makito's voice
« 2008年1月 | 2008年2月 | 2008年3月 »

2008年02月01日
ケチ

  • 中国の冷凍餃子で具合を悪くする人が出ているというニュース。おいおい、叩くのは中国だけかい?なんでもかんでも安い物に飛びついて、中国だと人件費が安いとかいってんのは誰なんだ?個人的には冷凍食品が激減しても構わないなんだが、学校の給食だとか、そもそも安全がどうとか言っているCoopが、結局はこの有様だ。まぁ結局金なわけで。日本人はよっぽど金が好きだね。これも戦争でアイデンティティを壊されたからかね。食うために働こうや。貯めるために働かなくてもいいじゃんか。日本にも食える物を流通させるために毎朝早くから起きて、自然と闘いながら作業している人達がいるんだぜ。金くらい出そうや。ま、とはいえ自分もケチっちゃうときがあるんだけどね。
  • 2008年02月02日
    むひー

  • 花粉だか風邪だかわからん調子になってきましたよ。またまた冷え込みがキビシイですな。どうも胃腸の調子も悪いし、寒気がするし冷えると足腰痛いし。あちゃー。それにしても、この寒さはまた雪になってもおかしくないですな。
  • 木だけで作った自転車。16歳でこんなに作れるのかー。こりゃスゴイ。これもスゴイ。走ってるうちに割れたりしないんだろうか。こっちは綺麗だなぁ。いろいろやる人がいるもんです。
  • 2008年02月02日
    ふうむ

  • 餃子事件はなにやら包装紙に穴が開いていたという報道になってきましたなー。事件性があるとなると、店頭で入れられた可能性もある。しかしながら一体どんな状態で毒物が混入されていたのかがわからないので、今の段階では匂い消しみたいなもんだ。実際のところ、調査が進むことを期待するなぁ。
  • 2008年02月03日
    だーいぶ降りましたね

  • 体調が芳しくないこんな時に珍しく雪が積もる...。専門学校の体験入学イベントに雪降る中行ってきたのですが、どうにもやっぱ調子が悪い。しかも今日は普段リズケンでレッスンしている韓国からの留学生のチャン君が専門学校の特別試験を受けるとあって、こちらも身が引き締まる。いや、見た目はいつもの通り太いままですが。チャン君は一番苦手だったところを克服してとても堅実な演奏をしてくれた。イベントを終えた後は冷えないようにと、一件資料などを探したもののそそくさと地味に帰宅。雪を踏むのってオヤジになっても楽しいなぁ。

    もっと雪で遊びたかったなぁ。

  • 節分だったので今夜はのり巻き。南南東を向いて一気に食べるんだとか。で、全然勘違いして北北東を向いて食べやすく切ったやつを食べましたよ。でも、こののり巻きは淘人が作ったのです。どこまでやったかはわからないけれど(笑)とても美味しく食べました。幼稚園でも粘土をこねるのが上手とか言われたらしく、そりゃ餃子やうどんの練習の成果だな。わはは。

    鬼は〜外!福は〜内!

  • 2008年02月04日
    マカーねんすけど

  • 嫁さんのMac Miniの調子が悪くなった。どうもハードディスクがイカレた模様。でもってMacBookが我が家に1台増えた。2.2Gのやつ。自分のと比べると、なにやら液晶が明るい。アレレ。んでもって画面の描画も速い。オヤオヤ。いろいろ少しずつ変わってるんだなぁ。ちと悔しい。Mac Miniからデータを救い出そうとアレコレやってみるが、どうやら古いアプリのままLeopardとか入れていたことが原因っぽい。てことはこれはまだ使える...と。どれくらい使ったのかと思って日記を見たら、ちょうど2005年2月3日とある。ちょうど3年か。結構使ったのだな。
  • Mac Bookを選んでいるときにiMacを見ると、まぁ対して値段変わらないんだなぁと。24インチを家で使いたいなぁと思いつつ30インチを2台繋げた8CoreのMac Proをいじってみる。......。は、速い!うげ、さすが8Coreなのか!?こりゃ速い!30インチに画像をめいっぱい広げてアクセスしてもエライ速い。こ、これは...。やっぱいいっすねー。今年は頑張ってアルバイトでもして(笑)Mac Pro一直線だな!なんつって。
  • でもまぁ、専門学校のコンピュータールームにおいてあったDELLのPen4マシンでCubaseいじってみたら、これまたサクサク速い。うーむ。いいじゃんかこれで。画像関係はともかく。あーなんだかなぁ。
  • 2008年02月06日
    創立記念日だって

