makito's voice
« 2007年9月 | 2007年10月 | 2007年11月 »

2007年10月01日
こりゃまた冷えますなぁ

  • 便座が冷たい季節になりました。座ったとたんヒヤッ!としますな。それにしても、極端な変わりようです。涼しく爽やかな秋を飛び越して、ストーブがあってもいいくらいです。鍋でも食いますか。熱燗で。
  • リズケンにてLOS VAN VANのリズム隊によるセミナーが急遽決定!こいつぁスゴイ!こんなこと滅多にありません!みんな来てください!なんつっても、明後日の夜なんです!急げ!急げ!急げってば!LOS VAN VANはチャンギートがソンゴを生み出したバンドです。左足クラーベやってりゃラテンだと思ってる人達は、コイツを見なくちゃいけねぇぜ!詳しくはこちら!!!見に行きたいけど勇気が出ないっていう人は私にメールを!(笑)
  • 2007年10月02日
    むおー

  • ちょっと隙間ができて、今日の午前中はなんもせず。ドラマガの視聴で聞かせてもらった某アルバムのドラミングが凄くて、いやこりゃたいしたもんです。iTuneを立ち上げて思うままに音楽を聴いて、深煎りのアイスコーヒーで眠気を追いやって。あぁ嬉しいひととき。音楽っていいなぁ。北米、南米、アジア、ヨーロッパ...。音を聞けばいつか自分が歩いた彼の地が目の前に広がるようです。また旅行にでも行って世界のあちこちの音楽や文化に触れたいもんです。感性には刺激が必要だ!最近、自分の人生が終わるまでに、感性という漠然として曖昧である種妄想的にもとれる人間の力について、センスみたいなものだけでなく、もう少ししっかりとした定義を見つけたいと思うことしきり。
  • アルミのキーボードを使い始めて一ヶ月くらい。文字を打ち、打ち込みで遊び、原稿を仕上げる中で、なんの問題も無く。爪が伸びるとちょっとツライくらい。机周りもスッキリするし嬉しいことですわ。道具関係で言えば、RHODIAのMeeting bookとClairefontaineの分厚いノートは使いやすくてお気に入り。あとは100円ショップの便箋。紙質がなかなかよくて、表紙は和風だけどただ線が引いてあるだけなので、下手な罫線ノートよりスッキリ。
  • あれ、なんだか晴れてきましたよ。また暑くなるのかな。今夜はLOS VAN VANのライブもあるし、暑くなったらビール呑んでモヒート呑んで楽しんじゃえ!
  • 2007年10月03日
    iPod Touch!!!

  • 西尾さーん!なにやら届いた模様ですね〜!うひょ〜!触ってみたい〜。アップルストアには行ってませんが、秋葉原なんかでもTouchの店頭販売はまだみたいです。ううう〜!
  • 昨晩電車の隣に座った女性が、バッグの中からなにやら取りだした。Nintendo DS。見た目にいらだちすら感じるほど急いた様子で、ファイナルファンタジーをやり始める。うわーなんかスゴイ集中力。てか、意外と画面綺麗なんだなー。と思ったら、向かい側に座ってるオニーチャンはPSPを、これまた忙しそうにボタンをタッピングしている。その隣ではオネーチャンが本を出してヘッドフォンで音楽を聴いている。反対側の隣ではおばさんがヘッドフォンしながら、隙間から五線譜ノートをのぞかせたバッグをドラムの練習でもしているかのように手で叩いている。そして私の隣のオネーチャンの隣では、膝の上にビジネスバッグを載せて台にしノートパソコンでデータの集計をしている様子。なんだか一様にスゴイ感じだったので、私もバッグから一眼レフを撮りだして、今日撮ったLOS VAN VANのセッティング画像をチェックしてみたりしてみた。たいして面白くもなかった。
  • 東武伊勢崎線で日光に向かうような電車に乗ると、ボックスシートみたいになっていて、おっさんがビールとつまみを食っていたり、新聞読んでる人がいたり、赤ちゃん抱いてるおかさんがいたり、編み物してるおばちゃんがいたり、行商の荷物を抱えたおばーちゃんがいたり。あの雑然とした感じを思い出した。結局、ファッションやテクノロジーは変わっても、人間模様は変わらないんだなぁ。なんか嬉しいような悲しいような。和むというかホッとするというか。
  • 2007年10月05日
    秋ですなー

  • 今朝起きて窓を開けたら、それはそれは乾いた涼しい風がびゅうと入ってきて、身体中でそれを浴びることの快感と言ったらもう、それは心地の良いものでした。太古の昔から、人はこの風をあびて今日の活力を感じてきたのではないだろうかっちゅう。日中はだいぶ暑くなって汗ばむくらいでしたが。明後日は息子の幼稚園の運動会、走るのは苦手なので用具係をというのを引き受けたら、なんと朝の7時から夕方まで!誰が言ったか知りませんが、日本人は勤勉です。日曜日も暑いらしいので、きっと夜のビールは旨いことでしょう。
  • 西尾さんはすでに手に入れられたiPod Touch、今日から店頭販売になったようですね。ココとかココとか。こんな記事もあって、アーリー・アダプター心をくすぐられるなぁ。iPod Touchよりは、アップデート関連のリスクを追ってもiPhoneがいいなと思いつつも、やっぱ仕事のことを考えると地味に分厚い160Gなんだなー(笑)
  • さて、そんなiPod Touch人気をよそに、地味にMacBookを手に入れました。良い出物がありました。実際に使ってみると本当に良いですね。よくできているし、新しいものを手に入れたワクワク感はもうほとんど無いのですが、それだけ自分には自然って感じです。DVDも焼けるし、早速レッスンでも使ってみてますが便利便利。モリサワの毎日新聞書体が使えないのが、かなり残念。いままでずっとあれで原稿やっていたので。近々英語キーボードに交換の予定。そういや、Mac Miniがそろそろ終了になって、次はMac Nanoという噂。ドライブが付いてないってことはないだろうから、ノート型くらい薄さになっていくということだろうか。どんなになるんかなー。また電源だけでかいとかそういうことかねー。XServeのちっさいのみたいな(笑)

    白もなかなか良いです。

    キーボードを英語に変えれば完璧!

