makito's voice
« 2014年2月 | 2014年3月 | 2014年4月 »

2014年03月08日
ふうむ

  • ふわっと舞い上がったと思ったら、また落ちる。その繰り返し。
  • 長い目で見るとプラスマイナスってのは実際どんなものかとは思う。たとえば何かがあってすべて失った時や、最後におっちんでしまうときに、これがやっといてよかったと思える、身体に残る満足ってなにかなーと言えば、やっぱりドラムを叩くことと、あとは肉体労働的と、山登りだったりする。そりゃそうか。身体を動かしたからw
  • 2014年03月10日
    息子と秋葉原へ

  • 昨日の日曜日。行ってもいいよ〜という感じだったので、息子と秋葉原へ行った。ま、他にすることがなかったとも言うw 今ではだいぶくたびれてしまった場所だが、JRの高架下、ニュー秋葉原なんとかって看板のあるところへ。休みの店が多かったが、昭和の匂いたっぷりな場所ではある。そこから千石や秋月通商までをぶらぶら。電子部品やケース、コネクタ、ケーブルなどを眺めながら。小一時間でザザッと見て回り、雁川でラーメンを食い、最後に御徒町寄りのラジコンショップへ寄ってみた。
  • 天気が良くて、息子も案外興味をもったようで良い日だった。最近千石通商は子供の夏休み研究用みたいなキットとか組み立て系のものやロボット用のパーツなんかも置いていて、まずはそういうところはとっつきやすいのだなと思った。

    ここは自分も連れられてきたところ。

  • 家に帰り、塩水で動くクモの模型みたいなものを組み立てる。最近はガンダムのプラモをよく作っているせいか、なんだかいつしかうまくなっていて、ときどき「バリ取ってー」と言うくらいで、手出し不要で横で眺める。このキットはマグネシウム板を使った電池で、結構元気よくモーターが回るものだなと思った。

    小さなモーターがよく回る...

  • 次に、金属探知機のキットを使って、プリント基板の説明から、IC、抵抗、コンデンサなど取り付け方とハンダ付けを実演。そして適当に買ってきたプラケースが調度良かったので、ドリルで穴を開けて組み上げ。気がつけば電池が無い!ということで100均に買いに行き、金属探知しながら帰る。なかなか良い一日だった。こういう風に作る世界があることはわかったのではないかとは思う。あとは、いつか自分がなにか必要を感じた時にこういう世界にアクセスするようになるかどうかは、自分の好きでいいし。

    久しぶりのハンダ付け

    ケースに入れて、昭和の自作の匂い!w

    電池を入れてあちこち試してみる。一応ポーズ!w

  • 俺がオヤジに秋葉原に連れて行ってもらったのは、いつ頃だったのかなぁ。小学生?中学生?うーん。なんか良く憶えていないけれども。35年以上前か。あの頃のお店がまだいくつかは残っているのは、有難いことだなぁと思う。午前中に行って、昼飯食って、ラジコン見て、戻って2つ組み立てて散歩がてら遊んで。スムースに進んだ。今日は、いわゆるその日だったのかな。とはいえ、うちの息子はもっと運動とかさせるほうが大事だわなぁw