makito's voice

2007年09月24日
アクセサリ

  • 涼しくなってきたー。今日は家でシコシコと仕事してます。涼しくなってきたら今度は疲れが出てきて眠くなるばかり。ガハハ。
  • SONYのST-A40というチューナーをヤフオクでポチリ。1000円。懐かしい。このシリーズ大好きでした。早速ラジオを聴いてみる。ダイヤルを回してチューニングを合わせる。ギャハハ。マジ懐かしい。ツマミぐるぐる回す、こんなことが楽しいのだな俺は(笑)中学生の頃とかは机の上で小さなラジオをかけっぱなしにしながらカタログながめてたっけ。ノータリン中学生は今も健在です。

    SONY ST-A40とTA-F40。遠い昔の憧れみたいなもんですか。

  • んなわけでAMやらFMやら、おまけにネットラジオやら聴いてみたりポッドキャストあれこれ聴いてみたり。音楽が溢れかえってる。ごちゃごちゃの土産物屋にいる気分。なるほど音楽ってアクセサリだな。聴いてると気分がよくなるとか、落ち着くとか。そういうものか。聴き手にとって音楽ってそういうものなんだろう。アクセサリにもオリジナルな作風とかあるんだろうけど、似たようなものばかりでも、観光地ではつい買ってしまったり。アーティストのコミュニティは遊園地やディズニーランドみたいなものなのかな。客が喜んで売り手が儲かればビジネスモデル完成!めでてぇなぁ。
  • なんだかそう思ったら頭の中が整理されてきた。明日からはレッスンではアクセサリ作りを教えることにしよう。ついでに自分のこだわりはもっと大事にしよう。なるほどいい線引きだ。へー。ものすごい安定感と自由を得た気分。
  • 無論これだけ生活に不便がなくなれば、なんでもアクセサリになるか。つうかアクセサリという言葉の意味も変わってくる。生死や生き方に関わらない気分に作用するものとか。まぁ逆に生活に不便が無い分、小さなことが死活問題なんだな。おおこれ名言?生死に関わらない死活問題。んなこと書きながら、そういや日本の消費者ってこういう性格あるよなぁ。株主気分とでもいうような、総会屋みたいなのもんかもなーとか。好きな作品を見つけて、商品を買ってメリットを享受しつつも、そのうちアレコレ言い出して、金出してるんだからとか、応援してるんだからとか、今まで応援してきたのにとか。俺もそちら側ではあるな。商品から作り手に焦点が移ることはごく自然なことだし、今の時代商品は商品のみとして独立できないんだろう。その方向にしたのは作り手というより企業、経済社会全体か。大きなネズミ講ですな。ていうか、日本の株主イメージが消費者的ということか。あぁこの辺のロジックって面白いな。ノータリン中学生は43になっても健在です。