  • スーパーとか本屋で売っている、子供向けの付録付きの本ってのがあるでしょう。表紙がすんげー派手なやつ。今日は帰ってきたらそれが家にあったのですね。うーん。風呂入って飯食い終わると「コレ作ろう」という恐怖の台詞。なんかねー。大変なんだよなコレ。なんていうかやたら凝って作ってあって、組み立てるの大変だし、肝心なところで紙が弱かったり余計なところで堅くて融通きかなかったり。もうねー。ま、観念して作り始めたのですが、本体の部品に書いてある数字が60とか...。これ、小さな穴の部分をくりぬいたり、他の部品をさしたりする場所に着いている番号。60以上の行程を経てできあがるということは一目瞭然です。しかしとーちゃんは頑張りました。なんてったって、工作は好きなのです。そう、口うるさくて手先は器用とかよく言われたもんです(嘘)。しかし、やれどもやれども進まない。いや、進んでいるけどちっとも終わらない。「早く遊びたいんだけど〜」という息子の台詞は無視しつつ、とにかく工作作業。てかね、あの設計してる人、ちょっと自分の仕事っぷりを充実させたくて無理しすぎてるとしか思えない。だって、大人と作ってくださいとか書いてあるけど、大人でも難しいもん。部品の精度悪いし。あ、本気の文句になってしまった(笑)
  • と、ここまで書いて本の表紙の画像を探してみたら、なんとサイト上に工作の行程やヒントが(笑)うまく動かないときは!というムービーまで用意されて。おいおい、こんな金と時間あるなら、もっと違う材料か、違う設計図考えてくれよ!1時間以上も作業して腰いてぇ。
    小学館の幼稚園のサイト
  • 2007年10月06日
    MacBook

  • MacBook、あちこちに持っていって使ってます。かなり気にいってます。なんつうか使いやすい。Core 2 Duoいいじゃないすか。メモリも2G、メインで使ってるマシンよりも多い。CS3もLogicもDPもなんなく動いてます。10年前に欲しかった製品が今目の前に。どれくらい気に入ってるかというと、焼き肉をバーンと食べたくなるくらい。よくわからん。OS XはよいOSだと思う。最終的にはOSなんてただの白い紙みたいになってくれたらいいのに。ユーザーが文字を打てば文字を。コマンドであれば対応して動く。イベントはすべて履歴が残って、いつでも辿れていつでも編集できる。イベントの解釈はユーザーの意思次第。キーを叩きながら、すべてのルーチンがそれに対応した作業を行いつつ、ユーザーが好みの動作を選択する。クライアントOS。あー、MacBookは、後は英語キーボードと、やぱり早々にHDDを大容量に変えたくなるでしょう。シーケンサとレコーダーとしての使命が強くなりそうなのであります。
  • いい天気ですなー。今日も少し暑いくらいです。
  • 2007年10月08日
    iPod Touch

  • 読み返してみると、なんだか怒ってるみたいですなー。ちちんぷいぷい。
  • そういえば、先日見てきたパット・メセニー&ブラッド・メルドーのこととか、LOS VAN VANのライブやセミナーのこととか、最近の事件のこととかいろいろ書きたいことがありつつもたまったままになっているなぁ。で、まずはiPod Touch。これね、やっぱりiPhoneで童貞を捨てたかったですね。指先の新しい体験ってやつ。いやー、もちろんよくできてるし、スゲー薄いし、やっぱ触ってみるとホント面白い。WiFi環境でTouchがあれば、とりあえずどんだけでも暇つぶしできるっしょ。サクサク動くし、いじりたくなる要素がたくさんある。かつてMacintoshが登場したときに、Finderの機能だけで遊んでいられた感覚。あー、いいすね。どんどん壊して欲しいです。今のクソみたいな携帯達を。そしてクソみたいな家電のインターフェースを。どっかの携帯メーカーの開発の人が言ってましたが「よく出来ていますが、穴がありますね」だって。馬鹿じゃねぇのかね。穴があって当然だろうが。100%完璧なんてものが無いってことに気が付いていない開発者ってスゲーな。おそらく誰だってああいうインターフェースを思いつく筈。でも、実現したのはJobs率いるアップル。その中の誰か特定の個人でもなく、こうした集まりがそれを実現した。そしてこのインターフェースも、Windowsのように真似されて、いつしかまたアップルは違うことをやり始めて、変わり者扱いされるのであろう。基本的にJobs崇拝でもApple賛美でもなく、単純にああいう製品を待ちこがれていたし、それを素直に喜んだり評価したりできない人間はホントつまらない。そして、そういう風に世の中が動いていることに気が付かず、たとえば携帯のボタンの並びが変わっただけで使いにくいとか言ってしまうという、所謂一般大衆。そして金儲けと利権のためにテクノロジーをただの商品にしてしまった結果、そんな一般大衆に媚びないと商売が成り立たないという、日本のメーカーの情けなさ。アップルにとっては、商売方法の改革もテクノロジーなのかもしれない。そうは言ってもアップルもいろいろあるけれど。とにかく、テクノロジーや、人間の創造性がストップするのは実につまらない。個人的にはメーカーなんてどうでもいい。だいたい、道具を作る分野で、コンピュータってのは相当にいい加減なものかもしれない。道具としての可能性を探っているような状態だからしょうがねぇのだろう。そういえば、ドイツのOSメーカーってのは無いのかな。
  • とか言ってみたところで、実のところ一番つまらないと思うのは銀座アップルストアの店員。おい、おまえじゃねえんだよ、コレ作ったのは。おまえじゃねえだろうが、コレ考えたのは。アンタが子供の頃からこっちはアップル見てきてんだよ。アップルのブランド化のイメージにおまえが舞い上がってどうすんだよ。20年も前に丸井あたりで服も似合わねぇのに偉そうな顔してたマヌカンを思い出すなぁ。これだからアップルは嫌われるんじゃねぇのか。テクノロジーの素晴らしい喜びを、くだらねぇ商業的な勝ち負けや個人の優越にすり替えるんじゃねぇよ。だいたい質問したってロクに応えられないし、基本的に米国に牛耳られてるただの支店の店員なんだからよ。

