makito's voice
« 2007年5月 | 2007年6月 | 2007年7月 »

2007年06月02日
夏みたいですよ

  • 夏みたいですねー。暑いというか、空気の感じや湿気や日の暮れ方や朝の明け方とか。それにしても、この1週間はエライ長かった。1日が1週間くらいに長い。いつになく物事を慎重に進めざるを得ない空気に包まれております。
  • ベースの鹿島氏のページで知ったこのページによると、私のオーラはオレンジ色だそうです。そういや、オーラを撮ってくれるところもあるとか。へー。そんなデジカメとかありそうなもんだなぁ。撮影した後に性格判断とか表示して、今日の運勢とか表示したり、お仲間の画像を撮って相性判断したり。画像撮ったら身長を表示してくれるとか、建造物の大きさやそこまでの距離を表示してくれるとか、GPSと連動して方角やこれからの天気予報を出してくれるとか、もっと拡大して、デジカメと携帯とGPSとムービーやらみんな合体して、知り合いの画像撮ったら名前とか身長とか記憶してくれて、いつ会ったとか金借りたとか記録してくれたり、自分の目で見た画像と音をずっと動画で記録しておいて後で再生できるとか、自分の行動をあとで統計取ったり検証するとか、今叩いたフレーズを確認できるとか、もっともっとあらゆる情報を取捨選択したり情報を連結したりできたらいいのになぁ。あ、全然オーラの話じゃなくなっちゃった。

    この画像、なーんかひっかかるものがあるんだなぁ。なんだろう...。

  • 2007年06月05日
    塩谷哲トリオ 〜山木秀夫〜

  • 昨晩は、若者ドラマーふたりとブルーノートで山木秀夫氏を観に行ってきました。若者ドラマーとは中野正敏と木島弘平、今現在ドラマガのセミナーに登場している二人。中野君は某専門学校に入ってきたときにすでに素晴らしいドラミングを身につけており、最近では「凛として時雨」というバンドでかなり人気が出てきている様子。木島君は現在リズム教育研究所の研究生で、これまたあらゆるドラミングを自分の耳で理解していて、しかも的確に演奏できる。ふたりとも本当に練習をよくやっているタイプで、しかも頭もよく使っている。無論若さもあるけれど、自分が同じ年齢だった頃を考えると本当に恐るべき実力。そもそも講師と生徒、というスタンスで知り合ったものの、もはや私はただの酒飲み相手となっている。ま、そんな流れの中で、山木秀夫氏は見ておけ〜と言っていたところ、今回のブルーノート、塩谷哲トリオとなったのでありました。
  • 「Eartheory」という塩谷氏の最新アルバムをドラムマガジンのCD評で担当させて頂いた時に「おや、今度の山木氏はちょいとひと味違うぞ」と思ったわけです。シンバルやセットのサウンドの違いもあるのですが、なんというか演奏そのもののスタンスといいますか。これはきっとベースの井上氏との相性なのだろうかとも思い、ライブではそのあたりも見ておこうと。
  • 我々が見たのは最終日のファースト。木島君が昼前から並んでくれていたおかげで、整理券1番をゲット。ステージ正面ドラム真ん前に座り、待つこと1時間半。ブルーノートはこれがツライ。山木氏のセットは、Sonor Designerシリーズの18"BD、10"TT、14"FTにSlingerlandの14"×5"スネア。クロームメッキのアレです。シンバルは、パイステやOLD KやOLD A(?)らしきものが混在。ライド2枚仕様でした。ま、セットの内容はドラマガの編集部が取材とかしてるんじゃないでしょうか。セッティングっつうのも大事なポイントではありますが、山木氏の場合、同じ楽器使っても同じ匂いはまったく出ないでしょう。まぁどういうサウンド構成なのかはしっかり押さえときましたが。
  • 全体としてはトリオのアットホームさを感じさせる演奏でした。かなり小さな音量で演奏していましたが、山木節は健在、やっぱりなんつうか不思議な魅力が詰まりまくったドラムだなぁと嬉しくなりました。井上氏のベースは予想よりも温和というかなんというか、あの感じがあのドラミングを呼んでいるだなぁとも思います。山木氏が、ベースやピアノの何を聞いているのかが見えてくるようで、あのトリオの関係は面白いですね。いやー音楽って不思議。んでもって帰り際に、ホンモノの今井美樹を至近距離で見て、なんだか佐藤準氏時代のアルバムと、あの中での山木&青山ドラミングを思い出しながらご機嫌で帰った私なのでありました。
  • 2007年06月06日
    ひょ〜!