  • 昨晩は飲み会でした。呑みすぎないように、そして翌日に残らないようにと思いつつも店へ行ってしまえば熱燗呑みまくり。日付変更線を越えての帰宅となり、朝起きて学校へ。若干アタマがスッキリしないまま到着。学校へ近づくにつれ、あれ?なんだか建物の中が暗いなぁ...正面の入り口も鍵がかかって閉まっています。あれ?休み?それにしてもなんだかあまりに静かすぎる...ひょっとしていきなり夜逃げ?倒産?とか思っていたら事務の方が通りかかり「あれ?先生来ちゃったんですか?今日は創立記念日でお休みですよ〜」ガビーン。な、なんちゅうことだ。そ、そういえばそうだった。手帳に書いたときに、なんか水曜日の回数が多いなぁと思ったのを思い出した...。もう14年近く来ているのに、こんなこと初めてぐわーん。
  • ま、ちょっと身体もキツかったのでちょうどいい休みだと思いつつ、いつも行く学校近くの珈琲屋のおかーさんに事の顛末を話したりしていたら、みるみる雪が降り出した。うわー。こりゃもう帰るべと思いつつ、ちょっと調べたい本があったのを思い出し神保町へ。神保町には獺祭を置いている酒屋があって、寄ってみるとバッチリ開店していたので発泡を一本。うまそうな泡盛があったがそれはまた今度。本屋はまだちっとも開いておらず、上島珈琲店へ。ここはお気に入り。神保町には2店あるけれど、良く行くのはうどんの丸香に近い方で、店内が広くて大きなテーブルに座って書き物をすると楽しい。紅茶を2杯飲んで2時間ほどアレコレスケジュール整理や仕事の事、家の事などひたすら考えたり整理したり。いやーいい時間だった。外は強い雪。ここは珈琲スペースの隣が本やCD、ビジネス雑貨などの売り場になっていて、しばし本を眺めていたら雪がおさまってきた。そのまま丸香でうどんを食って、今度は秋葉原へ。
  • アキバヨドバシに行くと、MacBook Airが!売り場にはほとんどお客もおらず、だーれも触っていなかったのでいじくりまくる。なーるほど軽くて薄い。液晶も綺麗だし。こりゃぁホントに無線専用マシンてことでいいんじゃないのかな。デザインはもうちょっと高級感があるように作れば良かったのに。液晶周りとかキーボードとか、うーん。てかMacBook Pro Airにすればよかったのかと。そしてその後は久しぶりにドラムステーションへ。コージー村上さんも貝吹も加藤さんもいて、みなさん忙しそうに仕事。積んであったオークカスタムがいい感じに俺を呼んでいたが無視して、シンバルスタンドのネジになるチューニングキーつうのを買ってみた。

    これでシンバルを止めておけば、チューニングキーを忘れても大丈夫!

  • 竹ノ塚駅に戻って本屋に入ったら、リズケン生徒のクボちんに遭遇。なんかこんな日っていいなと思いながら帰宅。思わぬハプニングで時間が取れて、アタマの中を整理できてとても良かった。まぁしかし普通に考えるとただ間抜けな話なだけなんだが。
  • 2008年02月08日
    快晴

  • いい天気ですね。このところよく雪が降ってます。明日も雪だとか。雪が降った後は空気が綺麗になった感じがします。そして雪が降っている間、花粉も感じません。あ、どうも風邪っぽいのが治ってきたら花粉も気にならなくなっているなぁ。花粉じゃなかったのかも。んでもって風邪が治ったら、昨日までの自分が身体の中からすっかりいなくなりました。どこいっちまったのかな。
  • 蕎麦が食いてぇ。食いてぇなぁ。
  • 2008年02月09日
    利権

  • 道路特定財源。民主党は奮起している感じですな。あちらの腕を切ってこちらを活かすという感じなのだろうか。戦時中もしくは戦後を生きてきた人達にとって、天下りとか利権とかって言ってもそんなの綺麗事なのかもしれない。経済社会に対する常識と現実的な折衝体力を今一度見直さないと、外圧と古い体制とこれからの潮流の狭間で、いつまでも流されてばかりなのかもしれないなぁ。時間が経てば必要悪は必要悪でなくなる時が来る。今がそういう時なのかもしれない。
  • どこかに広い場所はないものか...
  • 2008年02月11日
    なーんかなぁ