    拡大やスクロールがスムースだから、ブラウズする分には全然困らないっすね。

  • で、iPod Touch。なんで80Gとか積まないかなぁ。なんでソフトに制限があるのかなぁ。なんでiPhoneと値段変わらないのかなぁ。なんで液晶がiPhoneより暗いのかなぁ。ま、このあたりは実はLeopardとの絡みがあって、iPhoneやiPod Touchは発売したものの、Leopard以降じゃないと垣間見せられないなにかがあるとかいう噂もあって、なかなか信憑性がある。結局、みんな早くiPhoneやiPodタッチを、次のコンピューターに、そして次のMacにしたいんだ。だから、オープンでないことに苛立ちを感じる。ひょっとしたら、ハードディスクベースでユーザーがInstallフリーのiPodってのがMac Nanoだったり。BTOで電話も付けられるとか。うーん、このあたりカテゴライズが不明だなぁ。結局、このI/Fを消費者がどう理解するか、それを試さないうちはオープンなマルチタッチ・デヴァイスの方向性を決められないのかもしれない。うー。26日と噂されているLeopardが楽しみだし、年末に向けての商品発表もあるのかも...しれないなー。
  • 2007年10月08日
    幼稚園の運動会

  • 用具係とその息子

    昨日、10月7日(日)は息子が行っている幼稚園の運動会でした。私は用具係っていうのを引き受けたわけですが、連絡によると朝7時10分に幼稚園集合、まぁ遅れたりするとあんまかっこよくないなと思いつつ7時くらいに行ってみました。すると、なにやらスゴイ殺気だった雰囲気の中、計3台のトラックに荷物を運び込む人達がおりました。猛者、とでもいわんばかりの熱気です。あれ、7時10分じゃなかったのかな...。「あのー。これはなにやら適当に混じっていってお手伝いすればいいんでしょうかね?」「あーそうね、なんかとにかく運んで!」見たところ、この猛者達も園児の父親。ジャージにTシャツ、首にはタオル。プロですか。後から来た人達も「あれ?時間間違えました?」「いえいえ、いいんですよ、みなさん早めに集まった方で始まっているだけですので...」まぁそんな感じで瞬く間にトラックはいっぱいになり「あーすみません、荷台ののそっち側乗ってもらっていいですか?荷崩れしないよう見ててください。ブルルルルン!」運動会が行われたのはすぐ近くの小学校の校庭。わずかな道のりですが、荷台には荷物を押さえるオヤジがふたり。小学校の校庭に着くと、テントやロープが前日に準備されており「あぁなるほど、昨日も手伝いをされた方がいらっしゃっるし、昨年も一昨年も手伝われた方が猛者なのだな」とわかってきたのでした。運動会で使う品々、音響用品、旗など、どんどん作業は進みます。もうね、凄いんです。ちょっとでもノンビリしてると「トロいんだよ!」とでも言われそうなほどでした。もちろんそんなこと誰も言いませんが。小学校の周りには、保護者観覧席のための行列もできていて、場所確保の熱気が伺い知れます。8時過ぎには一通りの準備が終わり、9時に始まる運動会でしたが、8時半くらいには園児達もかなり集合。あら、気が付くとすごい長文になりつつありますな。ま、その後は運動会が始まって、私は用具係だったので、競技の前後に道具を出したりしまったり。もちろん、猛者達の中にまみれて初心者ぶりっこでしたよ。
  • それにしても、いろいろ噂に聞いていた「子供の運動会」っていうのがなにやらよくわかりました。スゴイです。しかも、自分もその中に入ると楽しいです。イエー!!!日本には祭りが必要なのでしょう。しかし祭りはなくなってしまった。その対象を求めて、こうしたイベントの熱気があがってしまっているのではないかっちゅうほどの。お父さん達もお母さん達もスゴイ盛り上がりです。ビデオカメラも売れる筈です。Lレンズ+三脚なんつうお父さんもいました。スゲー。
  • 運動会はテキパキと進み、ものすごい段取りの良さに感心しました。以前リズケンの打楽器合宿もかなり緻密に行っていましたが、ちょっと次元が違いますね。いや、実は嬉しかったのですよ。合宿なんてやってると、自分が声を出さないと結構ノンビリしてしまいがちで「俺ってひとりで焦りすぎ?」と思っていたのですが、ふと気が付くとみなどんどん動いています。あぁなんだ、こういう人達もいるんだと。ま、殺気だった猛者になる必要もないんですが(笑)とにかく昨日はいい天気で、素晴らしく晴れて日射しは強く暑かったのです。午後になると段々疲れも出てきます。閉会式を迎え「これで終わりかー」と思っていたのもつかの間、今度は片付けです。またしても山のような道具を幼稚園に運びます。繰り返しますが、リズケンの打楽器合宿の量の倍以上ありました。道具類を倉庫にしまったところで、お手伝いした方のために反省会という名の労いの会が用意されておりました。私は所用で参加できずでしたが、それにしても幼稚園の先生達は少しも疲れた顔もせず、本当に偉いなと感心致しました。
  • 用具係を断るお父さん達も多いらしいのですが、やってよかったなと思いました。なんと言っても競技しているグランドの真ん中で息子はもちろん、他の子供達の一生懸命な姿を見ることができて嬉しい。タイガーウッズのとーちゃんもこんな感じのもっとスゲーやつなんだろうか。俺はそこまで面倒見れないけど(笑)来年もお手伝いさせてもらおうと思いました。ま、今日は日焼けして顔や腕が痒いのと、バキバキに筋肉痛なのが困ったことではあるんですが(^^)いやそれがホントもうスゴイ筋肉痛。嫁さんもクタクタでした。Iwatamagoさ〜ん予定変更すんませんでした〜!!
  • 2007年10月09日
    やべ!

