makito's voice
« 2009年11月 | 2009年12月 | 2010年1月 »

2009年12月04日
むー 改め Google日本語入力

  • あー。いい天気。外行きてぇ。つうか東京はどこも狭くて貧しい。
  • いや〜もう朝のサラリーマンのマナーのひどいこと。スリムなスーツやジローラモみたいなシャツでカッコいいつもりなんだろうけど、心のスーツを着て紳士になって欲しいよまったく。手な感じで上記なつぶやきをiPhoneから書き込んでみたが、まぁただの愚痴にしかなりませぬ。
  • 昨日は地元駅で人身事故があったとのことで、帰りの電車が動かず、回り道してやや近い駅からタクシーで帰った。どこかで飯食って一杯やってても良かったのだが、21時までにレスをしないとイカンというので戻ってみたり。でも、家についた頃には電車も復旧。あー。そして今夜、ホームから転落事故だとかでまた待ちぼうけ。大した時間ではなかったが、なんというか今日は厳しい一日だったので、最後にダメ押し。こんなときはあまり考えず。
  • このところ不調のG4Macを、地道に修理をしている。しかし、これがまた遅遅として進まず。あれこれ試して消去法で進めていく。DVD-Rのドライブを交換してみる。ATAのケーブルを変えてみる。CPU周辺をあれこれ。ファームウェアもあれこれ。しかしだ、iDVDが落ちる。もうどうなってんだ?この辺が片付いてくれないと、もう右にも左にも進めんわい。しかし実質これにかけられる時間は一日に1時間がよいところ。どうにもならん。
  • まぁそのあたりG4のトラブルケースをネットで調べていたら、なんと「Google日本語入力」なるものが目に入る。すでに使えるという。ははぁ〜またどんなものなんだか〜と思ってみたら、あっという間にインストール完了。そしてサクサク動く。Googleの「もしかして...」ナンチャラのどうちゃらこうちゃらということで、あぁググってる時に出る予想みたいなやつを利用しているのかと。これがまたいい感じで予想してくれる。環境設定や辞書関係はミニマムな感じだが、いいんじゃないのこれで。
  • ちょうど、かわせみの試用期間が終わろうとしている今日この頃...。これだけ便利でタダってのは...。うーんGoogleすげぇなやっぱ。てかこれものすごいサクサク動いてくれるんですけど。すごいもんが出てきちゃいました。ありがたやありがたや。もう少し試してみよう。しかし、かわせみもそうだが、ATOKはヤヴァイんじゃ...。まぁ考えてみれば、Google Earthとか可能にしてるんだから、ある意味日本語変換がどうとかいう企業レベルではないか...。ひゃ〜。
  • iPhone用のPhotoshop.comも良い出来のようだし...。いやぁこれからますますどうなっていくのでしょう。優れたデザインを模索すると、社会主義へ向かう...無印やユニクロを見ていても何か感じる今日この頃...。
  • 2009年12月05日
    Locus Gear

  • Locus Gearというメーカーが国内で立ち上がり、タイベックやCubenFiberといった軽量透湿防水繊維を使ったシェルターが魅力的な価格で提供され始めた。ということをVagabundさんという自作派でよく知られた方のサイトで知った。そもそもSlowLiteという名称でプロトタイプを打ち出していた方が、いよいよメーカーとしてスタートされた模様。とりあえず、以前から欲しかったタイベックのグランドシートや、おまけでスタッフサックやドローコード・リュックサックなるものを取り寄せてみた。ネットからオーダーしてすぐにレスポンスもあり、2日ばかりで届く。タイベックのシートはマルチシートというもので、敷いて良し、タープにして良しという優れもの。ペグ用のループも8箇所もあって2,980円。近くの公園で広げてみたが、使いやすそうな大きさ。あー。シェルターも欲しくなる。てか、自分でもミシン使ってみたいとすら思う(笑)スタッフサックはMサイズ。レインウェアなどをボーンと入れておけるものが欲しかったのだが、思ったより大きかったかなとも。逆にドローコード・リュックサックは思ったより小さかった。もちろん表記されているサイズどおりなんで、勝手な感触の問題。でもこれは、いつもバッグに入れておいて、買い物時などのサブとして便利そう。35gだし。なんつっても、この製品達はなんだか楽しい。思い入れや愛着を感じる何かがある。量産品にはない世界というか。だからってすげー手作り感ってわけでもないんだけども。楽しいものを手に入れました。