  • どうも調子が良くないですよ。アタマも身体も重たくてなんだか寝ぼけたようでもあり意欲が湧かず。なーにをやってもピンと来ず、なーにをやろうという気持ちも湧いてこない。あぁそういえば昨日はイチゴ狩りに行きました。その後買い物なんかをして渋滞もなく楽しく帰ってきましたよ。しかし今日はまたまたダウンです。朝起きてゴミ出しに外に出て軽く体操したときにはとても軽快でしたが、烏骨鶏の玉子掛けご飯が悪かったとでもいうのでしょうか。花粉ですな。花粉。飛びやがっているわけでしょう。空もスモッグがかかっているように見えます。あ、これは実際スモッグなのかもしれないけれど。ということで家の中でマスクしてます。だいぶアタマがスッキリしてきて、せいぜいこうして日記を更新しようというやる気だけでは出てきました。あぁそういえばドラムマガジンが届いていたので読んでみましたが、自分の記事、やっぱ原稿が遅れたことでレイアウトやらがキビシイなぁ。結構レイアウト命な内容だっただけに悔やまれます。こういう見せ方をしたかったわけではないのに...。あー.....さらにダウン....。まぁ原稿は遅れに遅れたからこちらのせいなんですけども。
  • 2008年02月11日
    研ぎ

  • 今夜はうどんを食うということになり、踏み終えた後に麺切り包丁を研ぎました。研ぎすまされるとはよく言ったもので、研いでいるうちに邪念がだいぶ減ってきたような。いいもんですな。あの金臭さが、なにやら生命の危険を感じさせるようなところもありますが。しかし研ぎの成果はよくわからん。包丁研ぐのは難しいなぁ。
  • 2008年02月11日
    事件

  • 先週金曜日だったか、夕方に家に帰ると近辺をヘリコプターが何台も飛んでいた。それは保木間というところで事件が起きていた。そして今日も夕方にバラバラと。今度は梅田で事件。むー足立区どうなっておるのだ。それにしても梅田の事件現場は某知人(誰だそりゃ)宅の近くでもあり、よく知る場所。うーむ。こういう事件は悲しい。
  • 2008年02月13日
    禁酒

  • 昨晩は結構なペースで呑みました。相手が強者だったこともありますが、生ビールの後にひたすら冷酒。確か美少年でしたか。帰ってきて駅に着くと、外はものすごい風でものすごく寒かったですね。風を受けるだけで凍りそうなほどで。で、ちょっと気持ち悪くなって道端でゲロゲーロとなったのですが、あまりの強い風で私のゲロゲーロは「ぴゅううう」と霧吹きからでた水分のように飛んでいきました。あまりに綺麗に飛んでいきましたので、なんだか良いことをしたような気になりました。ま、ゲロゲーロと言っても固形物はほとんどなく、水分がほとんどだったのです。ま、それにしてもこういうことはあまり身体に良くないということで、しばらく禁酒することにしました。本当です。そもそも大して呑む方ではないので、別段禁酒といっても手が震えたり機嫌がわるくなるとかサイトを更新しなくなるなんてことはないでしょうけれど。
  • 今日も寒いなぁ。皆様ご自愛ください。しかし、酒を飲まないと飯を大量に食いたくなっていかんなぁ。
  • 先日のうどん。なかなか良い出来でした。500gもうったのに家族3人でペロリ。こりゃすごい。我が家で使っている業務用のガス台の具合が良くなくて、今新しいものを検討中。一般的な家庭用の3口タイプか、クロワサンの強火のやつか。うーむ。うどんなんかのことを考えると強火も魅力だがグリルがあると意外と便利なんだよなー。悩み中。

    だいぶ麺切りにもカンが出てきましたよ。

    茹でたてでどんどん食べないと味が落ちていきますわー。

  • 2008年02月15日
    えっと...

  • あー。禁酒は1日で終わりとなりましたことをご報告いたします。
  • 2008年02月15日
    YAMAHA Phoenix

  • NAMMショーでヤマハの新しいPhoenixシリーズが登場してきたようですね。ジャトバ、カプールという木材を使用したハイブリッドの分厚いシェル、木製だとかいう新しいタムマウント、ちょっと角なラグなど、ヘヴィ・シェルを出してきたというのが、なにやらビンビンと感じさせますなぁ。オーク・カスタムの流れがここにつながらうんだろうなぁ。40thアニバーサリー・モデルも良さそうではありますが、こりゃぁちょっと気になるところです。画像はここらへんにありますね。どんな音なんだろうなぁ。個人的には、堅めで深い音が出たら最高だなー。
  • 2008年02月17日
    UFO!!!

