makito's voice
« 2010年4月 | 2010年5月 | 2010年6月 »

2010年05月01日
空気清浄機

  • このところ息子の花粉症状も出ていて鼻がジュルジュルしていて見苦しくかわいそうなので、吸入器でも使ったらとか、鼻うがいはやってみると嫌がるし...そんなときに空気清浄機買ってみたんですが効きますよ!とギタリストM氏から教えてもらった。で、電気屋に行ってみるがネットに載ってる値段に比べエラく高い...そしてデカイ...。もう少し調べてみようと思いつつ、今日空気清浄機をなんだかもらってしまった。小型のやつではあるのだけれど、まず使ってみた瞬間に「あれ、なにか違うね」ということに。なんか空気がスースーする。てか、我が家はそれほどにホコリがヒドイのか...。うちの嫁さんは夜になると部屋の中で洗濯物干してしかもまだストーブ付けたりしているので、これも原因ではないかと思ってはいるのだが、とにかく今晩枕元で作動させてみて、明日どうなっているか...。
  • ひさしぶりにうどんを打った。薄く伸ばしすぎて冷水で締めているときにブツブツ切れてしまったが、なんだが宮武のようなランダム具合は実現出来た。あぁ食い過ぎたおわり。
  • 最近Twitterが盛り上がってしまい、なにやらここの更新も減ってしまっている。そもそもこの日記はつぶやきみたいなものではあって、twitterである程度気が済んでしまうところはあるか...。まぁでも書きたいことは山ほどあるし、修正したり新しくしたいところも山ほどある。あぁなんとかせにゃ。MT5にすっかな...。
  • 2010年05月02日
    良い天気

  • 良い天気でしたなー。風は涼しくて、こんな毎日だったら人生それだけでハッピーですわ。今日は実家の掃除やらペンキ塗りやら。あー俺ペンキ塗りの才能無いわ。帰りにオフクロに山椒の葉を少々もらい、晩飯のカツオの叩きに和えて食べたら、カツオの生臭さがスッキリ消えて旨かった。良いねこういう幸せ。ま、すんげー相性が良いものではないかもしれないが、結構好みの味。あぁそういえばN尾君からいただいた浜納豆の山椒入りも旨い。山椒好きなんだな俺。で、今春は花山椒を食べそこねたなー。
  • 2010年05月03日
    晩餐

  • ひさしぶりに黄金トリオメンバーのスケジュールが合うっつうので今宵は晩餐を予定。しかし一人発熱により欠席と一昨日連絡があった。風邪は流行っているし、自分もずっと喉痛い。ここで治しておかないとこのあとは夏までみんなノンストップだ。残念だが療養優先。

    最近花というものが好きになってきた。

  • 2010年05月05日
    ギター理論読本/矢堀孝一

  • 巷でThink Difficultチームと呼ばれつつある我々の「赤本」こと「もっとドラムがうまくなる7つの最強プログラム」にも登場してもらっているギタリスト矢堀孝一の本が出ました。その名も「ギター理論読本」。とても良い本です。何を言おうとしているか、それはただ解説でも無ければ、エッセイのような音楽演奏周辺のニュアンスを伝えるというものでも無く。何をすることが大事なのか。何に一番集中すべきなのか。それを微塵もたじろぐことの無い圧倒的かつ時として愛のある語り口で読む側に提示してくる。これはやはり本人がちゃんとやっているということ、その積み重ねからくる説得力ですな。3年前、自分がFeel&Loigcという連載をドラムマガジンで始めた頃に「読んでるよ〜」と言ってくれていた彼だが、あそこでやりたかったことを数段上手い形で文章にしてやがる。ニクイね。自分だったらここは断定できないな...、あっここはこう展開するからここに戻れるんだな...なんていう彼の真骨頂とも言うべき論法は読んでいてとても面白く、そしてなにか最終的に活力を感じさせてくれる。そう、この人こそサラブレッドだ。書き口も雄山っぽいし(笑)まぁ自分にとっては、今まで飲んだりしながら彼を目の前にして繰り広げられてきた、あれこれとした音楽話が走馬灯のように思い出される本でもあり、ギタリストだけでなく、ミュージシャンだけでなく、誰でも読んで楽しめる本だと思う。

    どなたでも楽しめる音楽読本と言えるであろう!