    タイベックのマルチシートとスタッフサック

    ロゴがシンプルでいいすね。

    タイベック製マルチシート。大きさに余裕あり。

    ペグ用ループ

    補強の感じ。なんかいい。

  • 2009年12月06日
    アホちゃいまんねんパーでんねん

  • ビデオテープの映像をマックに取り込みDVDに焼くという作業をしているが、ちっともうまくいかない。その原因のひとつがDVDドライブの不調であった。ある時期から、二層式がうまく焼けず、またLeopardのDVDでG4が立ち上がらないなどの症状があった。で、もうG4卒業かと思うのだけれど、MOTU2408の音が好きなのでなんだかやめられずにいたりする。PCIなんですもの。んで、まぁ埒があかないので秋葉館でDVDドライブを買ってきてみる。動く。ばっちり動く。DLも焼けるしLeopardもC起動できる。なんだドライブがイカレたのか。回転系の故障は仕方ないなと思いつつ、一応取り外したPinoneer DVR-108を外付けにしてみたり。やっぱりダメ。まぁ交換してよかったのだな。で、その後今度はiDVDが落ちるとか、Final Cut Proまで持ち出してみるが音声が切れたりとか、4時間もかかってiDVDで焼いてみたが画質が悪いとか、もうウンザリしている。まだあまりうまくいっていない。
  • で、今日は日曜日。天気良かった。明日も休みにできれば、奥多摩に泊まりに行くべきな天気だった。でもそううまくもいかず、午前中は子供と遊び、午後はウルトラライトな棚制作を行った。ドイトで安価なスチールのフレームを手に入れ、全長240mmのシンプルかつ軽量な山道具を置く棚が出来上がった。そういえば製作途中にハンドドリルがぶっ壊れているのに気がつき、ガタガタと揺れながらも作業した。新しいの手に入れないと。そろそろ電動かな、でもドリルは手動の方が扱い易いと思うんだよな。どうせならボール盤を...などと妄想は飛躍。DIY魂に火がついて、壊れていた電気製品関係をあれこれチェック。壊れたハードディスクも処分しようと、最後に通電チェックしてみたりしながら、あぁそういえばあのDVDドライブは、ピックアップとか結構汚れたりとかしてんのかな、壊れたドライブってのは見た目になにかわかるんだろうかなどと思って開封してみた。すると、なにやらクシャクシャになった紙屑が。見てすぐにポストイットだと分かり、今回の不調はひょっとしてコレか!と思う私。もう何年も前からCD-RやDVDにバックアップを取っているのだが、割とこまめに整理するというよりは、とにかく時系列でそのときやっているプロジェクト単位でバックアップを取ることが多い。で、かなり古いCD-Rなどでは、ポストイットで「移動済」とか「時間のあるときにチェック」なんて書いていたりする。ポストイットは、大抵ケースの袋の部分に貼っているのだが、おそらくそのポストイットがついたままメディアを入れてしまったのだろう。
  • 一応ピックアップ周辺もチェックし、軽くエアブローしてUSB変換でつなげてみる。なんだか超元気よく動いてやがる。DLも焼けた。そして読み込めた。....。あぁまた無駄遣いをしたのか。まぁMacBook専用の外付けDVD-Rとすれば良かろうとは思いつつ。なんだか腑に落ちないのであった。

    クシャクシャになったポストイットが出てきました...

