makito's voice

2001年09月01日
長月

  • 9月になりました。実に涼しい。気持ちの良い空気。あぁ大好き。
  • 湯豆腐。秋から冬と湯豆腐の時期になってまいりました。まだちょっと早いか(笑)新蕎麦も出てくるし楽しみだなぁ。熱燗の旨い時期になるのか。やっぱちょっと早いか。秋の食べ物ってなんだろう。食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋。そうだ今年は芸術の秋だな!この時期は音楽を聴くのも実によい。空気が乾燥して、音の伝達がよくなるのだ(適当もしくは嘘)。実際、音楽を聴くのに適した地域という理屈もあるらしく、日本より北米やヨーロッパの方が音の響き方は良いのだそうだ。
  • 昨日、足の裏を揉んでみたらいつもより痛かったので徹底的に苛めてみた。パイプ椅子の脚の部分を踏んでみたり、ドラムのビーターを取り外して踏んでみたり。どれも強烈に効いた!うげ〜っちゅうほどに。足の裏がポカポカと暖かくなって気持ちいい〜。手も足も、キク〜という場所を攻めるのが好きである。あまりやりすぎると良くないと言うが、痛気持ちというやつじゃ。
  • 2001年09月03日

  • 今日はしこたま呑みました。まだ呑みたい。意識無くなるまでまで呑みたいくらい(笑)
  • まったく、大好きなT-roomにでっかいバナーが目立っちまって、うっとおしいと思いきや、好き放題言いやがって。そういえば最近豆腐食って無いなぁ。豆腐倶楽部なんてどこいってしまったやら(笑)。
  • T-Roomを見て、またまた猛然と川に行きたくなってきた!川辺川行くぞ。絶対に!
  • さて、体力作りに励もうかな。
  • 2001年09月04日
    ワーティコ

  • メッキリ涼しく、いやちょっと寒いくらい。
  • ポール・ワーティコがメセニーグループを脱退したらしい。クリックに煮詰まったとかなんとか。あれだけのグループでありながら、年間300本近くライブをやるという話しを聞いたこともあって、煮詰まっても不思議はないと思うのだった。
  • 以前東京公演の時に、見に行ってみればワーティコは子供が産まれるとかでトラのメンバーが叩いていたことがあった。会場で相当にガックリして、金返せ〜とすら思ったが、ワーティコ見たさに行った自分が聞き耳を立てても寸分違わぬ演奏に、メセニーグループのいわば2軍とはいえすごいレベルだと思った。ひょっとしたら次のメンバーは彼かも知れないとも思いつつ、あれだけメセニーグループに染まったワーティコが、これからどうするのだろうと興味もわいてくるのだった。
  • 2001年09月05日
    オン・ピーク

  • 今日は長丁場の専門学校Dayである。今日は目覚めもよく、いつもより15分くらい早く家を出た。しかも、今年になってから遅刻ギリギリというのを無くそうと、授業の30分前には家を出るようにしているので、今日はなんと45分近くも前に学校についてしまった。家をでてしばらくは、余裕があるのは良いことである、と軽快であった。しかしなんとその時間帯はラッシュのピークであった。ものすごい人の量。昨年くらいから学校の始業時間が30分遅れて、最近はそれほど混んでいない時間帯だったのが、気前よく早起きした結果、裏目にでてしまった。がっくり(笑)。
  • HPがコンパック買収。ひえ〜。まぁ、ここまでコンピューターが安くなるとなぁ。アップルは大丈夫なのか。とりあえず新しいiMac速くみてみたい。
  • 2001年09月08日
    は〜っ

  • 「一個人」という雑誌に餃子の記事があった。ハルピン、上海、広州にカテゴライズして店を紹介している。で、家に帰るなり餃子をつくって食べた。いまひとつジューシィな仕上がりにならなかったが、とても満足。自分の食べたいサイズ、食べたい具、これはマズイ筈もない。今回は調理時間もかなり短く楽しかった。しばらく餃子つくりに凝りそうな予感。
  • しかし、大量に食べたためすげー餃子臭い。明日は個人のレッスンがたくさんあるんだった(笑)
  • 2001年09月11日

  • 先週も書いたが、今日(火曜日)は長丁場のレッスンDayである。明日は7時には起きて、8時には家を出る。しかし、明け方には横浜の方に台風が上陸するという。なんだい、台風の真っ最中ではないか。とある学校では、明日は午前中はお休みですと連絡網で通知されたという。うーむうらやましい(笑)。ま、そうはいってもまた朝になったら全然なんともないかもね。
  • たろさんという人から教えてもらった「しろ」という焼酎がある。僕はこれが結構好きで、家で焼酎を飲むことはそれほどないけれど、このお酒のストックは切れたためしが無いように思う。今日はまた深夜に帰ってきて、明日は早いし、ビールは冷蔵庫にないし、ということで氷を入れて今呑んでいる。おいちい。たろさーん、またモツ鍋食べたいなぁ。作り方教えてください。
  • 2001年09月12日
    どえらいこっちゃ