  • 何がヤベーって、筋肉痛がヒドイです。なんだか身体の方が「この機会に悪いとこ出してしまえ」とでも言わんばかりに。そんな中、午前中に嫁さんが農家に注文していた野菜が届きました。その中に旨そうなネギが。こ、このネギの青いとこは慎重に食さねばならない...。ということで夜はネギマ鍋になりました。身体の不調を理由に、朝からアチコチ動いた私は獺祭の発泡にごりを買って帰りました。いやまじ4合瓶の重さがこたえるほどでした。

    江戸前ってのはある種のミニマリズムなんでしょうか。うめー。

    最近発泡酒が人気らしいですね。やっぱ獺祭はめちゃうまい!

  • マグロと日本酒がもう素晴らしく旨い!で、飯食った後に息子と布団の上でゴロゴロ遊んでそのままウトウト。目覚めたら体調は絶好調になりました。簡単なもんです(笑)
  • あともうひとつ何がヤベーって。今日移動中にTouchに触ってきちゃいました。昨日は私いろいろ言ってますなー。やっぱ欲し〜!分厚くてもいいから160Gと、バッテリ倍にしてほしー!
  • 今日は人のありがたみをヒシヒシと感じる1日でした。感謝。
  • 2007年10月10日
    英語キーボード

  • MacBookのキーボードを、英語版に交換しました。いえー。クールだぜベイベー!なんてったってキートップのプリントがシンプルだし指も迷わないし。つうことで、この日記はMacBookで打っています。アルミキーボードに比べて、若干スペースバーが短いのと、左端がControlじゃなくてファンクションキーであるのがアレですが。昔のiBookみたいにキーボード部分だけ交換するのではなくて、フロントトップ全部変えるんですねコレ。中身を見てみると、アップルも立派なハードウェアメーカーになってきたんだなぁとか思ってしまいました。ナハハ偉そう。

    英語です。

  • MacBookにParallels Desktop+Win XPをインストールしてみましたが、皮肉なことにXP上のエクスプローラーの表示がSafariより速い気がする(笑)ま、そんなものでしょうか。
  • 2007年10月11日
    芋掘り

  • 淘人が幼稚園の畑で芋掘りをしてきました。ここの幼稚園は芋畑を持っているのです。足立区とは言っても、さすがに最近では畑も田んぼも無くなってしまいました。今となってはこの畑の維持のための経費はかなりな筈です。しかし、子供たちに芋掘りをさせてあげたい、という園長先生の考えで今でも続けられています。先日の運動会の片付けで畑の敷地内にある倉庫で作業しましたが、さすがに私が子供の頃からある畑とあって、懐かしい土の匂いがするように思いました。

    芋です芋。

    幼稚園のすぐそばに、2カ所あって、ほかにも埼玉の方にも管理しているところがあるそうです。

  • お母さんたちも総動員で芋掘りは行われたらしいのですが、園児が登場する前に草刈りをやったところ、バッタ、芋虫、毛虫、ナメクジのオンパレードだったそうです。それって、今では希有なことかもしれません。団地の周りは芝生だらけですが、かなり殺虫剤をまいているせいか、今ではろくに虫はいません。まぁ昔はアメリカシロヒトリとかスゲー大量に出てきて、それはそれで大変ではあったりもしたのですが。で、この芋はお母さんたちにも分けられ、我が家では大学芋となって食卓にあがってきました。スゲーうまい。いいもんですねー。こんな畑を残してくれているというのは、本当に嬉しいことです。感謝。ちょっと話は変わりますが、今日本屋で見た「チルチンびと」という雑誌に載っていた伊賀の民家、最高でした。あんな家で、こんな風に堀りたての芋を食って、酒飲んで畳の上でゴロリ...。やってみたいな〜。

    なにやらまじめな顔ですが、芋の形がヘンです。

  • えええっと、また全然関係ない話題ですが。ここの作品、オークションでこんな値段になってます。す、すげ...。唖然...。確かにスゴイ作品だけど、こんな金額の入札って...?
  • 2007年10月12日
    スゲー!

  • 今日のスゲーことその1。このところMacBookを専門学校に持っていっているが、結構学生が興味を持つ。今時の学生はなぜだかあまりパソコンを使わない。貧乏なせいもあるし、あんま興味ないみたい。でもiSightでドラムを叩く姿を録画してやると面白がるし、内蔵マイクを使ってGarageBandで録音したり、打ち込んだパターンを聞かせると、なかなか真剣に聞いてくれたりする。んでもってiPodにiTalk ProやTuneTalkをつなぐと綺麗に録音できるんだよと教えるとビックリしたりしている。人気者です。まー別にどんなノートだってこんぐらいのことできるだろうけど。で、何がスゴイかというと、内蔵マイクが結構ちゃんと録音できる。普通に声とか録音できるのは当たり前だが、ドラムを叩いても音が割れにくい。これは嬉しい。YouTubeコンテンツでも作ろうかな。
  • その2。そうは言っても、バンドのリハとか録音するなら、やっぱりインターフェースと外部マイクとかあったほうがいいでしょということで、まずは入力端子に適当なマイクをつないでみる。ま、普通に録れるな。でも、これなら内蔵でもいいかもしんない。えっと、ステレオのコンデンサマイクはどうかな?まモノは試しで...。あれ!ちゃんと録れるじゃん!プラグインパワーに対応してるってのか?しかも内蔵マイクよりいい感じだし。KORG PXR4の内蔵マイクは感度調整の幅が広くて安心して使えたけど、あれよりちょっといい感じかな?Zoom MRS-8の内蔵マイクはドラム叩く歪んじゃうからな。楽器メーカーとは思えないチューニングだなぁ...ブツブツ。iPod+iTalk Proはいい音だけど、あれはiPodの充電が切れると終わりなのが困るし、あれと同じくらいの音ではあるんじゃないかな...。ということで、今日リハーサルをした「岩谷トリオ」に持ち込んで録音した音がコレ。シンバルのウォッシーなサウンドがちゃんと録れてますなー。ドラムのすぐ横で録ったのでバランスは悪いですが。あ、ちなみにこのトリオは以下の日程でライブをやりますので、続きを聞きたい方は是非(笑)。西新井カフェクレール。なんとチャージ1000円。初ライブ記念&お客様感謝フェアで地球に優しい価格となりました。皆様どうぞ聴きに来てください。
    11/23(金)祝日 岩谷トリオ 西新井カフェクレール
    Gt岩谷耕資郎/Ba西川透/Dr山村牧人/お客様感謝フェアのためチャージ1000円:-)