  • 2009年12月07日
    爆笑

  • ビデオをDVDにするの巻。そういえばToastで焼くってのも最初に試したが、DV化するのに2GBで勝手にファイルを分けるような設定にしていたので、チャプターの設定ができないとか思っていたのだが、そういえば画質はどうなのだろうと思い試してみた。悪くない。で、DV形式をチャプタごとに編集してファイル化すればよいのだろうと思いあれこれ試したが、結局QuickTime Proでトリミングしたりコピペしたり。しかもファイル参照でも問題ないということがわかる。で、垂れ流しでDV化したファイルからチャプタごとに設定する形で参照ファイルを作り、それをToastで焼いてみた。なんだ、これでいいんじゃないの!まぁインデックスの画面がカッコ悪いとかは別として。これはかなり手軽なのでこれでいいということにする。そもそも持っているビデオテープ自体の画質もたいして良くないし、取り込むことでまた一段下がっている。これならば取り込んだ直後のDV画質と大差ないと思われる。
  • てな感じでようやく焼きあがったDVD。デイブ・ウェックルの若かりし頃の映像達。タイトルを設定したはずなのに「名称未設定ディスク」とかババーンと表示されたりしてカッコ悪いが、家庭用DVDプレーヤーでも軽快に見ることができた。で、それを見ていたら息子が割とマジマジと見て聞いている。ふだんこういうのあんまり見ないんだけど、シゲシゲと見ている。やはり絶好調なデイブ・ウェックルの演奏だからなぁ!ちょっと引き込まれちゃってんじゃないの!と思ってしばらく見ていたのだが。ぼそっと一言。


    「叩き過ぎなんじゃないの!」


    ブッ...


    いやこれには我が家で爆笑。あぁ鋭い一言だなぁ。いやしかしなんであんなこと言ったんだろう。わはは!とーちゃんにも見抜けなかったよ!いやぁ笑った。とはいえ、結構あの叩きっぷり気に入っていたようです。
  • 2009年12月08日
    ダジャレ

  • マヌカチェにオマカチェ!
  • 2009年12月09日
    来年は

  • nuno
  • 自分はこれなのかもと思った。こんなのがやりたい。ある種のコンセプトワーク。
  • 2009年12月10日
    ひょ〜

  • むわー、な毎日。むわーむわー。
  • 2009年12月11日
    大人の遠足

  • ひさしぶりにベースの鹿島と大人の遠足。教則本「もっとドラムがうまくなる7つの最強プログラム」のレコーディングが8月。その後ライブなどでは顔を合わせていたけれど、そういえば打ち上げもしていなかった。もう12月である。このところ彼はほとんど休みがなかったようで飲む機会もほぼ取れず、こちらの仕事が終わった後であったが、森下へ繰り出して少し飲んだ。みの家、魚三、山利喜、謎の中華屋など、ふたりとも腹がポッコリ出るほど食べたのだが、どうにもビールがスーパードライばかりでゲンナリした。本当にゲンナリした。スーパードライが好きな人には本当に申し訳ないが、もう金払って店に入ってまでこれを出されるってのは本当に悲しい。もう二度と行かない。しかも、魚三はもともと門前仲町の本店からしていろいろ有名ではあるが、あの本店のオバちゃんは気合が違うから置いておいて、ただ客さばきが下手なだけだなありゃ。数年前ならあれはあれで楽しめたろうけど、もういいや。通ぶるつもりも無いし。せっかく安くてそこそこ食べられる店だけど、魚の扱いも感心しなかったな。
  • おっと、そんな文句を言いたいわけではなかった。ひさしぶりの大人の遠足で、鹿島はなんだか満面に喜びを表していて、特にみの家に入った瞬間のほころんだ顔とか子供のようである(もちろん俺も)。いいもんだね。こういうの。また原点に戻って築地でも行くかなー。
  • 首を左に、ある角度にひねるとズキーンと痛む。頭が体に対してまっすぐついていない感じがするし、体中がチグハグ。そろそろ無視できず治療へ。ツボ&整体系。いやぁもう痛いのなんの。今までにもなんどか行っていたが、痛くて拒絶したくなる。ウヒー。かなりぐったり。しかしだいぶラクになる。血流がよくなっているのが自分でもわかる。体調が戻ったらスーパードライもうまく感じるかしらん。
  • 2009年12月11日
    Possum Down