  • 空飛ぶ円盤。おもしろいこれ。てか、もうUFOではなくなる日も近いのか。ある意味、タイムマシンもいつかできるのかもしれなと思ってみたり。
  • 2008年02月18日
    中国産

  • 今朝はのんびり起きて、ついていたテレビを見ながら遅めの朝食。番組では中国餃子問題を取り上げていた。スーパーで餃子の皮の売れ行きがスゴイらしい。みんな餃子好きなんだな。冷凍餃子もそれだけ売れるんだろうな。まぁ餃子で白飯を頬張るのはうまいしなー。酢醤油とラー油つければどんなんでも大抵食えるし(笑)で、いわゆる一般家庭の主婦を取材して「餃子好きなナンチャラさんの変化」みたいなことをやっていた。子供が買ってきた食材を眺め「中国産が無いかどうかをみているの」みたいなことを言う。その後弁当屋さんが登場。弁当屋さんだが揚げ物関係は手前でこしらえて冷凍しておくという。食材は国産だけでは成り立たないのが事実だが、日本料理の調理法でリスクを少なくできる、みたいなことも言っていた。あぁそういえば、製氷器の氷を入れる容器に弁当一回分の総菜を入れて冷凍させるってのがあったけど、なんだか面白い。まぁ、そのうちご家庭でも味の素やニチレイみたいな冷凍おかずが作れるようになるんでしょう。
  • 中国餃子騒動で自分として反省したのは、中国であるとか冷凍食品というキーワードにある種の先入観を持ってしまったまま反射的に感じてしまう部分が残っていた点だった。一昨年だったか仕事で中国に行ったときに、野菜や豆腐がめちゃめちゃ美味かったのを憶えている。中国産がマズイのではなく、日本企業が中国に作らせている食材がマズイのだ。自分で料理をするようになった頃から、スーパーで売られている安い食材は結局のところ単純にうまくないことが多く、手を出さないことが多い。ま、安いの見つけるとなんだか嬉しいんだけどね。要するに日本の流通ってのは、日本だろうが外国だろうがどこで作らせようと安くて不味くて作った場所の人間と土地を疲弊させるという、世界でもトップクラスの公害を産んでいる可能性があるのではないか。
  • それにしても、小さな子供に「中国産」と言わせて報道しているってのは如何なものか。今回の問題は日本企業が中国に作らせている食品に問題があったということであって、毒物が製造過程で混入されたにせよ、流通過程で混入されたにせよ、これが国産品で起きたってなにもおかしくないし、国産だっていい加減なものもあるだろうし、無いと断言して扱うことはできない筈。企業も人のために活動し、人は企業の中で働く。ひとりの人間が消費者となった瞬間に企業や社会を叩き、労働者となった瞬間はコストダウンと利潤追求のための文化破壊マシンの乗組員となってしまい、いつしか自分が依存関係のあちこちに存在してしまってわからなくなり、依存はいつしか怨恨になっていく。すんごいスパイラルですな。「買い手良し、世間良し、売り手良し=三方良し」のバランスを崩しているのは、実は消費者なんだろうけど。
  • 個人的には中国側の対応にもいろいろと思うところはあるけれど、そして子供が関心を持つことも、家庭で餃子が作られることもすばらしいと思うけど、別に買ってきた餃子の皮に事故が起きないとは限らないし、野菜や肉だってそもそも生き物なんだから、目には見えない微生物や菌がついてるわけだし。
  • てかさー。餃子ってそもそもどこの食い物なわけよ。うまいうまいって食うならちょっとでも敬意を表そうぜ。
  • 2008年02月18日
    春日利之氏