  • MacBookProが新しくなったみたいですね。17インチはオプションで1920×1200ですか...。うぎゃー。これはいいなー。うおー。ぎゃひー。むー。がくっ。iPhoneも米国では今月29日発売ですか。いんやー。ぎょひー。すぴえー。じゅばー。ぎゅむぎゅむ。がくっ。日本でも発売してほしいなぁ。政治力とフォーマルとクリエイティヴィティとカジュアルとイノベーションと個人発想がごちゃごちゃの日本でどう見えるのかな。
  • 今の日本ってもはや軍国主義時代と変わらんなぁと感じることが多い。闘いを前提とした人間バランスつうか。闘いと争いは違うなぁ。
  • ドラムマガジンの原稿作業中に、ふとエッセイ&モノマガジン風のドラムネタを書きたくなりました。そいつらを含めて、またもや未完成のこのサイトを方向修正しようと思っているのですが、いやぁ今回はなかなか。んで、そんな最中にチャーリー・パーカーのところに書いた本の名称が「バードは死なず」ではなくて、「バードは生きている〜チャーリー・パーカーの栄光と苦難/ロス・ラッセル著」であることが発覚。今までいろんな人に、その本を探してみたんですけどねーと言われていたのだが、うーむ、本の名前が変わったのか、単なる私の記憶違いか。まぁ後者でしょうなー。失礼しました!ネットでも購入できるみたいです。是非!
  • 2007年06月11日
    雨と焼き鳥

  • 今日はスゴイ雨でした。グオーと降ってバリバリと雷が落ちて。何度か降ったり止んだりしていましたが、山の中にいるかのような涼しさになってきて、そういう意味では気持ちよさもありました。まーしかし、あの土砂降りの中、我が家は電車で出かけるというすごいパワーです。目指すは北千住。特に切迫した用事も無く。日曜だというのに電車はかなり空いていました。そりゃそうでしょう、あの雨でしたから。私は海に行くときに履くサンダルを素足で。そして短パン。こんな髭オヤジ、どこから出てきたんでしょう的な。

    すげー雨でした。

  • 買い物中、淘人が夜ご飯に焼き鳥屋さんに行きたいと言いだして聞かなくなる。「とーちゃんと家で焼き鳥屋さんごっこしようか」と言ってみたら、なんだか興味を持ったらしく、鶏肉を買って家で串に刺しました。最近あまり肉を食わないのですが、なにやら串をガバッと持ち、ワシャワシャと食べてました。簡単なやつだなー。俺似か。しかし、実際有名焼鳥店で食べるくらいのレベルで美味しくて、なんだろう、柿安の肉がうまいってことかな。焼き鳥に関しては、やっぱ店で食わないとと思っていましたが、全然家で食ってうまいじゃないの。
  • 2007年06月12日
    ドラマー占い

  • ノブちゃんという、専門学校生の日記で知った「ドラマー占い」。私はカーマインアピスでした。あー最近ヒゲも生えてるしなー。そうかもしんない。
  • ちなみにベーシスト占いでは血液型も入力。結果はネーザン・イーストでした。
  • いやー最近MacBook欲しくてたまらんですわ。
  • 2007年06月14日
    ライターオッケー!