  • 山に登る人達、とりわけULと呼ばれる界隈で著名なサイトで拝見した「Possum Down」なるものを取り寄せていたのだが、本日帰宅してみると届いていた。ポッサムというフクロギツネの毛をメリノウールなどと混ぜて作られたものがポッサムダウン。軽くて高い保温力、調湿、疎水効果もあるという。んでもって早速試着。うひゃ〜!この靴下の滑らかなこと。そして暖かい。時間が経つにつれて暖かみが増していく。これは50%メリノ、40%ポッサム、10%ナイロンとある。サイズは靴下、手袋ともにMにしてみたが、靴下はちょっと大きかったな。手袋は逆にちょびっと小さかったかな。とはいえこの靴下は、いつも孫と遊んでくれ外での仕事も多い義父へのクリスマスプレゼントなのであった。オーダーしてから11日ほどで到着。荷物追跡を見てみると、現地からの発送は即日でその後シンガポールから日本まで1週間。ここがこんなに長いのが意外。

    世の中にはいろいろな製品があるのですなぁ。

  • 2009年12月13日
    お遊戯会

  • 年末進行ですよ年末進行!で、幼稚園のお遊戯会なるものがありました。ピノキオをやるということで、ずいぶん前から練習していたみたいですが、ジャンケンで買ったとかでゼペット爺さんの役。いざ見に行ってみたらステージにソロで登場してセリフを言う場面の多いこと!もうドキドキしながら見てました。よくやった!息子最高!俺の息子だから!俺の息子よくやってるから!そんな感じです。

    はじまりはじまり。

    頑張ってます。ゼペットじいさん。

  • で、年末進行ですよ!こんなオヤジだって頑張っていますよ!でもまだまだいろいろですよ!あっ。年末のマルディグラが2連チャンになりました。29日に吉田英樹&鹿島達彦セッション、そして敬愛する河崎真澄氏のトラとして30日に村上こうようMotion。おそらく泊まり、つうか寝ないで築地にでも行くことでしょう。そのツアーでも組んだ方がお客さん多かったりして!
  • 2009年12月13日
    褒め言葉

  • デザイナーでありドラマーであるIwatamagoさんが教則本を買ってくださりましまして、以下のようなコメントを頂きました。

     >食材だけだされてもなかなか食欲はわかない、ちゃんと味付けがしてあって
     >調理されてないと食べたいという気が起きないわけじゃないですか
     >あの「もっとドラムがうまくなる7つの最強プログラム」は
     >食欲をそそる味付けがしてあってちゃんと料理してあるって感じです

    このようなコメントを載せて自画自賛と言われればそれまでですが、実は私も編集S氏も、自分達自身がなんとなく感じていながら表に出ていなかったことをうまく言葉にされた、と感じていたりします。当人が気付いていないことがレスポンスによってより明らかに。とはいえそれが安易に手法化したり形骸化するのは良くないのですが。Iwatamagoさん、勝手に引用してすみません。そしてありがとうございます!自分のやりたいことが、またひとつわかってきました。こんな充実があるだろうかと!ありがたいことです。
  • 2009年12月14日
    そろそろ

  • オバマさんが政権交代と書かれたTシャツを着て「日本の皆様、このまま日本の政治家に任せますか?それともアメリカの州になりませんか!」とか言ったりするんじゃないかろうか。「アメリカの州になればみなさんGreen Cardを持って自由に移住できます!広い家に住んでみませんか!」なんて言ったらイチコロな人もいるんじゃないかしら(笑)で、蓋を開けたら男子は徴兵制で鍛えなおされると...。
  • 2009年12月20日
    山は遠い

  • どう考えたって山に行くべき連日の好天気なのだが、なぜか家にいる。山が遠い。まぁ気軽に行ける時期でもないが、なんつうか一枚向こう側にある感じ。こういうときは丁寧に剥いていかないといけない。やるべきことは山のようにあるので、それが山なんでしょ的な。
  • サンタさんは商品探しに翻弄しネットオークションで仕方なく手に入れたらば、翌日にアリオに臨時入荷していたとさ(笑)。品切れ目当ての儲け狙いな輩にのってしまった悲しさですなぁ。これは長い目で見て子供のためにはならんなぁ。ガックリ。
  • とはいえ年末進行の中、気がつけばあと10日ほど。気を抜かず進もう。
  • 2009年12月22日
    自転車