  • 渋谷Jz BratにSpeakerSgt(スピーカー・サージェント)のライブを聴きに行きました。先月サポートで参加したSpitFunkの音源にビビッと来て、"トシ"こと春日利之氏のドラミングを堪能してきました。春日さんはリズケンのパーカッショニスト石川さんが一緒にライブをやったり仕事をしていた関係で以前から面識はあったものの演奏をしっかり聴いたことが無かったのです。このバンド、ベースが"シゲ"こと梅沢茂樹さんで、トシ&シゲのコンビという意味でも興味津々なのでした。
  • トシのドラミングはとにかくサウンドのバランスが良くて、そもそもシカゴ出身ということでタイムもフィーリングも外人クラスです。聴きたいものが聴けたな〜と嬉しくなりました。シゲベースもやっぱり良かったし、個人的にはキーボードの大坪正さんという方が面白かったなー。このライブでのドラムのセッティングはヤマハRecording custom(80年代ものらしいので9000というべきか)のバスドラムとフロアタム、そしてウッドフープを付けたスティーヴ・ジョーダン・モデルを核としてサブスネアとDTX、シンバルはチャイナとフラットライドとオリエンタルのクラッシュ(だったかな)でした。あぁそうそう、ハイハットはVintage K。ニクイなぁ!タム無しの24"BDセットっていうのは最近自分でも実験していたので、なんか悔しい(笑)最初は24"と気がつかず、というかいい感じでアタックが出ていたので22"だと思いこんでました。24"は奏法がちゃんとしてないと、なんとなくぼやけた感じになりやすいですが、ヌケの良いスネアとバッチリマッチしていいアタックを出してました。彼はDTXの開発にも参加しているだけあって、タッチやダイナミクスなど奏法面も楽器のコーディネートも実にしっかりしてました。流石だなぁ。
  • 春日氏のドラミングにはなんというかそこはかとない奥行きがあって、ある種の余裕とか余地がタイムの中にあると感じました。彼の中でドラマーというものの定義がものすごくしっかりしているのでしょう。聴いていると音楽に参加したくなって、身体をゆらしたりテーブルを指で叩くだけでも何か輪の中に入れたような気にさせてくれるのです。あぁなんだかドラマガにコメント書いてるような気分になってきた。もっとフラットにフランクに表現したいんだけれど、言葉って難しいなぁ。さーて俺も叩きたくなってきた〜!

    春日氏と。ちょっと逆光になってしまった...。

  • 2008年02月21日
    真昼の打ちあわせ

  • 誰がなんと言おうともこれは打ち合わせなのです。なぜか昼から東銀座。集まったのはオトコが3人。いや、オヤジが3人というべきか。まずは成冨。そして湯津上屋。

    御神酒です。聖水なのです。本丸です。

    打ち合わせは順調に進んでいます。

    店内は撮影禁止ですよ鹿島さん!

    地球温暖化に関する重要な議案でしたが、有意義な打ち合わせとなりました。

  • それにしてもいい天気でした。春も間近かというくらいに。花粉症状を炸裂していた人もおりました。キチガイみたいに呑んで食ってましたが、素晴らしい人達です。おそらく、呑めない身体になるまで、いや、食えなくなるまで大人の遠足は続けることでしょう。そんな良い日でした。おっと打ちあわせだった。
  • 2008年02月22日
    すこーし

  • 今日は専門学校の実技試験の二日目。今日で試験は終わりです。2年生にとっては卒業前の最後のドラム実技試験。なんだかね、聴いていてジーンとしてしまう瞬間がありましたよ。親はなくても子は育つ。講師がダメでも生徒は伸びる。そんな感じです。ま、それでも演奏が終わった後は、五月蠅いオヤジとしてアレコレ言ってしまうのです。こういうときは自分のことは棚に上げます。上げっぱなしです。そんな中、昨年から始まったドラマガの連載の12回目もほぼ終えて、少し気持ちに隙間が出来てきました。あー肉食いたい。オグリの人参酒とテグタンスープで撃沈したい。そういえば自分はいつからライター業とかってことになったんだろう。寝ていると夢の中で誰かが言ってるんですよ。あれが足りないとかこれが足りないとか、あれを書けとかこれを書けとか。どうせならバカ売れするような小説のネタでも浮かんでくれればいいのに。そうなったらどこか海辺の一軒家でドラム叩いて静かに暮らそう。
  • 今日もいい天気ですが、どうにも花粉がね...。
  • 2008年02月23日
    スチュワート・コープランド

