makito's voice
« 2007年11月 | 2007年12月 | 2008年1月 »

2007年12月02日
OS9で音楽環境

  • 12月になってしまいましたねー。最近1日が濃いと感じてます。あーもう一ヶ月くらい経ってしまったかと思ったらまだ先週のことだったり。そんな中、いろいろな御縁などもありOS9で音楽環境を再構築していたりします。OS9.2、デジパフォ3.11、Cubase VST、Logic Audio、LM4、EXS、Reason、Unity DS-1、MOTU2408、Audiowerk8などなどもはやレトロ!?久しぶりに昔のデータを聴きまくったりして楽しいですな。Audiowerkは2408よりレンジが広く聞こえていいなぁ。やっぱこういう音のおもちゃがいろいろ周りにないとつまらんのだな俺は。まぁしかしOS Xに慣れてしまっていてOS9の良いところとそうでないところが見えてきますなー。それにしても困ったのはUnity DS-1とか昔に高い値段で結構思い切って買ったのに、Bitheadz が倒産しておった。チャレンジ&レスポンスでオーソライズするタイプなので為す術無し。あーあ。
  • うっく。時期が時期だけにいろんなものがオークションに出てきてますなー。K10Dも次の製品投入があるみたいで、結構イイ値段で出始めている...うっく。ドラム関係は見ないでおこう。ポチリません勝つまでは!みんなもオークションウオッチングを楽しもう!
  • 2007年12月08日
    むひー

  • 年末の嵐の前の静けさって感じでちょっと隙間があったので嫁さんと森下の山利喜へ。ひさしぶりに食べたモツ煮は、前より美味くなっていると感じた。なんでだろうと思っていたのだが、この日は長野のワインを呑みながらで、このワインが良くできていて相乗効果だろうか。日本のワイン素晴らしきかな。クレソンとか青菜のおひたしとか、野菜メニューも大盛りで美味い。シメに京金で蕎麦でもと思ったが定休日。そこで浅草橋の美登里っつうところに行ってみる。ここは店構えが不思議な感じなんだけど、野菜や蕎麦を手作りしているところ。なんつっても野菜と魚と蕎麦が美味い。野菜は味がしっかりしていて、食べるほどに酔いが覚めるほどに健康的。結果呑みすぎる。魚は築地から仕入れるみたいだけど、干物系が多くこまいとかはたはたとか烏賊とか実に美味い。そして安い。シメは蕎麦。これまたギュギュッとしていて美味い。この日は野菜をたくさん食べた。外食で野菜がたっぷりというのは本当に嬉しい。そう思っている人は多いのではないかなー。
  • 先週は試験が終わった学生連中と飲みに行き、その後K崎氏とS野氏と朝までご一緒させていただいた。つうよりも帰れなくなってS野氏の家に転がり込んでいろいろ御馳走になりながらくだを巻き、朝方に帰るという状態。いやぁ学生時代みたいで面白かったー。ああやって話をすると思うのだけれど、本当に皆さん大人だなぁと。偉いなぁ。人間が出来て居るなぁ。感謝。
  • んでもって今週は、mixiで渓のひろみさんからメールを頂き、どうやら琥珀エビスの樽とジビエが渓にあるということで急遽襲撃。樽生琥珀は実にうまかった!ありゃぁ店で呑む価値在り。そしてソムリエひろみさんのオススメのワイン呑んでジビエ。あーこういうワイン好きかも的な。ジビエ食ってると渓じゃないみたいな。その後日、鹿島と美登里を再訪。この日はしめ鯖がうまかったな。この店で食いまくって生ジョッキ7杯も呑んでおいて、鹿島は食い足りず秋葉原駅近くの中華屋に行って大盛りの百合芽炒めと豆苗炒めと鶏マヨネーズでビールをゴクゴク呑みまくっていた。尋常じゃねぇ。
  • 酒は憂いを払うたまははき。そんな感じですわ。年末に向けてどんどん飲みが加速するなー。破産目前。でも最近は少し呑んで酔いを楽しむ傾向になってきたような。ジジイ化。
  • コマキの西尾君へ。アレ使ってみました。実にいいです。非常にいいです。結果的に結構ローピッチで使ってます。やっぱXPKが好きなんだぁ。バーチ+ユーカリ。でもエヴァンスのヘッドはやっぱちょっと苦手かなぁ。
  • 2007年12月12日
    いやー

