makito's voice

2007年07月16日
キャズム

  • こんな記事を読みました。なるほどね。そういえば、OS9時代のあの感じが、今のXPにはあるかもなぁ。まぁなんでもいいんですが。こういう記事はある意味いくらでも書けるものですし、また数年すれば状況も変わるでしょう。私は人が作ったモノのなかから選んで一喜一憂しているだけです。実際にソフトウェアを作っている人達の創造性を考えれば、もうただのクルクルパーなわけです>自分。飲食界では「とりあえず客」っていう言葉を聞いたことがありますが、ま、日本の状態って全体的に似たようなものかもしれません。こだわりすぎて前に進めないののも問題ですが、私としては、せっかく良い選択肢があるのに使わないのはどういうことなんだろうと。ソナーがいいとか、グレッチだとか言ってるけどさ、本当の良さがわかってる?って思っちゃうんだよなぁ。選択眼があるなら、もっと他も選べばいいのに。素人のフリしてんじゃねーよな。そこにメーカーはつけこんでるかもしんないんだし(笑)
  • 10年先を行っていると思っている状況が、実は周回遅れで先頭が後ろにいるだけって事を、某氏が言っていました。勇気を持って前に出る。これが大変なのだなぁ。キャズムを越える。難しいテーマだけど、何年か待っていればまた周回遅れで先頭になれる、なんて発想を今持つべきではないのだろうなぁ。すでに何かを持っている人はともかく。しかし、日本のエリートが海外留学なんかしても歯が立たない場面もあるようですね。中国やインドなどの他のアジア勢に負けてしまうとか。どこまで行っても日本は後進国なんだなと感じる。
  • 結局iPhoneいじりたい欲求が形を変えているだけだなー。しかし、ソウルのあるモノヅクリなんだなやっぱ。俺のソウルはどこ行った〜!
  • こんな時はKulerで色遊びをするに限る。コンピューターで出せる色の範囲がすべてではないにしろ、組み合わせによっていろんな驚きがあるなぁ。音でもこういうことできると思うんだけど、どうなんかなー。12音階じゃないものとか、創ってもいいんじゃないのかなー。それにしても、こういうツールって本当に面白い。そういえばネットは面白くなくなったとか言ってた人がいたなぁ。ま、そういう人は携帯のメールや週刊誌があればコミュニケーションも情報収集も終わるのでしょう。身の回りにあるものをツールとして活用するかどうか、このへんが分かれ目なのかな。そこに自分のソウルがあるのかもしれない。喜怒哀楽の感度を落とすことなく、身の回りに起きていることや気配を察知してなにかしら言葉や文字にする。そうして形式知に至った後、またそれが暗黙知に。あー、暗黙知っていうと、そこに到達することでゴールだと思って安穏としてしまう、そんな風潮が多いと感じる。そうなると意味が違ってきてしまう。世の中の細分化や知的デバイドは、もうものすごいレベルに来ているのかもしれない。しかし、深く狭く定義された相容れない分野の中で、お互いに自分たちがオンリーワンだと言いながら仮想有能感を得て抵触することを無意識に避けてすらいる、そんなことなのかもしれない。皆安住の地を求めているということか。裸にならんといかん。あーそういえば自分は最近裸になった。後は井の中から出ることか。まー頑張ろう。