    ちなみにその他のライブ

    10/27(土)MOTION2 自由が丘マルディグラTb村上こうよう/Ts園山光博/Key栗尾直樹/Bass松田俊郎/Dr山村牧人
    11/07(土)吉田&鹿島ソウルセッション 自由が丘マルディグラVo吉田英樹/Key小西真澄/Guit阪口誠/Bass鹿島達彦/Dr山村牧人
    12/23(日)EL Mojito 西新井カフェクレール詳細未定
    2008/1/20(日)吉田ソウルセッション 原宿クロコダイルVo吉田英樹/Key小西真澄/Guit阪口誠/Bass鹿島達彦/Dr山村牧人(この日はドラマーのIwatamagoさん率いるBlue Minorとの対バンです。)
  • その3。なんと!iPod Touch/iPhoneを3Gに!これ、スゲーです!この方法で、イーモバイルを使えばなんと1.5Mbpsで、WiFiに頼らずどこでもSafariが使える!うお〜!これやりてー!てか、MacBookでもできるじゃん。てか、iPhoneとして使うより速いってこともありうるのか!?うおお〜!どうしよう!iPod処分してiPod Classic 160Gにしちゃったよ(笑)ま、あれは仕事上必要だからな...。でもなー、今日電車の中でiPod Touchで動画見てる人3人見たしなー。うーやっぱいじりてぇ〜!
  • その4。リハの後、神泉にある「あじくら」に行ってみました。以前から評判を聞いて気になっていました。生ビールはエビスだし、ホルモンがメチャメチャうまい!脂がプルプルに残っていて、味付けもいい感じ。レバ刺し絶好調!キムチもうまい!ツブ貝は軽く焼いた後に熱した油の中に入れて食べますが、これまたうまい!んでもってなにやら安い!こ、これはスゴイ!皆様是非行ってみてください。私らは一皿500円前後のホルモンばかり食って帰りました。他の肉もうまそうですがホルモンだけでいいんじゃないでしょうか(笑)いやー、ここは誰かれ構わず連れて行きたい店ですが、周りの環境が要注意なのです。バンド仲間と行くのが無難なようですな、という結論になりました。
  • 2007年10月13日
    ドラムマガジン2007.11月号

  • ドラムマガジン11月号がでた模様です。マックスローチ、富樫雅彦さんの記事が泣かせます。フォトドラム、歌う譜面道場、フィール&ロジック、CD評そしてソナーSQ2の特集に関わらせてもらっています。どうぞ読んでください〜。SQ2のページでは写真がふたつも載っていますが、後半の写真ちょっと渋くね?別人ぽい(笑)結構うまく書いたつもりでしたが、もっと直接的に書いても良かったのかなと思っています。CD評はチックコリアによる「5トリオ」。このアントニオ・サンチェスめちゃヤヴァイ。もうどうなってるんだろう。あー。皆さん是非何冊も買って知り合いのドラマーに配りましょう(^^)
  • 家に帰ったら「今日こんなの書いてたんだよ」と見せられたもの。わはは。なんだこりゃ。ゴミの分別を書きたかったらしいのだが。ハートマークが「燃える」なのだろうか。「萌え」だったりして。ハハ。

    「え」ってどうやって書くの〜とか言いながら書いていたそうです。

  • 2007年10月14日
    秋葉原と秋刀魚

  • 今日はドラマガ、フォトドラムの撮影で秋葉原の某スタジオへ。撮影はぴえーるのおもしろ話で絶好調に終了。いやぁ久しぶりに男を見ました。漢ですな彼は。終了後、30分ほどジャンク屋を巡ろうと歩行者天国の秋葉原をブラブラ。いやぁこのあたりも本当に変わってきました。最近は家電ショップやドンキホーテなどあちこちで激安やってるんで、もう秋葉原にこなくてもと思っていましたが、先日買ったDVD-Rメディアがエラク安く売っていて、やっぱ秋葉原で買わなきゃだめだなぁとか。DLもだいぶ安くなってきているようでした。歩行者天国を歩いているだけで食傷気味になり、結局末広町まで歩くついでにちょっとのぞき見程度でしたが、裏路地のガラクタ市みたいところでちょっとひっかかってみたり。あとはとしちゃんオススメのKORG Micro Xを見ようと思ったら、M3がとても良くてしばし遊び倒しました。家に戻ってDLメディアに焼き物連発。G4とMacBookでどんどん処理させながら息子と遊び、風呂に入り、飯を食う。効率良好。
  • 今夜の我が家のご飯は、昨日淘人がテレビを見ながら「これおいしそーだよ!」と叫んでいたというメニュー。秋刀魚の炊き込みご飯。土鍋に焼いた秋刀魚を乗せて炊いたもの。見た目豪華で実にうまい!鍋一杯に秋刀魚の香りと旨味が充満してました。これ、サンマは一本でオッケーですな。こりゃぁ安上がりで抜群に旨いっす!土鍋最高!伊賀土楽窯最高!

    サンマの油が濃厚なほどです。すだちや細切りショウガと食べました。

    おこげもバッチリ!

