2009.04.27丹沢 大倉〜三ノ塔〜塔ノ岳〜大倉尾根:膝SOS!!!
また丹沢に行ってきました。前回雰囲気がわかったので、今回は少し長く歩こうと。大倉から三ノ塔に登って前回下山した烏尾山を越えて塔ノ岳へ行って、時間を見て小丸や鍋割山も視野に入れつつ、大倉尾根、通称バカ尾根を降りてみたいと思ったのでした。大倉へのバスは早朝からあるので、時間を多く取ってゆっくり歩けないものかと。なぜかと言えば、夏までに小屋泊でもう少し高いところにも行ってみたいなぁとか。ところがどっこい今回はかなり辛い登山となりました。おそらく今後の膝人生にも影響が出ちゃっただろうなぁ。
![]() 清々しく三ノ塔山頂へ![]() 雲が出始めるが、まだ富士山が見える。一ヶ月前から緑の色が増えている。![]() 同じ山でも違った趣![]() なんか曇ってきた![]() このクサリ場降りたところで気を抜いて左足イテテテと...
![]() なんとか塔ノ岳へ![]() 曇ってるしヒョウが降るし寒い。![]() ノンビリしてられないと支度
![]() うへぇ〜階段が続く
![]() 靴を履き替えて歩く
![]() カメラが湿気でソフトフォーカスに![]() 今回は苦しんだぜ〜!と咆えてみる![]() 山のある風景っていいなぁ![]() やっとバス停...(2009.04.27日記より転載) ( 2009/04/27 )
|