  • 今日もなにやら作業三昧。そろそろやっておかねばと思ったものの中に、SlingerlandのメンテとMac用オーディオI/Fのチェックつうのがあった。それらは実家に行かねばできないことばかりなので、せめてもの気晴らしと自転車で移動。片道5km程度、天気も良くそれほどかからず。幹線道路近くは排気ガスがすごいが、裏道で回避。そういえば大学時代は金も無く(今も無いけど)暇なときは自転車でプラプラしたりもしていたなぁ。道端に落ちている木材とかなにやらパイプとかゴミの中にある電気製品とか見ると、あれを組み合わせてなんか作れるな、とかそんなことばかりよく考えていたものだった。なんだかそういうのを思い出しながら、スリンガーのバスドラムを張り替え、スナッピーのパーツをチェックしたりと、地味な作業をしている自分が楽しくもあり。そういえば、スリンガーには昔のショボショボな古い極薄コーテッドを張ってみたらなかなか良かった。どこかで試してみよう。
  • そうそう、自転車にはメッシュのアンダーとキャプリーン3、そしてウインドブレーカー。これで充分だった。帰りは陽が暮れてしまったのでR2も着たが、暑いくらい。よいウェアだなぁ。
  • 2009年12月23日
    縄跳び

  • 息子、縄跳びの練習。3回くらい跳ぶと縄が足にからまってしまう。縄の長さをあれこれ調整してみる。しかし、どうにも本人やる気がイマイチ。8回跳べると幼稚園でハンコがもらえるとかもらいないとか。何回もやってみるが、3回跳ぶと必ず絡まる。で、すぐ休憩。誰かさんにそっくりだわ(笑)「100回失敗したらおこづかいまたはアイス買ってあげる」と言ったらそそくさと跳び始める。失敗するとなにやら嬉しそうだが、やはりうまく跳びたいらしく、わざと失敗するほどはスレていない模様。5分もたたぬうちに8回連続して跳べるようになった。失敗した数は32回。あと68回、明日も練習すれば100回行くかな〜!
  • 2009年12月24日
    縄跳び その2

  • 昨晩は家の中でも縄跳びをし始め「夜だからやめ〜い!」と言っても目を盗んでドタバタ...。かつて周囲のことも考えずにドラム練習をバタバタやってみた身としては、なんといいますやら...。今日も夕方に練習をしましたが、失敗100回を達成し、その間に連続20回まで飛んでました。まぁ連続っても、ビュンビュンやるわけではなく、1回1回飛んでるだけではありますが、昨日のダメっぷりからすると素晴らしい成長。俺も、あと100回失敗するまで何事にもチャレンジしよう。

    飛んでます。

    空を見上げると心が洗われるような季節。洗われるけど、もっと良いレンズ欲しいという物欲も湧いてくる。ガハハ。

  • 待ちに待ったクリスマス。家中に、サンタさんへの案内が貼ってあります。トイレはかってにいってね、またあそびきてねとか。わはは。
  • 2009年12月25日
    英語

  • 息子が書いたサンタさんへの手紙が家の中にあちこち置いてあるので、やはり返事をしないといけないということになり、英語で書いてみた。プレゼントの上に添える。明日の朝、それを訳すのは自分だ。うーむ。
  • そういえば自分は、24日の晩に家の外に向かって大きな声でサンタさんに向かって欲しいプレゼントを言うということを親に言われて、スゲーこっぱずかしいながらもやった憶えがある。それを息子に伝えると「恥ずかしい〜」とか言いながら、5回くらい窓を開けて「サンタさーん」とやっていた。かわいい。でも「自分のばかり欲しがったらアカンで」と言うと「みんなにもあげてねー聞こえてますかー聞こえてるといいんですケドー」と言っていた。そのうちに、トーチャンも欲しい物言わないの?っていうから「オトナにも来てね〜」と大きな声で言っておいた。いくつになっても俺は12月24日に外に向かって叫ぶ宿命なのだ。Merry Christmas!!!
  • 2009年12月27日
    サウンド系