    酒は純米黒牛。米がキいてます。

  • 花粉症がちょっとキテいるようで、外に出るとくしゃみ連発。このところ体が重いのはどうやらコレか。
  • そういえば、先日MacBookのやりとりの中でゆうパックの代引きを使ったのですが、埼玉から東京へ送るだけで送料、手数料、印紙代などで2500円近くかかりました。ま、今回は安全をとるという意味で良かったと思ってますが、いやはやちょっとビックリ。
  • 2007年10月15日
    iPod Classic 160G

  • あーなんだかアップル製品のことばかり書いている日記ですが。iPod Classic、使い始めてます。iPodは本当に重宝します。プラグインとかで、再生速度を変えられたりするともっと素晴らしいんですが。iTunesではできますけれど。仕事優先で容量をアップさせるだけのつもりでこれを選択したのですが、なにやら意外と使い勝手が変化してました。Cover Flowはもちろん、メニューのカスタマイズとかシャッフルのインターフェースとか、なぜだか時計表示になったりとか。なんだかiPodも色気が出てきましたね。インターフェースに奥行きが出て。iPhoneなんかに入っているOS Xのベースの部分はClassicなんかにも入っているのでしょうかね。シンプルでミニマムな今までのiPodも素晴らしかったですが、iPhoneやTouch、そして目立ちにくいながらも進化しているClassicのベースを見るに、待ち望んだ手の平コンピューターの世界がやってくる日も近いのかなと感じます。スケジュール、メモ、住所管理、諸々マネジメントなどなど、一刻も早く本当に「使う気になる」オーガナイザーが登場して欲しいなー。楽しみだなー。

    ヘッドフォンがゴツ過ぎます。

    最初ウザイ!と思ったリスト表示ですが、なんだか便利に超したことはないかなとも。

    何気ない画面がなにげにバランスがいい。

  • 2007年10月19日
    ちょっと晴れてきましたよ。

  • なんだか花粉症的な症状が濃厚です。皆様お元気ですか。今日はスケジュールの確認を中心に頭の中を整理しつつ、じっくりじっくりの日と決めました。としちゃんに寄れば今日は豊橋は雨だそうですが、こちらは曇りから次第に晴れてきています。としちゃんは来れるのかしらこれないのかしら。掲示板の書き込みがちょっと謎です(笑)
  • iPhoneのSDKが2月に出ることになったようです。イエー。以下、ジョブスによるメッセージとのことですが。
    Third Party Applications on the iPhone

    Let me just say it: We want native third party applications on the iPhone, and we plan to have an SDK in developers' hands in February. We are excited about creating a vibrant third party developer community around the iPhone and enabling hundreds of new applications for our users. With our revolutionary multi-touch interface, powerful hardware and advanced software architecture, we believe we have created the best mobile platform ever for developers.

It will take until February to release an SDK because we're trying to do two diametrically opposed things at once--provide an advanced and open platform to developers while at the same time protect iPhone users from viruses, malware, privacy attacks, etc. This is no easy task. Some claim that viruses and malware are not a problem on mobile phones--this is simply not true. There have been serious viruses on other mobile phones already, including some that silently spread from phone to phone over the cell network. As our phones become more powerful, these malicious programs will become more dangerous. And since the iPhone is the most advanced phone ever, it will be a highly visible target.

Some companies are already taking action. Nokia, for example, is not allowing any applications to be loaded onto some of their newest phones unless they have a digital signature that can be traced back to a known developer. While this makes such a phone less than "totally open," we believe it is a step in the right direction. We are working on an advanced system which will offer developers broad access to natively program the iPhone's amazing software platform while at the same time protecting users from malicious programs.

We think a few months of patience now will be rewarded by many years of great third party applications running on safe and reliable iPhones.

    Steve



    P.S.: The SDK will also allow developers to create applications for iPod touch.
    iPhoneのU.SのADもスマートだなー。なんてか、U.Sのサイトは楽しそうだわい。

    これでSDKも出たらもっと膨れあがるぞ〜!

  • こういうのを読むとよく思うのだが、なんていうかこういうアホって世代を特定して、原因を探れないのかしら。カルシウムを通常の1000倍注入してやるとか。まぁクルクルパーですな。
  • 2007年10月19日
    レンズ

  • 昼前には天気がよく、ちょっと散歩したりベンチで空を見上げてみたり、ほんの10分くらいのことだったが実に幸せ。が、昼過ぎてだいぶ曇ってきた。予報通り夜には雨かもしれない。
  • istDSのファインダーをのぞくと、フォーカシングスクリーンやらファインダー内が汚れている。激安中古で手に入れたときから塵やホコリが混入していたので、いつもなんとなく気にしている程度。軽く掃除して、Tesser 2.8/50でレンズを撮ってみる。レンズに付いたゴミやホコリがクッキリ。さすが鷹の目。私は基本的に明るい単玉で開放で撮るしか能がない。でも、最近デジカメの絵に飽きてきた。立派なカメラマンが高級機種+高級レンズで撮った画像にしても、やっぱり結局デジカメだ。そりゃぁそうだ。アウトプットがいつも自分の液晶だから。そりゃカメラのせいでもデジタルのせいでも無い。とりあえず、フルサイズのデジカメが欲しいなぁ。ペンタで出してくれないかなぁ。

    SMC PENTAX 50mm/f1.4


    FUJINON 50mm/f1.8


    EBC FUJINON 55mm/f1.8


  • 2007年10月20日
    むがー

  • じっくりじっくりにしようと決めた1日は、あっという間に終わってしまいました。外は雨です。最終的なアウトプットには達した事柄はなかったものの、今日はいろんなことをやれて良かったのです。こういう日は、肥やしのような存在なのかもしれません。それにしても、今年の初めに整理しようと誓った譜面は、分類はされたもののまだ積まれています。全部スキャンしてPdfにしてマックブックに入れて持ち歩いたろうか。そして、としちゃんは楽器フェアの後はそのまま帰るんでしょうか、それとも泊まるんでしょうか。それはおそらく神のみぞ知ることなのでございましょう。
  • あーなんだか夜中なのに料理したくなってきた。カレー食いたい。
  • 2007年10月21日
    変な理屈だが

  • ちょっとちょっと〜杏奈ちゃん。もったいないって!あんな気合いの入った弁当!なんかスゲーの食べてるナーと思いつつ、いやーまさか彼女の作ったお弁当だなんて...。でも、これからも聡を支えてやってください。私は土曜日はいつも彼に支えられっぱなしです。サンマ飯はやってみてね。本当に安くて旨い!今度ヤツにうどんの打ち方と餃子について教えておくかな。