  • なーんだか忙しい感じ。師走ってことなんでしょうか。慌ただしくて落ち着かないなぁ。別に仕事に溢れているわけでもないのに、なんだかやることが多くてスイッチの切り替えがうまくない感じ。その中にあって演奏は面白い。家の中にシライ式消音セットでも組んじゃおうかなぁ。でもさすがに夜中や早朝じゃ厳しいなぁ(笑)テンテケテン。テケトンシャン。じっくり創作活動なんて、夢のまた夢だなぁ。ドンドコドン。
  • 最近新宿鮫っつうのを読んでいる。昔はこういうジャンルって全然面白いと思わなかったのだけれど、これは面白いナー!街を歩きながら人のことをジロジロ見ちゃったり(笑)
  • アレもコレもやらなくてはイケナイが、コレよりもアレとかソレがいいなぁ。チキチキチー。
  • 2007年12月13日
    ツボとかね

  • 昨晩、本を読みながら金魚運動とかツボとかやりまくりました。ひょっとして腎臓にウィークポイント?と思ってアチコチやってみたり。それにしても土踏まずのアノ場所の痛いこと痛いこと。なんつーかイタギモチイイとかそういうんじゃないですな。嫌な痛み。強く押すと胃がひっくり返りそうな。でもやりましたよ。自虐的に。少しずつ強くして。ポイントをせばめていって。オエー。イテテテ。効果はだいぶ出ている気がします。だって飯美味いもん。.....。いつもと変わらないか。しかも負担増やしてどうする。いやでも足裏を揉むと腰痛がひいていくってどうよ。なんなのよ。
  • ファミリーマート限定で売っているDEAN&DELUCAのアイスを食べました。「モデナ バルサミック ヴィネガー with フィグ」ってやつ。おおう!確かにバルサミコとイチジクがそこにいる。ふーん。こういうアイスもこんな味を出すようになったのか〜的な。こりゃうまい。
  • 2007年12月16日
    人間

  • 人間は存続するだけのために多大な努力が必要な存在なのだろう。しかしそれ故に人間の在り方によっては地球も宇宙も未来永劫続くものとも成り得るし、あっという間に寿命を迎えるものとなるかもしれない。地球が、そして宇宙が持っている生存のためのエネルギーが、人間という形に託されているのかもしれない。それはある意味自意識過剰でもあるが、人間が活力を得るものかもしれない。
  • 2007年12月17日
    プレミアのXPKとArtistシリーズ

  • 以前プレミアのArtistシリーズが凄く気になったときがあって、それが今になってもくすぶっている。eBayでは時々見かけるのだが、あれのメイプルのやつ、いい音すんだよなー。きっと俺に似合うし(笑)プレミアはあまり縁の無いメーカーではあったのだけれど、スティールのスネアですごく良いのがあったことと、サブスネアが流行った頃に手に入れたXPKシリーズの10インチが実に勝手が良くて今でも使っている。そして最近XPKのミニキットを使用してみたのだが、これまた俺に似合うんだなぁ(笑)なんていうか、軽さと重さの比重が取れているというか、タッチのレスポンスにインテリジェンスがあるというか。ええい言葉にしても意味ないわい。誰か身近に使ってる人はおらんものか。とはいえ、やはり最近9000Rを見直したりしていて、今度のクロコではやっぱりドラムセット持っていってツインドラムでIwatamagoさんと遊びたいなぁとか。むひひ。
  • 2007年12月18日
    年末進行

  • 年末進行の中、原稿作業が峠を越してきました。あといくつか。アップアップですがラストスパート。しかしこういう時期に限って次のビジョンが見えたりするもので、こういうのはオモシロイ。暇なときにはイメージ出ないくせになぁ。忙しいさなかのある種の現実逃避の形なのかもしれないけれど、実際そういうときの発想はシンプルでよかったりする。年末年始はサイトも手入れしようっと。普通にしよう普通に。でも普通ってなんだ?
  • 2007年12月19日
    ドコモかソフトバンクか

  • 日本でのiPhone販売がどこになるのかっちゅうニュースが出ている。まぁどっちでもいいけどアップルのレベニューシェアリングを呑んだ分だけ価格が高くなるであろうわけで。7万とか8万とかされても困るわけで。なぜかといえばなんとしても買おうとしてしまうことが予想されるわけで。それよりもあと3週間くらいかと思われるExpoでのウルトラポータブルだとかタブレットだのの噂もあるわけで。
  • 2007年12月23日
    モヒートライブ!

