、近日中にトライしてみようかと思っているソーセージ用に肉を頼んだりしていた。しばらく歓談したあと、店のお兄ちゃんが「あぁそうだ!山村さんの話を聞いて、うちの社長がベーコン作ってみたんだけど、いつもどれくらいスモークしてます?」なんて聞いてきた。やおら冷蔵庫から塊を取りだし、スライスしてくれる。食べてみると、なかなかに旨い。肉は黒豚。ちょっとスモークがきつくて、塩も残っていた。で、チップの種類や薫蒸の時間についていろいろ話をして店を出た。肉屋の兄ちゃんは、ソーセージやらをつくる免状もあるらしいけれど、店でやるとなると、それ用に一部屋つくらないといけないとかで、なかなかできないらしい。でもベーコンならばできるらしい。よいことじゃ。
  • 次にひるま豆腐に行くと、おばちゃんが儂の顔をみた瞬間「あっ」。なんだ、なにがあったのだ、と思っていると「今日は綿が終わっちゃったのよ」という。まぁ仕方ないじゃん、絹をもらうよ、なんていいつつ、またしても豆腐倶楽部の事を話すと、実に嬉しそうだった。今日は店の人との交流があった日だったなぁ。
  • おまえのために作ったようなもんじゃ、どんどん使ってちょーだい。