    先日作った釜玉うどん。ちょっと撮影の色が悪いなー。

  • 今日、昼のレッスンの後になにか違和感というか、不満というか、そんなものがありました。いや、正確に言うともう何年もそういう気持ちがあちこちにありました。自分としてやれることをやったのか?いや、やったんじゃないのか、でもなにか隙間がある...そんな気持ちに似ているような、そう思わないといられないというような、この後は何をしたらいいのかというような空虚にも似た感じ。あぁ俺はどうしたらいいんだろう。そうしたら、何かがやってきました。感謝すればいい。反応を返せばいい。まずそれをしろと。そういう自分を見せることでいいんじゃないかと。けなされても、褒められても、感謝すればいいんだなと。なるほど。そろそろ人生分岐点なんだなと感じました。自分にできることは、金を与えることでも、合理的な知恵を与えることでも、相手を到達点に連れて行くことでもなく、感謝の気持ちで接することなのだろうと。いやしかし、これって言葉にするとウザイな。うげ気持ち悪い(笑)宗教じゃねぇっての。でもまぁ、本当に大事なことだ。もっと高いゴールも目指したいのはもちろんだが、もうすでにクリアしているゴールもいくらかはあるのかもしれない。Thanksgiving。七面鳥じゃないってば。変な理屈ですが、だいぶスッキリしてきました。今までやってきたことに、少し意味が見いだせたような。あー昨日呑みすぎたかな(-_-)
  • 2007年10月21日
    秋ですよ

  • 今日は良い天気でした。子供を公園に連れて行くと、風は強かったものの清々しく爽やか。本当に心地よい秋という感じでした。istDSにSigma Super-WIde II 24mm f2.8をつけてバシャバシャと。このレンズはかなりクッキリで、24mmでマクロもついていて10cmくらいまで寄れます。3000円。マニュアルレンズは楽しいなー!午後は買い物の帰りに駅前のスタバで一休み。暑いコーヒーがうまい季節になってきました。ま、夏でもホットは欠かせないんですけれど。

    サンフランシスコのホームステイ先で毎朝飲んでいたコーヒーを思い出します。あれ、なんであんなにうまかったんだろう。

  • ここ数年ずっとナイキのクキニを履いていました。もう売っていないのでオークションとかで探しながら何足も代えてきました。最後のやつがだいぶくたびれてきて、なかなか良いものも見つからず、とりあえず久々にスタンスミス。大学時代から好きな靴ですが、今はずいぶんと手に入りやすくなったものですね。クキニと比べると重いかもと思っていましたが、とても軽くて履きやすくて疲れにくい。やっぱりいい靴だなと見直すことしきり。靴の色が明るいと気分も明るくなっていいですな。

    軽くて履きやすくて、いい靴です。

  • 6歳だとか7歳だとか、そんなころからドラムを習いに来ていたM君が、あれよあれよと大きくなり、なんだか高校に入ったという。どこの学校なの?と言ったら「上野高校っていうんですけど」っていうので「なんだ俺も上高だぜ」なんて話に。ドラマガに登場してもらっている木島君の他、もうひとり現役上高生がいて、ずいぶん奇遇だなぁと。そうして上高卒業でドラムやってて将来を棒に振る、いや、棒を振る、みたいな。
  • 2007年10月22日
    スパイダーマン3

  • 泣けちゃった...(笑)あぁハリー!はたしてスパイダーマンの続編はあるのか?これで終わりなのか?
  • 2007年10月22日
    ホント秋です

  • 秋ですなぁ。ちょっと曇ったりもありましたが今日も気持ちの良い空模様を見ることができました。

    この後ワーッと鱗雲が出てました。まさに空高く秋ナンチャラ。

  • 2日前に書いた変な理屈について、何人かメールやらもらいました。まさに感謝です。先日こんな記事を読んでいて、この方がこういう事を書いた動機や背景や描写は自分とは違うものの、この方が後半に書いていることとか、そうさなぁ、自分もいつも息子と居るときにそんなこと考えちゃうなぁと思っていました。ところが、じゃぁ何をしてやればベストなのかと言えば、それもまた無い。そこに当てはまるのが変な理屈だったという感じです。とにかく今を一緒に生きている、その実感を伝えること、そういうことくらいしかできないってのは昔から思っていることなんですが。で、仕事でも別にそれを出せばいいんじゃないかと。ビジネスだからなんだとか、そんなことはそのまた別の次元で考えれば良いことであって、人間と人間が対面している以上、そのままやれよと。考えたってダメなのは自分でわかってんだろオマエ的な命令を自分に出したわけですな。だから、普遍的な真理よりも今の感覚って言う、自分の中ではある種庶民的とか一般大衆的というか、その日暮らしというか理想よりも現実というか、そんな事柄に意味を感じていることが凄く変化だったりして、そういえば今年に入ってから自分の言動に顕れてきたものってのはそれだなとも思うわけなのでした。だからフィール&ロジックは辻説法になってしまうのか(笑)あぁでもこうやって文字にしてみると、なんだか一定時期毎にいつも同じ事いってんじゃん俺的な。アホクサとも思いつつ、どうやらなにかひとつ恐いと思っていたものが、本当に無くなってきた気がします。
  • 首都高が電子マネー導入とか。たいがいにせんかい。どんだけ値上げにしがみつくのかね。道路ってものはもう少し公共性ってものがあるのでは。30年前の発想じゃねぇのかこりゃ。
  • 2007年10月26日
    粉は生きている!

  • 農家をやっている人が「粉をたくさんもらったんだけど、使い切れないんでもらってくれー」という状態になり、それを聞いた嫁さんのお義父さんが「うちのムコがうどんとか打つみたいよ」「そんなら持ってってくれー」ということに。なにやら、その粉からは異様なオーラが。とはいえ、今は月末原稿作業の真っ最中。ライターが文字を打ち、ネットで瞬時に編集部に届く時代にはなっても、やはりライターが原稿をあげて送らなければ何も始まりません。まずは仕事仕事...。そしてようやくひとつ送ったところで、10分の粉タイム。
  • 普段うどんを打つのに使っている白椿と、その謎の粉を比べてみる。手で握ってみて、しっとりとして手の形でまとまりやすければ薄力粉寄り。サラッとほぐれるようならば強力粉寄り。うーん。まぁ薄力粉寄りかな...。しかもちょっと色が黄色っぽいかな。塩も入れずに、ただ少量の水だけでまとめて、少し練ってみる。するとどうだ!謎の粉は浮き粉を熱湯で練ったときのようなタプタプ感。このまままんじゅうにして食ってもいいんじゃいないか。べとつかず、やわらかくふっくらとして、それなりに弾力と粘りもある。うーん。中力粉かな。プロじゃねぇからわかんねぇよ。で、軽く茹でてみました。お湯には塩を入れて。縁が透明になった頃合いで食べてみると、いや、さすが白椿は実にコントロールされた食感で、こんな適当な状態でもプルプル感とモチモチが出ています。そして謎の粉の方は、あらら!これは香りがいいですな!噛めば噛むほど小麦粉の香りと味がじんわり出てきます。こりゃぁ生きてるぞ!
  • ということで、早速うどんを打ってみたくなった私ですが、まだまだ作業は続くのでありました(笑)いやすみません、普段にも増してわかりにくい日記で。
  • そろそろLeopardの登場ですかね。ちょっと落ち着いたら使ってみようかなー。
  • 2007年10月26日
    粉はホントに生きていた!