  • この本を読んでいて思ったのは、俺はロックでもジャズでもなく、実はソロピアノという演奏形態が一番好きなのかもしれないな、とちょっと思った。楽器の表現としてはギターに一番魅力を感じるけれど。で、ドラムは何が好きかって?ひょっとしたら、自分で自分の脳内音楽の伴奏をしているのかもしれない。ドラムはそれができる。
  • この本を見たうちの嫁さん。同じ担当者なのに、ずいぶん表紙とかチカラ入ってるね〜!全然いいじゃない!だって。同感。おいKT!自分の好き嫌いを作品の仕上がりに出すんじゃねぇよ!ま、矢堀はこういうところ丁寧に時間かけていくのがうまいからな、丁寧に教育したんだろう...。それにしても著者が編集者教育しなきゃいけないってどういうことだ。この原稿なら、本にするもっと良い形もあるだろうに...。ま、しかしこの本は体裁など関係の無い本質的な良さがあるからな...俺の好みで勝手に装丁批評するものでもないが。
  • 2010年05月05日
    やっほい!〜iPad〜

  • これいいじゃないすか!
  • 2010年05月10日
    もうじきに

  • ソフトバンクからiPad発売のニュースが出た。かなり安いと思われる。孫さんは頑張ったとtwitterで言っておられた。で、もうじきアップルストアからの発売の詳細が出ると思われる。SoftbankからのiPadはSIMロック、AppleStoreからのものはSIMロックフリーとのこと。そして日本通信のSIMを使えば、FOMAネットワークが使用できる模様。
  • 最近山に行くようになって、とにかくSoftbankは電波が入らないと思い知った。今日は山に泊まりますとか、無事に小屋に着いたよとか、そういうことを家族に伝える術がない。Docomoの社長は山登りが好きだとかで、関係あるのかどうか知らないが、北アや南アでも電波は入るっぽい。iPadはガジェットとして飛びついて遊びたいが、これをSoftbankネットワークで使うかFOMAで使うか。うーむ。iPhoneはもうやめて、iPad+ドコモの安い携帯というのも良いのだが、じつはiPhoneで日本通信のSIMが使えればそれでいいんじゃん。ま、なんにしろ詳細発表楽しみです。
  • 2010年05月10日
    調整中

  • ただいまサイトの調整中であります。リンク切れ、表示が乱れますことなどお許しください。かしこ。
  • 2010年05月11日
    パンチの効いたやつら

  • 今日はシトシトとよく降りますね〜。長いことサイトの構成やら変えたかったのをこの1日半やっとりました。山関係は別ブログにしようかとかいろいろ考えながら、もろもろ整理しつつ。昔から表示を明朝にしたかったんですが、なかなか気に入った感じにならなかったところ、最近これくらいなら良いかなという感じになってきたので。読みにくかったらスミマセン。ちなみにOS X & safariでフォントもごっそり入っている自分の環境でしか見てないので、レイアウト崩れてたらスミマセン。でもスタイルシートやら構造はどんどん簡単にしているのですが、それでも崩れてたらどうもスミマセン。明朝にしたので14px基本にしちゃいましたが、ゴシック系で表示されてる方はでっかく見えるかと思いますけどどうにかならないのでしょうかスミマセン。まぁどこかでチェックしながらおいおい詰めていきますのでホントスミマセン。あっそうだ。とりあえず枠だけ作ったので山ブログもなんの記事もありません。まだまだ工事たくさんあります重ね重ねスミマセン。それにしてもよく雨降りますねスミマセン。
  • このところいただきものやら買ってきたものを紹介しますスミマセン。もういいって。まずは編集Sの「まよねーずらっか」。なんというか自分だったら絶対に買わないだろうこのネーミング。ふふん、この雄山に何を食わせようと言うのだ...どうやらピーナッツ菓子なのではあるが、なんか結構キますよと言っていたな...ふっ四郎め...。豆ですしね、まぁビールでしょうやはりと準備をし、袋を開けてふたつみっつ口に放り込んでみたら!アータ美味いんじゃないのコレ!てか、この鼻にツーーンと抜ける辛子がタマラン!アメリカンドッグにマスタードどっぷり付けて、ヒーハー窒息しそうになりながら食べるあの快感!こりゃたまらん!で、2つ3つが4〜5個、7〜8個と、一度に手でつかむ量がどんどん増えていく!一晩で一気に袋の1/3くらい食べちゃいました。なんともパンチの効いたやつですぜ!みなさまもどうぞ。そして次に無印良品で買った黒こしょうせんべい。黒こしょう系は最近アレコレ出ているようですが、これまた美味い!黒胡椒好きの心鷲掴み!こしょうがフレッシュな感じで良いですな。そして最後は刺激物ばかりの私の頭と心を和ませてくれた温泉卵。石川県からのおみやげっつうことで学校の生徒からいただきました。偉い!今期は100点!ウソ!温泉卵の定義ってなんだろうと思いつつ、まぁ要するに半熟になっているわけですが、特に冷蔵でなくても大丈夫とかいってホント?まぁあっという間に食べてしまいましたが、ご飯にかけてもうまいし、出汁と一緒に食べたのが一番好みでしたね。