  • 今や世界中が注目しているであろう、ネット上にも山のように情報が流れているであろうけれど、貿易センタービルが崩落してしまった!乗客を乗せた旅客機がハイジャックされ、激突.....。生きてこんなものを見ることになるとは夢にも思わなかった。
  • 空は晴れ、まさに快晴の空にそびえ立つビルが、みるみる崩れていく。映画やCGのおかげでこういうものを「画像」としてみることを経験していることもあって、なんというか現実感が無いが、これはまさに今起こっていることなのだ。
  • こうなるともうこれは戦争だ。すごい事件が起きてしまった。テレビに釘付けになってしまって、寝るにも寝られん。これからどうなるんだろう。iBook、今のうちに買っておかないといかん。
  • 2001年09月14日
    テロ

  • あれからテレビばかり見ていた。時間が経つにつれていろいろな映像が公開され、事の凄さを嫌と言うほど感じさせられる。実に恐ろしく、同時に情けないというか悲しい事件だ。主義主張が対立した結果として暴力行為にでるなんて、あまりにワイドショー的というか下世話だし、嫉妬で逆上して包丁振り回すというような痴話喧嘩レベルではないか。そしてまたアメリカは対戦準備とか言ってるが、これでは肉を切らせて骨を断つということではないか。大体がブッシュという人の話し方が嫌いだ。個人的感情(゜ε゜;)
  • とりあえず、寝不足が重なって実に眠い。しかしテレビから離れられん。
  • 2001年09月16日
    タチー

  • ユーミンのアルバム「Acacia」のスタジオ・レコーディングがWowowで放送され、それを録画したビデオをベースの高山氏より借りることができた。ユーミンのナレーションによるメイキング+スタジオライブという構成で、前半はビニー、後半はマイク・ベアードが登場している。1曲目が始まると、うわーなんてすばらしい演奏だろうと目を見張り、音もよいと感心させられる。グレッチに変えてからのビニーの中では、好きな部類の音。ともかく流石に素晴らしいと評されるミュージシャンばかりが揃っているだけあって自然で的確な演奏だとウットリしていると、次の2曲目が始まる。イントロはホーンセクションから始まる。アレンジは参加しているジェリー・ヘイによるものだろう、これも気持いいな〜なんて思っていると、ホーンのリフが終わった次の瞬間にビニーのピックアップ・フィルインが...。
  • タチーー
  • スネアとハイハットによるこのフレーズに、頭をぶん殴られたような衝撃を受けてしまった。かつてこれほどの衝撃を受けたことは無いというほど。完全にノックアウトだ。スタジオ・ライブという形式であって、スタジオ内には何人も屈強のミュージシャン達が並んでいる。その中にあって、この「タチー」は、その後の曲の進行を示唆し、そして全員への号令として完璧に機能している。この「タチー」には緊張とリラックス、タイトとルーズ、音色とパルス、あらゆる表情が入り込んでいると感じられ、何度聞いても胸がドキドキし、ズガンズガンと脳味噌を揺さぶられる。
  • 理屈ではなく、もう体が反応してしまう。これは実にすごい。人生に対して完璧に真っ正面を向きたい気持にさせられた。タチー。
  • 2001年09月18日
    ズパッ

  • またもや無性に餃子が食いたくなった。竹ノ塚駅前の肉屋スミヨシで豚を挽いてもらい、餃子の皮を買う。一応強力粉も買う。他の材料は家に大体あるはずだ。仕事もあるので、急いで作る。早く食べたい。うむっうむっとか言いながら荒岩主任のように作業を進める。しかし心は荒岩主任でも自分の実体はまったくそんな領域には近づいているはずもなかった。ニラを刻みながら「おっ、実に包丁さばきがうまい」と思った瞬間。ズバッ。あっと見ると、ニラの間に白いものが(笑)爪と指先の肉が一部綺麗に。
  • やっちった。調子に乗りすぎ。見ないように、考えないように水道の水で指先を洗い、薬を塗って絆創膏。アホだなぁ。その後焼き餃子から水餃子に変更し、作業ペースは落ちたものの、餃子は実に旨く、やはりスミヨシは肉の味が確かである。上手に包めた奴は、食べるとなかから肉汁スープが(笑)やっぱ自分で作った餃子はうまい。今度は皮からやてみたい。
  • てなことで、元気をつけてまた頑張るのじゃー。
  • 2001年09月19日
    1週間