  • リハでギターの岩谷氏がiPhoneのアプリ「Rectools」とロジテックのiREC03Pを組み合わせて使っていた。自分は最近SONYのICD-SX900を愛用しているが、ロジテックのマイクもとても良くチューニングされているようで、リハの様子が非常に良く録れていた。Rectoolsもよいアプリで、録ったものが波形で見えることのメリットがまず大きい。これはなかなか良いなぁ!来月はいよいよタブレットの発表があるという噂もあるし、これからさらに楽しみだ!そして一方で、録音することの特殊性はさらに薄くなり、音楽業界というのはどうなっていくのかとも思わないではない。ま、楽器をやる人はとにかく練習しておくしかないということか。
  • カーボンフェルトなるものを少量手に入れた。缶も用意した。年始はストーブ作ってみようっと。
  • 2009年12月28日
    むがー

  • 大掃除大掃除。片付け片付け。荷物運び荷物運び。窓拭き窓拭き。書類整理書類整理。音源譜面音源譜面。仕事もまだまだ。明日からマルディグラ2days(笑)。天気は上々。どんどんやらないと!
  • 2009年12月29日
    ポッサムダウンその後

  • ひゃー。かなりクッタクタですよ。なんつうか神経的な疲れ満タン。あー。
  • 山に行ったわけでもないですが、ポッサムダウンの使用感を。この靴下最高です。底冷えする実家での作業でも、家でも外でもまずほとんど寒くならない。そして、多少暖かいところにいても、蒸れにくい。そして、なぜだか全然臭くならない。すげーです。追加注文しようかな。
  • 2009年12月30日
    さてと

  • 昨晩は年内最後の吉田鹿島セッションでした。お客さん満員で盛り上がりましたー!そういえばマルディグラでリハをしていると、どうにもバスドラムに違和感が...。と思ったらヘッドが破けてる!ライブを見に来てくれたドラマーの佐々木チョンボ君に無理を言って買ってきてもらう。助かった〜!んでもって演奏終了が11時過ぎ、ライブ終了後ベースの鹿島と新橋へ移動しちょろっと入った中華料理店で四川風鍋とか食う。なかなかうまかったな。その後築地へ移動。ジョナサンでウトウトしながら4時に場内へ。寿司大とかもうかなり並んでるんで早々に諦め、早朝の市場へ。活気があってカッコイイ。これを見ただけでも価値がある。自分が料理人だったらここに来るだろうなー。で、こだわらずどこかで何か食べようと思ったが、結局食べずに帰ってきて、年内最後のゴミ出しをしてから少しばかり就寝。今夜は年内最後のMotion。楽しもう!
  • 2009年12月31日
    なにかの感触

  • 今夜はMOTIONでした。とりあえずこれで今年のライブは終わり。昨日今日はこのところ痛みのある左肘のためも含めて軽めのMapleのスティックを使用したが、お気に入りの18インチのライドとの相性も良かった。怪我の功名。
  • 私は何事も遅いタイプである。物事を憶えること、取りかかること、仕上げること、そもそも人間の成長も遅い。大器晩成という言葉があるが、もうとっくに晩年であって、もはや人生なんの望みも無い感じではある。しかしまぁ、不惑の40代とも言う。40にして惑わず。まー40代も半分を超えようとしている今なのであるが、今年は良い感触を持てた年であった。
  • 自分は自分の出した音がとても嫌いだ。録音された物などが鳴った瞬間、直感的に拒絶が体中に走る。しかしそれはなんとかしなくてはいけない。ということで、迷った道を引き返すようなことばかりしている。そして、だいぶ引き返すことが出来てきたように感じる。根本が違えば、その上にどれだけ手法やテクニックや音色が載ってもなんの達成感も無い。まぁつまらぬプライドなのだろう。もしくは完璧主義者的な弱さ。しかしそれが少し変わってきている。年をとって許せるようになったのか、迷路をとことん引き返して、正しい道に戻れたのか、それはわからん。
  • ま、とりあえず何かの感触が持てた年であったのだ。生きてるうちにそれを感じることができてよかったとも思う。そして来年はそれをもっと楽しもうと思う。
  • 2009年12月31日
    大晦日〜2009.12.31〜