  • 明日は西新井カフェクレールでラテンジャズバンド「モヒート」のライブです。フルメンバーではありませんが、なにやらゲストボーカルもいるということ。どんなになるのかなー。お暇なら是非お越しを!
  • 昨晩は呑みすぎて国分寺から帰れなくなり、上野からしばし歩く。我ながらアホである。でもまぁ、こんなこともあるわなー。
  • 2007年12月24日
    モヒートのライブ

  • 昨晩は石川武氏率いるラテンジャズバンド「EL Mojito」のライブでした。コアメンバー4人という編成のの中に入れていただき、ゲストでボーカリストや熱帯ジャズ楽団のバストロンボーン西田幹さんが加わって演奏。ボーカルの方はエンジェルさんと、SpitFunkのリーダーであるフビト氏。ふたりとも素晴らしい歌でした。フビト氏の歌うビリージョエルはガツーンときました。私はどあたま1曲目でかなりズッコケタものの、ちょっと変則的なステージ・セッティングにより、メンバーの顔も音がとてもよくわかり、シビアではあるものの、ものすごく人間的に演奏できました。ライブの後半には西田さんの登場で、いつものモヒート・サウンドで締めくくり。やっぱ最近演奏が楽しいですわ。ハイハット4分で刻むだけでもすげぇ楽しい。それにしても、またまたカフェクレールのマスターの滝沢さんにはよくしていただきました。あ〜書いてるだけでコーヒー呑みたくなってきた。

    昨晩のセッティング

  • 昨晩お客さんとして来ていただいていたKさんから「ホームページ見てますよ〜」と言われ、かなりビックリ。うひゃぁ。やっぱ年末年始は手入れしないと...。失礼しました〜。
  • 2007年12月25日
    滅びの美学

  • こんな記事がありました。

     物語の主人公ネロと忠犬パトラッシュが、クリスマスイブの夜に力尽きたアントワープの大聖堂で、27日に上映される。

     映画のタイトルは「パトラッシュ」で、監督はディディエ・ボルカールトさん(36)。制作のきっかけは、大聖堂でルーベンスの絵を見上げ、涙を流す日本人の姿を見たことだったという。

     物語では、画家を夢見る少年ネロが、放火のぬれぎぬを着せられて、村を追われ、吹雪の中をさまよった揚げ句、一度見たかったこの絵を目にする。そして誰を恨むこともなく、忠犬とともに天に召される。

     原作は英国人作家ウィーダが1870年代に書いたが、欧州では、物語は「負け犬の死」(ボルカールトさん)としか映らず、評価されることはなかった。

     米国では過去に5回映画化されているが、いずれもハッピーエンドに書き換えられた。悲しい結末の原作が、なぜ日本でのみ共感を集めたのかは、長く謎とされてきた。ボルカールトさんらは、3年をかけて謎の解明を試みた。資料発掘や、世界6か国での計100人を超えるインタビューで、浮かび上がったのは、日本人の心に潜む「滅びの美学」だった。

     プロデューサーのアン・バンディーンデレンさん(36)は「日本人は、信義や友情のために敗北や挫折を受け入れることに、ある種の崇高さを見いだす。ネロの死に方は、まさに日本人の価値観を体現するもの」と結論づけた。

     上映時間は1時間25分。使用言語は主にオランダ語で、日英の字幕付きDVDが今月からインターネットなどで販売されている。

    (2007年12月25日9時5分 読売新聞)
    へぇ〜!なるほどね。滅びの美学か。こういうことを検証する人がいるって面白いなぁ。なぜ日本でのみ共感って...。ここからは独断偏見邪推的になるけれど、滅ぶことすら美学となれば、もう恐いものなしではある。プライドが高いけど、実際には何もしないってことかな。あーそれ俺じゃん。俺の根っこにあるよそんなもんが。実際の美学はそんなんじゃない筈だけど、そういうところに入り込める余地があるっていうか。うーん。まぁでも日本人的にも半々なんじゃないだろうか。成長期に貧乏だったり環境に苦慮した人にはこういう美学がありがちなんじゃー。他の敗戦国ではどうなんだろうか。もっと乱暴に言うと、不幸を感動に変える力というか。ナルシズムかペシミズムか。いやもっと厄介な毒かもしれないけれど。でもまぁ欧米では、いわゆる感動巨編と滅びの美学の境界線はどこにあるんだろう。俺なんかスパイダーマン3で泣いちゃうくらいだからなー(笑)
  • 2007年12月27日
    大掃除とか年賀状とか