    ガツーンと来ますよこれは!

    これも小気味良いパンチを繰り出します!ビールとまらん!

    温泉卵です

    やわらか〜い味にうっとり

  • しかしなんですね、このところの芸能界からの選挙出馬っての、かなり幻滅感ありますがどうなんでしょうか...。一方でなにやら独自な動きを見せ始めたようでもあり...なにかありそうでなさそうで...。アメリカ万歳とは言いませんが、アジア絡みで妙な展開にならんことを願いますが...。
  • 2010年05月13日
    ドカドカとね

  • いやー。今日はたくさん汗かきました。朝の9時半から夜7時までレッスンながら結構よく叩いた。レッスンっていうのは一緒に叩いた方が良い時と、傍観している方が良い時があるように思う。んで、帰ってきてエビスがうまい。こういう幸せ、いいね〜。
  • 2010年05月18日
    奥多摩山行など

  • 奥多摩行ってきました。左メニューに別のページを作ったので、とりあえず全文そっちに載せてみましたが、いつもの日記のつもりで書いちゃって、なんだか違和感。うーん。まぁとりあえずボチボチやりながら調整して行こう。マルチブログは、意識の連続としては良い価値ではないのかもなぁ。そんなことくらいわかって書けってば>俺。
  • 今回はなんだか辛かった。シンドかった。そして帰ってきて、画像を見てあれこれやって文章書いたら自分が欲しがっていたものが見えた。脳と意識。自分の中の良し悪しや直感みたいなものはこれに準じるのかもしれないなぁ。それにしても面倒くさい人間だな俺。以下今回行った丹波天平、通称デンデーロ尾根と狼平。詳しくは山行記録で。

    丹波天平、通称デンデーロ尾根。超気持ちいい。

    朝の狼平。超清々しい〜!

  • 2010年05月22日
    整体やら

  • 実物を見てからと思っているiPadではあるけれど、岩手のあちらこちらで果敢なポチリが行われていることに静観を続けようと思いつつも28日はなかなかやってこないためにだいぶ痺れてきてしまった感じ。うーむ。しかしもっぱらMac本体をよくしたいという気持ちもあり、動画を撮れるコンデジも必要になりつつあり、これから控えてる仕事のためにドラムトレーニング法をまとめるための実験場もなにかあつらえないと...。結構シビアになってきたわい。
  • 山に行った後の超強力な筋肉痛の裏側で、そもそも山に登る前から身体の重さが気になったので、マッサージというか整体に行ってきた。そこは最近たまに行っているところで、整体に分類はされるもののバキバキゴキゴキするようなタイプではなく、全身のツボなどのラインをツンツンやったり、自分から関節を動かして行って整えていくようなやり方。これがジワーと効く。で、今日は腰が凄いですねぇと二人がかりでやってもらう瞬間もあったが、実に腰が軽くなった。てか、斜めになっていたものがまっすぐになる感じ。最近柔軟とかストレッチとかサボっていたからなぁ。
  • 今日は親父、牧美の命日。例年より涼しい気がします。うちの息子は昨日墓に行って掃除をしてくれたらしい。暑かったので水遊び気分で楽しんでいたとか。ありがたし。
  • 2010年05月24日
    気持ちの良いこと