  • スタミナ苑よりも旨いという評判の町屋の正泰苑へ行ってみた。が、臨時休業だった(笑)がっくし。
  • 昨日包丁でやっちまった指が痛い。しかし考えてみると、先週の今夜、ニューヨークでのテロ事件は起こった。あの惨劇に比べたら(比べる必要もないけど)俺の指の痛みくらいなんてことはないのだった。しかし1週間か。速いなぁ。状況としてはタリバン側から交換条件が出てきたりしているようだけれど、アメリカ国民は本当に報復1本なのだろうか。マドンナがNoと宣言しているようで、いや、もっともっとアメリカには反対派も居るはずだし、居て欲しいとも思う。
  • 2001年09月21日
    招待宴

  • 昨日は、とある人を食事に招待し宴となった。どこへ行くかと考えたが、先日の臨時休業のリベンジとして、正泰苑に行って招待宴となりました。なんちって。
  • 店内は改装をしたらしく綺麗で、古くからある店という感じと、綺麗にしましたという感じがうまく混ざっていた。店の中は気持ちの良い混雑の仕方で、客もみな楽しんでいるという感じ。とりあえずいろいろ一通り食べてみたけれど、とにかくエビス生が呑め、肉が旨く、メニュー全般どれも気の利いたものであり、この本店で25:30ラストオーダー、町屋駅前店は深夜4時までやっているというのだから、実に素晴らしい。我が家から15分程度だろうか。あぁ灯台デモクラシー。
  • 2001年09月23日
    MP3のある生活

  • Mpioというものを手に入れました。実は最近ポータブルのMDの調子が悪く、新しいのを買おうかと思いつつ他によい手はない物かと、この録音可能なMP3プレーヤーがターゲットとなったのでした。今まで使っていたMDは、実は購入した次の日にスタジオにリハに持っていったら、倒れてきたギターのネックが直撃しボディが凹んだかわいそうなものでしたが、自分で分解して修理しながら1年間近く使い、最近はもうどうにもならず。
  • で、この物体はアドテックというメモリなんかを扱っているメーカーから出ている物で、韓国のOEMらしい。メモリを64M内蔵していて、128のスマートメディアを足して合計192MB。今現在、大体2〜30曲入っている感じ。ベータ版ながらもマック用のソフトもあって、転送速度も速くて実に使いやすい。録音機能の方は、内蔵メモリで4時間までとれるというので、リハなどに使えればと期待。実際には普通に声などを録音するにはとてもよい感じですが、さすがにドラムは歪んでしまう。ま、これもおいおい改造してしまおうと計画中ですが。
  • MP3は電車の中で聞いたりするには音質も充分で、小さくて軽いので胸ポケットに入れて、聞きながらドラムを叩くのもなかなかよい。iTuneを使って手持ちのCDをMP3にエンコードしまくる毎日。
  • 2001年09月25日
    iTune

  • 天気の良い日でありました。ずっと部屋やスタジオに籠もっていたのですが、時折外に出ると、寒いくらいの気温に身も心も引き締まるというか。芸術の秋とはよく言われるけれど、目も耳もなにかしら新鮮な感じで、音楽を聴いたり絵画を見たりするのが実に心地よいですな。
  • iTuneを使いながら、わかりにくいところがかなり気になり始めて来た。ま、ライブラリにどんどこ入れていくのはわかるんだけど、フォルダ構造的なものが見えにくいと言うか。そういえば、MP3になったファイルをCDに焼くとどうなるんだろう。一度AIFFにしてから焼くわけでもないだろうし。CDタイプの3t44.1のAIFFも同時に残しておくというのが、実に煩雑になってきてしまっている。ま、AIFFは全部焼けばいいんだろうけど、デジパフォに読み込ませたい場合もあるしなぁ。
  • さて、次はレコードをCDにするのを始めようかと思いつつ、Smokin in the Pitがタワーレコードにあったと学生からメールが来て、あぁやはり発売されているのならそちらのほうが、と気持が行ってしまうのであった。
  • あれ?さっき見たときと変わっている...。いやー、あのビールはエビス生の大ジョッキでして。大きさの比較にと思ったのですが(笑)いやはや、西尾さんいつもお世話になってます。写真が素晴らしいですね〜。一度行ってみたいなぁ。
  • 2001年09月28日
    壱萬