  • いよいよ今年も終わりですなー。我が家の恒例になりつつある大晦日の蕎麦屋に行ってきました。根津の「凜」というところに行ってみましたが、かなりの行列。あのあたりには鷹匠など有名店もあり、いくつか電話してみてから「三里」に行ってみました。まずはエビス生。嬉しいですなぁ。そして蕎麦の刺身っつうもの。これが実に美味い!これは良いなぁ。でもほとんど息子に食われてしまいました。店内に「大雪渓」という酒を発見し注文。オヤ、コレは!水の良さが来てますなー。ちゃんとボディもあって。食べ物と合わさって膨らむと言うよりは、これだけでグイグイ吞んでいたい感じ。蕎麦はムチっとしてガッチリしていてカドがしっかりしていて...。コシのような力強さがあるんだけども、もり汁はそれだけで飲めるような淡さながらも深みもあって、そのふたつがよく合っている。へぇぇこのコンビネーション好きだなー。鴨は団子と肉がはいって、汁もたっぷり。過剰な塩分や出汁の濃さに頼ることなく素晴らしい満足感を頂くことができました。そういえば、他のお客さんのご夫婦で、まだほんの数ヶ月の赤ん坊を左手に抱きかかえながら鴨せいろ+もりお代わりをすごい勢いで食べている旦那さん、いや実に美味そうに食べていて見ていて気持ちよかったなぁ。少し話しもさせていただき、実に良い時間でした。

    よい雰囲気が流れた店内。

    エビス生で大晦日。嬉しい。

    そばの刺身。蕎麦の味が濃く素晴らしい。

    名前に惹かれて大雪渓を。清らかな味。

    お新香も滋味溢れる味。

    蕎麦の味がすごくしっかりしてます。口が喜ぶ。

    鴨ウメー!良い時期ですなー。

  • 午前中に一度曇ってきたりしたので天気はどうかと思いましたが、午後になると晴れ晴れとして、しかも夏のような入道雲!? ホワ〜っとした雲も出てきたり、なんだか地球は大丈夫なんかと思わなくもない天気。しかし空気は冷たく風も強くなり、冬を感じながら帰宅して息子と今年最後の風呂に入って鶏鍋を食べて田酒をいただき、本当に今年一年が無事に終わったことに感謝するばかりです。僕らは今、本当に良い時代に生きていると思う。これがいつまで続くのか、続けることが出来るのか。将来が暗いというのではなく、そのありがたさをしっかり感じながら来年も生きていきたいなぁ。一年が短くなったとよく感じるけれども、来年は少し長くなりそうな予感。

    天気が良いのは嬉しいけれど...!?

    不思議な雲たち。

    玄妙な写りに。今年も終わり。来年も頑張ろう!

  • あぁそうだった。今年の締めくくり。良かったこといくつか。プロからレッスン生まで、素晴らしいドラマー達にたくさん会えたこと。最近このことの大事さをつくづく感じる。中身のあるつきあいができたこと。仕事もプライベートも、周りの人達に感謝することしきり。連載に加え、本を2冊出版することができたこと。これもすべて周囲の方々のおかげです。大変なことだらけだけれど、仕事では形になるところまで進められないこともある。そんな経験も知っているので、この事のありがたみは特筆すべきこと。少し整理できたこと、そして自分の感じることを表すことに向かうことができたこと。家族が元気でいてくれること。生活面では、ヤマセンのおかげで山に登るようになったことが大きかったな。もちろん海も楽しいし、自転車も楽しい。でもなんといっても山を歩くおかげで体調がすごく良くなった。身体を動かす喜び。とはいえ年末の暴飲暴食でまた過重傾向だが。その他思い出していないことも多々あるけれど。そして反省点。これは仕事もプライベートも自分のノートにびっしりなのだが、なんと言っても、まだまだちっとも表現できていないこと。そのためにできることから逃げている。番外編は、肘の痛みがヒドくなったこと。これは来年はキチンと治さないと。
  • さて、あと今年も残り数時間。皆様に感謝の意を表しつつ、どうぞ良いお年をお迎えください。