  • 今日は、山本雄一さんとコマキ楽器に行きました。そこでは別件でドラマガセミナーの撮影もあって、中野正敏と編集部H嬢。その後ドラマガ編集部へ行き、木島弘平も加わって撮影。その後緒方司氏と長野祐介さんと編集部M氏とクマちゃんと懇親会。セミナー講師陣が集まっての実に面白い夜でした。普段はお互いの誌面を見つつ「なるほどこんな風に書くのか〜」というところなのですが、顔を合わせて話すのは実に有意義なものですね。
  • 今夜は生暖かい風が吹いていて、歩いていてちょっとフワッと感じます。もう数年前から感じていることだけれど、自分はあと何回こんな夜を感じるんだろうと思うことがあります。良い日もあればそうでない日もある。夜に限らず、お天道様はもちろん、風の匂いや時間の感覚など、あんな日があったな、こんな日があったなと思い出したくなる日が、あとこれから何日体験できるか。ネガティヴな意味ではなく、そんな風に感じたりします。10代や20代の頃は自分の状況に満足など持てることもなく、良いことを良いこととして、悪いことを悪いこととして受け止めることができないほどに、自分も身の回りのことも嫌でたまらなかったっけ。それは40代になったからといって、状況に満足できるわけではないけれど、そうやって身を委ねるしかないんだなぁと諦めて少し脱力できる瞬間が得られるようにはなってきたのかもしれない。そうなればなるほど、そんな、海にぷかぷかと浮かぶような状態を感じることができる日は、あとどれくらい機会として残っているのだろうかなと思うのです。
  • 2007年06月15日
    あちー!

  • いやー暑い!梅雨入りしたら暑くなりました。スゴイっす。今日は田舎の夏、みたいな空でしたわ。まぁそういうの大歓迎!
  • 我が家のファックスは調子が悪い。原稿を送ると、なんでも受け取った側には真っ黒な状態で届くという。ということでそろそろ2ヶ月くらいになりつつあるのだが、なかなかどうしたものかと結論が出ない。普通のファクスを中古か何かで手に入れる。mymioみたいな複合機を手に入れる。なにがいいんだろう。しかも、我が家にはまともなプリンタも無い。嫁さんのプリンタを使ってみるが、3〜4枚の原稿をプリントするのに、使用前に数回インクカートリッジのクリーニングとテストプリントをしなくてはならない。その度に、ガガガガと音を立ててプリンタは頑張っている。ということでmymioかと思いつつも、あんなに機能があってあんなに安いってことは、大丈夫なんだろうかという気持ちもある。スキャナもついてネットワークも可能ってのは素晴らしいんだけど、そういえばネガスキャンもしたい。プリンタもレーザーが安定していていいし、コニカミノルタのmagicolorはカラーで安くて安定していそうでなかなか良さそう。結局いつもの物欲パターンかよと思いつつ、うちにはファクスが無い、ということにしてしまえばそれでいいのでは無いかとも思いつつある。実際、譜面原稿とかデジカメで撮ってgifで送ってるし。なはは。
  • PowerBook 17インチの1,920×1,200仕様、あれやっぱりスゴイですわ。うーたまらん。マジたまらん。うきー!
  • 2007年06月17日
    うあー

  • 今日は暑かったですなー。16日土曜日昼間の話ですが。クーラーを置いていない、窓開けっ放しの中華料理屋で熱いミソラーメン食ってた私はなんですかね。店のテレビでは野球が流れていて、もうお盆かと思うほどでした。私は子供の頃は夏休みに宮崎の延岡に行ったりしていたこともあって、暑いのは結構好きなんす。今年は暑いらしいですな。もう海とか行きましょうよ。なんで俺は東京に住んでいて、山や川や海での遊びができない環境にいるんだろう。意味わからん。東京なんて糞食らえだし、東京も俺を必要とはしとらんだろう。石垣移住者とか凄く増えているとかで「結局アンタも流行りか」みたいな筋書きが見えるのが嫌だなぁ。普通に海で泳ぎたいなぁ。川で釣りもしたいなぁ。うちのオヤジはわざわざ東京出てきて仕事しすぎてしまって、そんなことなら延岡で生んでくれて延岡で暮らしてればよかったのに。あの時代のクリエイティヴなんかな。ならば今度は俺が動く番か。子供は連れて行くと何十年後かに同じ事言われそうじゃ(笑)かといって連れて行かないわけにもいかん。しかも、動くにもなーんの確証も無い。とはいえ、チェカレリがブルーノートに来るまでは東京を離れられんなぁ(笑)
  • 暑いと、とにかくビールはうまいですな。
  • 2007年06月18日
    long day

