makito's voice

2005年07月03日
WEB冠婚葬祭

  • 縁起でも無い話ではありますが、こういうサイトとかをやってる人が不慮の事故などで亡くなってしまったらどうなるのか、そんな話を嫁としておりました。普通に考えると、更新が途絶える→(まぁいつものことだ)→1週間経っても更新されない→(また忙しいとか言って更新サボってやがる)→1ヶ月経つ→(おいおいずいぶん経つなぁメールでも出してみるか)→変化無し&メールの返信も無い→その一方で、支払いが滞ってサーバーから削除される→404 Not Found。日常でもつきあいのある人であれば、なにかしら人づてで事実を知ることもできるだろうけど、遠くにいる人やサイト上のおつきあいがほとんどの場合、電話番号や住所を知らない場合もあるので「どうしちゃったのかな〜」てな感じになるのではないか。
  • 嫁さんには、私に万が一の事があった場合は、使っているマックからGoLiveを立ち上げて、事実を公表して欲しいと言っていたのですが、いっそのこと、

    「WEB葬式」




    をやってはどうかというアイデアが出た。Flashかなにかで、仏壇の画像にお焼香ボタンとかが配置された画面。「あなたは○○○人目のお焼香です」と表示され、お香典ボタンを押すとカード決済できるとか、そんなのはどうかと。想い出の画像集とか、生前の動画とかを見れるようにして、BBSには故人を偲ぶメッセージ。四十九日とか法要の時期も表示して、時期が来たら墓の画像にしてWEB墓参り。水をかけるボタンと線香ボタンは必須。でも、これって結構いいんじゃないかな。いつまでも亡くなった人の想い出に縛られそうだけど(笑)
  • んでもって、葬式が暗いって言うなら、

    「WEB結婚式」




    だっていいだろう。案内状がメールで来て、当日は端末で出席。ストリーミングで教会の映像や披露宴の画像も流しつつ、一応3次元でのセレモニーも行いつつ、都合のつかない人はネットで参加。お祝い決済の他、Amazonが提供する引き出物サイトとか。ま、自分で「結婚しました」とか「死んじゃいました」ってサイトに載せればいいけど、やっぱプロの演出には負けるだろうし、死んじゃったら自分じゃ出来ない。どっかの保険会社がそういうメッセージを届けるサービスを始めたと思うけど、それをWEBでやってもいいんでないか。もしもの時のサイト管理サービスなんつってね。  
  • しかしなぁ、そろそろそういう準備しとくかなぁ。楽器はどうやって処分するかとか、マックや機材は誰に使って欲しいとか(笑)
  • それにしても、今日はえらく涼しい。過ごしやすいので、体がラクチンですな。