  • 年末といえば大掃除。なんすが、その前に仕事の資料とか譜面とかコンピューターのデータとかを超整理しなくてはならない。マックのデータは、長年の経験で時系列でフォルダ作ってDVDに焼くってのが一番実用性があることがわかっているので、まぁほぼ問題なし。一番厄介なのは資料とか書類。そしてセッションやレッスンなどで使う譜面。プロジェクト毎にケースに入れるという方法も、そろそろ限界か。主要な譜面はスキャンしてサーバーにあげておきたいものだなぁ。企画資料なんかを整理していると、ついつい「おっこのアイデアやっぱいいじゃん」「こんなこと考えていたこともあったなぁ」などとついつい閲覧モードになりがち。最近Treeというソフトがシンプルで使いやすいので、企画ものも全部こっちにいれちゃうか。
  • とかそんなことをやっていると、物理的な大掃除つうか、機材の整理や窓拭きや家の修繕など手がつけられん。ドラムセット磨くなんて考える暇も無い(笑)今年もあと5日。来年の快適を目指して掃除するのじゃー!
  • 2007年12月29日
    ゲロゲーロ

  • 27、28はリズケンの大掃除でした。終わった後は恒例の納会。足立区関原にある若松というなじみのもんじゃ屋さんに行きました。食って呑んで食って呑んで。今朝はもう便器とお友達です。昼にリハーサルがあったものの、もうヨレヨレで渋谷に向かう電車で我慢できなくなり途中下車。駅のトイレでゲロゲーロ。やーっぱサワー系に行くと翌日ダメになることが多いなぁ。まぁでも胃に優しくない食べ方ではあったし、疲れもたまっていたのだろうけれど。それにしても今日はホントにきつかった。15時くらいから頭痛を残すのみとなり、ようやく水分補給可能な状態に。夜は湯豆腐。今日はじめての食物。うめー。嫁さんがしじみを味噌汁にしてくれたので、もう復活!てか1日台無し。今年最後の大反省ってとこですか。

    ふるふると揺れる豆腐達。ありがたやありがたや。

  • それにしてもメッキリ寒くなってきましたなー。だいぶ冷え込んできてますよ。大晦日、元旦あたりは寒波到来でかなり寒いとか。静かに地味にお正月を迎えさせていただいて、鍋や熱燗でも楽しみましょうかね。おっとそういえば、正月用に獺祭を注文していたのですが、なんと宅配便の配達途中で割れてしまったとのこと。すぐに再注文を手配していただいたようなのですが、不在票をいただいていた関係で日程をずらしてもらったという経緯があり、商売とはいえこの忙しい時期に宅配便の人も難儀です。感謝あるばかりなり。
  • 2007年12月30日
    築地

  • なんだか昨日の晩に思い立って、淘人を築地に連れて行ってやりたいと勝手に思いこんだのだった。特に用事も無いと嫁に言われつつも、まぁなんだ、年末の活気溢れる市場へ行って、なにかいつもと違うのだなと言う雰囲気をだな、そのあれだ、子供のうちから見せておくことで、オトナになってからいろいろわかるというものなんだ。.......。ということで、まぁやっぱ年の瀬っていうんですかね、そういう賑わいを感じに行こうと。
  • 到着したのがちょうど昼。もうスゴイ人でした。場外に並ぶどんぶり関係は行列ばかり。まぁ、いつだってここは昼時ともなれば賑やかではありますが、普段の倍以上でしょうか。とりあえず場内に向かってみました。今日は日曜日なので本来ならば場内もほとんどお休みの筈でしたが、やはり30日ということでしょうか、ほとんど回開店して、特にお寿司屋さんは行列してました。2ヶ月くらい前に鹿島と一緒に行った「かとう」はほどなく入ることができ、かき豆腐、刺身、黒ムツ煮込みをいただく。淘人は席に座ってから「ラーメン食べたい〜」を連発してましたが、黒ムツの煮込みをひとくち食べると「このオサカナおいしーい」とか言ったっきりそのまま最後までガツガツ。やっぱここの刺身ウメェなぁ。場内を出ると雨が降っていて、寿司屋に並ぶ人達はそれでもめげずに長蛇の列を作っておりました。そのまま成冨に行こうかと思いましたが、とりあえずあんだけ煮付けと飯を食ったくせにラーメンはまだ食いたいらしく、場外の若葉でラーメン。まだ成冨に行く可能性も残っているかと思いつつトイレに行ったり今夜はおでんにしようということになりタネを見ていたりしたら、もう帰ると言い出したので腹ごしらえに煮込み丼。ちょうど雨も上がって、そして最後にヨネモトの珈琲をテラスで。ここの珈琲こんなに美味しかったっけ?ちゅうくらいにうまかった。そして最後につくごんでおでんのタネを買って帰ってきました。