  • 2007年にブラジルで行われたPoliceの映像をとある筋から入手。先日の東京ドームでのPoliceは素晴らしく良かったとあちこちで聴いていたのだが、その映像を見てなるほどと頷くことしきり。いやこりゃすげぇ。スチュワート・コープランドは全盛期とほとんど変わらないんじゃないかっていうくらいに叩きまくっている。レギュラーグリップでの高速ストロークの無茶な感じはそのまま。楽器も変わっているだろうけれど、やっぱ彼の音。いやはやもうこりゃすごい。だって何歳よ一体?1952年7月16日生まれだって。カー!ほんま凄いなぁ。ロックだなー!
  • 2008年02月24日
    3次元撮影

  • 空間情報を撮影できたら、ピントを含めた現像も後からいくらでもできるなぁ、なんて事を前に書いたのだけれど、なんだか3次元撮影ができるという記事。面白いなぁ。人間は肉体の眼を拡張して、もっともっといろんなものが見えるようになるのかもしれない。無論、テクノロジーの力など無くても、昔は五感でもっといろいろなものを見えていたのかもしれないけれど。
  • 春一番が吹き荒れてますな。すごい風ですが日射しは強くて部屋の中は春のようです。これからまだまだ寒くもなるのでしょうけれど、春は近づいているのだなぁ。
  • 2008年02月24日
    Feel & Logic

  • MacBook Airを分解した記事というのがあって、それを読んだ後にいろいろ考えた。マカーとして反撃している人もいるみたいだけれど、なんていうかiPodとかiPhoneをはじめとするこのところのアップル製品の人気っていうのが日本のメーカーの人にとっては目の上のたんこぶとしてはだいぶ大きくなってきたのかもしれないなぁとか。日本においてはこういう部分の評価基準が難しい。というか、そこを作っているのがアップルということなんだろうけど。ドラムなんかも、技術として新しいものが見たい聞きたいってところと、シンプルなグルーヴがどうとかっていう世界には同じようなものを感じないこともないなぁ。するとドラム界のアップルはスティーヴ・ジョーダンとかになるのかしらん。ドラマーやドラムメーカーにもWinとMacとUnix派みたいな傾向はあるなぁ。ハードウェアはすごいけどソフトがいまひとつとか、ハードの性能は普通だけどソフトが抜群とか。Feel & LogicというかFeel vs Logicなのか。これからのドラマーにインストールされていくOSはなんなんだろう。ガッドOSからMS-DOSに逆戻りしてる気がするなぁ。日本人っていう視点で言えば、昔は比較的皆同じOSだったのが、今ではバラバラって感じかしらん。そこまで話を大きくすることもないか。なはは。
  • なんとなくネットを見ていたらきれいなジャイアンつうのを発見。わはは本当に清々しくてカッコイイ。このページに出てくるカネゴンもスゴイ。日本の技術者魂はここに残っているではないの!(笑)
  • 2008年02月25日
    初音ミク

  • 出席数の足りない学生にレポートを書かせたのだが、何をテーマにしようかと相談していたら初音ミクが良いというのでそれにしたら、CD付きのレポートとなって提出された(笑)初音ミクはなんかで聴いたことがあったけれど、そいつのセレクションを聴いていたら、さすがに出来の良いのが揃っていてなんだか面白い。実際、楽しめればいいという意味ではオッケーだな。自分も青山純最高!とかイイながら聴いてるのは菊池桃子だったこともあったし(笑)これでヴォーカルもすべて制作できるということか。今の時代は音楽を聴いて感応することには慣れきっていると言えるだろうから、あとは黄金法則を見つけて音にしていけば、音楽ドラッグができあがるということだろうかなー。人間の歴史の中で生まれてきた様々な能力が記録され、理論化され、なにがしかの方法で再現される。身体の制限と呪縛からの解放。人間はいつしかすべての人間が有意義かつ幸せなサクセス・ストーリーを歩む人生を進めるようになるのかもしれない。要するに脳が求めているものに直進している時代か。ところで人類の脳がリンクしたらどうなるんだろう。結構テレパシー的にリンクしてるとは思うけど。だから話しがこんがらがり過ぎだってば。
  • 2008年02月29日
    新しきモノ

  • 明日から3月。リニューアルの時期になってきました。連載、制作、学校など動きがありますが、今年は調整能力を要求される年になりそうです。さて、そんなわけで、と言ってもどんなわけでもなく、サイトを少し整理。画像を使わずシンプルに。アレコレ凝らずにどうやって成り立たせるか。長年そうしたいと思いつつも、そうでない自分もいたり。つうことでいろいろ画面が変わる可能性がありますが、所詮日記はあまり変わりません。ひとつよしなにご勘弁ください。