  • スティック2本。シンプルで気持ちが良い。
  • ペダル。あんまりシンプルでない気がする。オープン/クローズで踏むと気持ち良い。
  • コンビネーション。手足があれこれ動いているのは気持ち良い。
  • 音の組み合わせの中でスピード感が変化するのは気持ちよい。
  • ダイナミクスやタッチの変化も気持ちよい。
  • おしまい。
  • 2010年05月24日
    CDでわかる ドラムス&パーカッション【図解】事典/ヤマハミュージックメディア刊

  • お手伝いさせていただいた本が、ヤマハミュージックメディアから発売が開始されておりました。「CDでわかるドラムス&パーカッション【図解】事典」というものです。ヤマハ側からの企画が発端でしたが、コンテンツリスト作成、解説、コラムなど担当させていただきました。著・監修と記していただき恐縮ガクブルものです。打楽器を知らない人、入門者の方に向けての企画でしたが、昨今の楽器屋に並ぶありとあらゆるパーカッションのことを考えてなるべくいろんな楽器が少しずつでも載っている方がいいだろう、そしてだいぶポピュラーになってきたドラムセットやコンガなどの楽器に関しては、中学〜高校の吹奏楽や軽音楽部の人達が持っているような疑問や声をヤマハ側からいただき、使い始めてから疑問に思うようなことに対してもコラムなどで掲載するような形になりました。

    CDでわかる ドラムス&パーカッション【図解】事典/ヤマハミュージックメディア刊

  • 制作にあたっては、編集、製品写真などは「ドラムグルーヴの技」の担当だった木杳舎のH氏が、その他特殊なものなどはケンミュージックスタジオ、リズム教育研究所の協力で撮影、録音を行い、またドラムサークルに関する記事をパーカッションの石川武氏に書いていただきました。またパーカッションに関してはパーカッショニストmayumi(嫁)に校正、演奏など協力要請。制作にあたっての裏話は左メニューからの本の紹介ページに多少書きましたが、当初すごく短い予定だった原稿作成期間が後に多少伸びたため、もっといろいろな方々の登場や協力をお願いできればよかったなぁとも感じています。ま、なにはともあれ、打楽器に興味のある人、これからやってみようかなという人に読んでいただきたい本です。よろしくお願いしま〜す!
  • 2010年05月25日
    Kseniya Simonova's Amazing Sand Drawing

  • これは凄い。なんという才能だ。砂を使っているのか...。感動。
  • 2010年05月26日
    体験というもの

  • 昨日はとある場所に行き、とある人に会った。とても面白い1日だった。こういう人がいるのだなと感心させられ、なんだかスイッチが入った。やはりなにかを動かすチカラが必要だ。それはこういうものなのだ、ということを感じさせられた。自分で動くことに勇気を。
  • 2010年05月27日
    明日はiPadすか

  • アップルストア銀座にはもう並んでいる人がいるとか。早く触ってみたいっすねー。電子書籍で出版界の危機とか、アップルがどうでGoogleがどうでとかいろいろあるけど、だいたいDTPの出現で活字は大打撃だったわけだし、世の中にはコンピューター編集による醜い文字組と読みづらいフォントになってしまって、写研の書体も望めなくなってしまったり。情報中心のものは紙なんて使わなくていいんじゃないのかな。そして、印刷物はまた良い書体を用いて時間や手間をかけた良いものが出てきて欲しい。
  • 2010年05月28日
    iPad

  • iPad発売の今日、朝から天気もよく、次のようなツイット。高校生の頃にパンチカード+Fortran、テンキー+マシン語、PC98+アセンブラ、Mac+Pascal, Cそのあたりでプログラミングとは離れたが、今やネットが浸透し個人がクラウドする時代になってiPadも出てきて、もはやこの変化を眺めているのも楽しいような。
  • いつもより早めに家を出て、上手く乗り継げばかなり余裕が出ると思っていたら、間違えて普通電車に乗っちゃって結局20分ロス。それで一気にテンション下がる。そして夜にはヘトヘトに。
  • ビックカメラには普通に在庫もあり、展示してあったiPadをすぐ触ることが出来た。面白い。WEBブラウズも、写真を見るのも、Google Mapも、これで好きなだけ持ち出せる。こんな時代が来たんだなぁ。しかし、買うとしたらやっぱ3G版かなぁ。うーむ。