  • 昨日は朝7時に家を出て、朝6時に帰ってきました。長い一日。こんな日があると、いろいろリセットされます。このところ考えていたこと、感じていたことなど、諸々の事柄が「なんだっけ」となります。人生についてマジメに考えないためには、こういう日が必要とも言えます。しかし、昨晩はなんだかうまくいかない面があったために、なんだかやる気が出ています。あまのじゃく。まぁ人間てそんなものでしょうか。今日は昼まで寝て、さきほどからカレーを作っています。
  • としちゃんにSuper Ultimate Hyper Neutron消音システムを送ってもらったが、ちっとも開封したり試したりできず。むー。としちゃんレポートのちほどします。あっ○○も今週します。
  • 昨日は父の日で、おまけに幼稚園は父兄参観日でしたが、仕事で出られず。むー。運動会は出たくないので参観日に出ておこうと思ったのに(笑)

    鼻が赤いのは昔からなのよ〜

  • 追伸。本日のカレー。トマト使わず。タマネギとチキンだけ。カレーと言うよりは薬膳スパイススープ。結局いつもインドで食べた安い食堂での味を求めてしまう。この色はなかなかよろしい。これで味の素やチキンブイヨン、ひょっとしたら昆布茶とか味噌までも、そして大量の塩を投入すると某店のカレーっぽくなる。

    今日のは全部で約1時間でできました。俺にしちゃ早いのだ〜。

  • 2007年06月24日
    ブラウザ

  • またもやサイトの模様替えをしとります。シンプルな感じにして、できるだけスタイルシートでやってしまおうと思っているが、相変わらずSafariとExplorerで解釈があまりに違うのでガックリ来ちゃう。FirefoxはSafariと同様の表示。Windows版のSafariが出たから、少しは状況が変わるのかなぁ。ページ全体をPdfにしちゃいたいなぁ。
  • 結局、テーブルとか使うのが一番互換性あったりして...。はは。
  • このところ腰痛に苦しんでおりますが、なんていうか、脇腹というか横隔膜というか股関節というか。いい体操を発見し、ちょっとラクになってまいりました。あぁ嬉しい。
  • 圏央道がつながったようですね。ようやく開通という気もしますが、これで首都高の渋滞も緩和されるとよいですねー。車を持たないようになってから早4年(?)になりますが、あと20年くらいして人口が減って渋滞も少なくなって駐車場に困らない時代になったら、ドライブジジイになって旅でもしたいなー。
  • しかし、実際あと20年経ったときの人口や年齢層比率の変化を考えると、今から参入しておくべき職業は、不動産かそれとも地上げか、それとも○○○か(笑)地方の一軒家とか有り余っちゃったりしないのかなー。貧しきミュージシャンライターに愛の手と海の見える、もしくは清流の流れる庭付き一軒家を!まぁムシよすぎですが、現代の倫理観だけが人生ではないっしょ。わはは。このところ日記適当すぎ(笑)
  • 2007年06月30日
    白井式ハイブリッド消音セット

  • 先日、豊橋シライ・ミュージックのとしちゃんに送ってもらった「白井式ハイブリッド消音セット」を試してみました。いやー時間かかっちゃってすんません>としちゃん。このカッコイイ名前のシステムは、ホンモノのドラムセットを使った消音キットと呼ぶべきでしょうか。

    普通の部屋にセッティングしてみました。

  • 結論から言うと、これは家に置いておいて良いですな!アコギを弾いたりステレオとか鳴らすのに比べれば、このキットを叩く音はたいして気にならんかもしれません。それくらい小さな音量かつ、しかもニュアンスを楽しめますねー。セット仕様の練習台や、電子ドラムのパッドだけを叩くよりも楽しい。タッチなんかもホンモノを彷彿とさせるところがあって、歌う気持ちを忘れずに練習できますが、さすがにこれは結構楽器やっててイメージをちゃんと持ってる人じゃないとわかりづらいかも。Iwatamagoさん!これは是非やってみてください!おそらく電子ドラムよりも練習になりますよ。ヘッドの張り替えの手間はありますが、自分のセットにいつも触れていられる喜びは素晴らしい!

    こんな感じです。

  • 大学時代に練習していた自作練習台とか自作練習用バスドラムをいろいろ思い出しました。あの頃これがあったら、もっとスマートだったろうなぁ。メッシュヘッドを8〜16まで揃えて、フルセット組んじゃおうかなー!

    某若者ドラマーが来たので便乗ショット。

  • サイトの手入れしとります。実際サーバー上で稼働させないとチェックできないこともあり公開と相成りました。なんかわかりにくかったらすみません。トップページの白バックと黒バックは、気分で変わる仕様でございます。