    にぎわってましたよ〜。年末って感じでいいですなー。

    あれこれ食いました〜。

  • それにしても、こういう賑わいっていいですね。家にいてテレビで見るだけじゃわからないっていうか。なんとなく行きたくなって行ってみただけですが、年中行事にしてもいいかも。大師にお参りするような気分で、うまいもんたくさん食えるし(笑)

    淘人も大満足!?

  • 今更ながら年賀状をプリントしようと思ったら、インクジェット用を買ってしまっていた...。レーザー・プリンタでは使えないのだった...。ガクッ。
  • 2007年12月31日
    毛ガニと2007年締めくくり!

  • さて、あと数時間で今年も終わりです。我が家の大晦日は、昨晩の残りのおでん(笑)と毛ガニ。イエー!毛ガニおいしやおいしや毛ガニ。ところが解凍するタイミングがちょっと遅くなってしまって、まだちょっと冷たくてシャリシャリなところも(笑)毛ガニっていうのは殻の棘が痛いんですよのぅ。しかしそれを頑張ってほじっていくと、実にウマイ。甲羅をガパっとあけてミソをムシャムシャ。ウメ〜!獺祭とあわせて呑めばもう極楽です。まぁちょっとお腹冷えましたが(笑)この蟹は、リズケンの生徒さんの親御さんが北海道で漁師をやっているということで送っていただいたものです。うっうっう...こんないい思いしたのあまりに嬉しくてつい涙が...。それにしてもうちの息子は昨日の築地に続いて蟹もオカワリーオカワリーとかいいながら食っています。「淘人はね〜カニ好き〜」とか言ってますが、キミが大きくなって余所でそんなこと言ったらとーちゃんは恥ずかしいよ。今のうちにたんとお食べ。たぶんこれからこんなもの食べられなくなってくると思うよ〜!てな感じです。

    カニカニ。

    毛ガニはミソがうめー。

    酒は獺祭!寒造早槽っつのもあります。文句なし!

  • 今年は私にとっては長〜い一年でした。3月に(株)ケンミュージックの社員を離れ独立事業主になるという出来事がありました。もちろんクビとか喧嘩とかではありません(笑)そしてその直後に湧いたドラムマガジンの連載。初心者向け、中級者向け、上級者向けのセミナーを監修しつつひとつは自分で書くという状態。2週間くらいが3ヶ月くらいに感じられることもありました。スタンスの変化が自分に与えたものは計り知れないところがあります。無論ケンミュージックやリズケンの関連はたくさんお世話になりつつ、全般的に演奏やライター、講師で忙しくさせていただきました。関係諸氏には本当に感謝するばかりです。まーハッキリ言ってオイラごときはもともと風が吹けば飛んでしまうようなものではありますが、今年は人の心の動きが少し深く感じられるようになったことが嬉しくあります。そしてそれに伴って演奏も深く感じられるようになりました。これはたかだかこの1〜2ヶ月のことですが、実に嬉しいことです。来年はこれをうまく形にしていきたいものですが、まぁどうせマックだのデジカメだの酒だの飯だのとサボって一生終わることでしょう(笑)我ながらこんな一年の締めくくりはねぇなぁ。皆様どうぞよいお年をお迎えください!世界中に良い一年がやってきますように。