  • 昨晩は夜中にうどん踏み踏み。このところ夜は仕事で家族で一緒に飯を食えないので、朝にうどんもいいだろうと。水回ししてみると、わりと粉自体の水分が多めな感じ。踏み始めると、グイグイと腰が出てきた。一晩寝かせて、朝伸ばして茹でる。生地は結構柔らかいが、なにやら切れにくい。いつもよりボーメも低いのだが。やっぱこの粉はフレッシュなのだろうか。
  • 息子が食べやすいように細目に切ったら、なんだか中華つけ麺みたいにも見える。食べてみるとこれウマイ!小麦粉の香りがして、味もしっかり。あーこれこれ。かなり好きなタイプ。グニグニしつつツルリ。今度はもうちょっと太めで作ってみようかな。

    早くもう一度食べたい(笑)

  • 2007年10月29日
    風邪っぴき

  • このところどうにも調子がノらない。体調が優れなくても、仕事モードになると結構ガチッと集中できたりするものだが、どうにも緩慢。こりゃ花粉アレルギーか、はたまた関東に増えているという毛虫によるアレルギーなんてのもあるのかもしんないと思っていたら、先週末の台風でぬれねずみになったまま電車の中で爆睡したせいか、完全に風邪をひきました。喉がヤヴァイです。イェィ。そんな折、私のオフクロ殿が嫁と息子を買い物に連れ出してくれまして、とーちゃんは家に残って30分爆睡。仕事を少し整理してから、合流して少し早めの晩ご飯に「南千住尾花」へ。鰻。
  • 風邪引いてるけど食欲はなにも変わらず。熱燗がうめー!尾花はいつも混んでいるのですが、4時に行ったら珍しく一人も並んでおらず。すぐに席に案内され、注文をと言われて慌てる始末。いつもだと、並んでる間に今日は何にすっかなー!なんて考えたりするものなんですが。うざくやらうまきやらどれも旨かったですが、昨日は白焼きが最高でした。これで熱燗ってのがグー!この店は雰囲気もいいし、1年に一回来るかどうかですが、変わらなくていい。ラッキーにもすぐ入れたわけですが、その後はどんどんお客が来て、帰る頃にはいつものように外に行列。あーおいしかった。

    なんと行列が無い〜!


    店の中は鰻好きな顔がたくさん(笑)


    白焼き。ウメー。


    肝吸い大好き。


    イヤー元気でました。

  • 家について息子と風呂に入った後は、すぐに爆睡。まめに水分補給&着替え。これでだいぶよくなりました。風邪直すのも闘いだなこりゃ。
  • 2007年10月29日
    コマキ・ドラムシティ新装開店!

  • いやもう、全然新しいニュースじゃないんですが。コマキ楽器、ドラムシティが新装開店したので見に行って参りました。いやー!スゲー綺麗になってます。ビックリです。建物の外からも、ものすごいタムの数のセットが見えます。店舗のデザインって面白いな〜。同じ楽器が置いてあっても、目に付くものが違ってきます。これで珈琲とかビールとか注文できたらもう完璧です!個人的には、カウンターの後ろにある工具の置いてある台がヤヴァイです。もくもくと作業とかしたいですな。今回の新装開店は、4階にあったドラムシティが2階に移動したのですね。それに伴い、店内は恐ろしく綺麗になりました。もう別の店と言ってもいいかもしんない(笑)これからは2階なのでエレベーターを使わずに行けますね。改装途中に一度見学させてもらっていたのですが、あの後、これだけの短期間でよくぞまとまったなーという気持ちです。ドラムシティの一層の飛躍とドラム業界の発展を願いつつ!

    西尾君と合田君の表情も明るいな〜!


    店内はシックな黒!カッチョイイ!


    レイアウトもいい感じ。


    なんか買いたくなる〜!


    やっぱシンバル好きやし〜!


  • 2007年10月30日
    PENTAX上場廃止と新型MacBook

  • PENTAXのHOYAとの合併契約締結が決定し、PENTAXは上場廃止、そして消滅するという。PENTAXブランドはしばらくは残るだろうものの、あー残念。
  • 内蔵GPU「Intel GMA X3100(Intel GM965/PM965チップセット)」を採用した新型MacBookが発表されるという噂。コマキの西尾さん!これ待ってからにしたほうが良さそうですな!あんまり高くならないといいすね!儂は、もう今のMacBookが完全に「道具」になっております。Apple頑張れ!
  • 2007年10月31日
    ドラム・ファクトリー

  • 「ドラム・ファクトリー」なんていうのを作ったらどうだろう。「ドラマーズ・ファクトリー」の方が意味は正確か。ドラム界の無印良品みたいなね。良いデザインで、シンプルで機能的、長く使える。ガイドブックやエクササイズ本、グッズから始まって、メーカーの絡みで実現の難しい比較サウンド・カタログとか。プロデュースしたドラムセットもいいな。今時シェルとかいっぱいありすぎてわかんないし。iPodのように、機能を絞り込んでユーザー・エクスペリンスを向上させる方法ならいろいろある。と、こんなことを布団の中で考えてみたり。
  • 新装開店したドラムシティに感化されただけの話だな、こりゃ(笑)