  • 10000カウントは、まゆみサイトからいらっしゃったIwatamagoさんでした。Iwatamagoさんもドラマーで、昨日のブルーノートでニアミスしております。今度一緒に呑みましょう。記念品はその時までになんか考えようっと。
  • (で、今更Iwatamago氏の活動しているCottonTimeのホームページを覗いてみる。あ、ドラムのセッティングが載っている。うおー、すごいシンバルの数!あれこのページ、以前YD9000でやたらめったら検索したときに見たことがある〜。でもってBirchCustomAbsoluteじゃないですか!今度叩かせて〜(^.^)。)

  • 昨年の8月にドメインをとって、食い物の事、ただの日記を書いてきましたが、なんだかんだ壱万というのは凄いものだなぁ。だって、このサイト見てるのって、たぶん数人ですぜ(笑)。ちょうど先月でドラムマガジンの連載が一区切りついて、まぁまた来月から新しいのをスタートさせることにはなっているものの、このサイトでもドラムの事を書かなくてはいかん、逃げていてはいかんのだ、と思っていたところにドラマーによる壱万ヒットは、今後のこのサイトの方向性を見るようである。とかなんとか。
  • Avishai Cohen (B)のアルバムとStepsのSmokin in the pitを買った。AvishaiはJeff Balladの事をとてもよいパートナーと考えているようで、実際、Jeffはいろいろな曲の中でアイデアを上手く昇華させていて実に素晴らしい。で、Stepsの方は、Not Ethiopiaの別テイクが楽しみだったのだけれど、これ、実に全然演奏がまとまっておらず(゜ε゜;)このメンバーにしてこのミスの多さ、このすれ違いな演奏!ま、こういうこともあるのよねってことで。
  • 2001年09月30日
    ゴム

  • いったい何だったのだろうか。というか、なんなんだろうか。俺が何をしたというのか。俺はなにか制裁を受けたとでも言うのか。まぁ、確かにB型B型と言われるほどに、自分勝手でマイペースで短気で怒りっぽくてムラがあって気分屋で仕事も細かくやってみたり大雑把だったり日によって演奏も随分変わったり、そりゃぁ世の中の、特にA型の方々にはご迷惑もおかけしているでしょうよ。でもね、そりゃあないでしょう。
  • 今日は夕方からレッスンが立て込んでいたので、今のうちにと、昼過ぎに西新井駅前まで飯を食いに行きました。そこは、肉入りタンメンが旨い店です。で、最近味噌ラーメンを食べたくなることが多く、そういえば先日もここで味噌ラーメンを頼みました。店にあった新聞を広げ、テロ関連の記事に釘付けになっているところに「お待ちどう」との声。どんぶりがドンと置かれ、早々に記事を読み終えて広げていた新聞をたたんで見えたものは塩ラーメン。ガーン。そう、そんなこともありました。ところが今日は、もっとひどかった。
  • ゆっくりとハッキリと「ミ・ソ・ラーメン」と伝えた俺は「ハイ、ミソね〜」と厨房に伝える声を聞いてあぁ今日は大丈夫だと思い、またもや店にあった新聞を広げ、長嶋引退の記事を読んでいた。新聞を読む片隅に、野菜を炒める音やスープを加えて炒める音が聞こえ、茹でた麺のお湯をきる動作が見えてすぐに「ハイお客さん」という声。プロ野球に興味のない私は、その時点ではテロ関連の記事に釘付けになりつつ、急いで読み終えてラーメンに向かう。味噌である。そう、今日はちゃんと味噌だった。ラーメンの上に載っていたもやしはシャキシャキしておいしい。しかし、ちょっとスープが濃い、というかなんかバランスが悪い。そして、麺がいつもの麺と違うような気がした。そうはいいつつも、腹も減っているし、その辺の店に比べたら充分に旨いなとか思いつつ、食べ進んでいった。
  • で、何口か食べた頃である。箸で掴んだ、もやしと麺の合間に、なにか黒く薄いモノが見えた。口に運ばれる瞬間、その黒いものを見て「あっ海苔だ」と思った俺。でも、口に入れた瞬間に、そんな筈も無い、味噌ラーメンに海苔なんて、それも半端なサイズ。おかしいなぁと思った途端、口の中にある味が広がった。その味は実にわかりやすいものだった。うわっと思って口から出し、見てみるとそれはゴム。というか、質感は使い古したガスホースの外側を煮込んだようなもの。色は真っ黒。噛んだことによって細かく崩れ、口の中に強烈に味を残した。弾力がある活きのいいゴムならばまだましだったかも。結局、いろいろあって特に店の人には直接言わなかったが、ほとんど残して店を出た。もう気持ち悪いのがまだ直らないし、なにか飲み込むとオエッという気持になる。今日という日は、本当に悲しい日であった。