makito's voice
« 2002年1月 | 2002年2月 | 2002年3月 »

2002年02月01日
かづ

  • 先日、保険の解約をするために朝日生命の上野支店へ出向いた。窓口へ行くと、たくさん人が居て、別室の待合室で1時間半くらい待って手続きになった。自分が解約をする理由とは別のところで、朝日生命がヤバイ状態ということで解約をしようと来ている人がたくさんいたようだ。待合室で待っている間に、大きな声がして、保険会社の社員に怒鳴りつけ憤懣をぶつけているおじさんなどもいて、社員の人は実にすばらしい言葉遣いで丁寧に応対していたものの、結構修羅場な場面が繰り広げられていた。日本はこれからどうなるのか、そんなことを実感させられるひとこまであった。
  • 専門学校の学生とコマキへ行った。ソナーのバーチの8インチのタムが転がっていて真剣に悩み中(笑)。で、コマキで楽しませていただいた後に、コマキの裏手にある「かづ」という呑み屋に行った。もう何回か行っているところだが、小さな店だが安くて美味しい物がおいてある。刺身などは新鮮で、野菜の煮物や肉関係、釜飯や名物のめんたまと呼ばれる、めんたいこを入れた玉子焼きなども実に美味しい。ここもご主人の熱意が感じられるよいお店である。
  • 3月末に純米酒の会というのがあるらしい。今回は田酒と天狗舞の出店が決まっているとかで、ちょっと楽しみだなぁ。じゅるる。
  • 神戸ニシムラの珈琲をもらって毎朝呑んでいる。これ美味しい。竹ノ塚オカモトのトラジャカロシと比べてみようかな。
  • 2002年02月02日
    MOMA

  • そういえば上野の森美術館でやっているMOMAが2月3日に終わってしまうなと、先週あたりからなんとかせねばなるまいと思っていたりした。で、今朝は午前中に時間があったので早く起きて風呂に入ってから上野へ行ってみた。上野の森美術館というのは、中央通りから高台になっていて、階段やらエレベーターやらで上って、上野公園にでるという案配になっている。西郷さんの像などもあったのではなかったか。で、階段を上がって外に出ると、一面に人がいる。ぎょうさんの人。階段を上がって視界が開けた瞬間に人がたくさん見えたのでなんだかわからなかったが、すべてMOMA待ちの行列であった。
  • そういえば大阪にフェルメールを見に行ったときも随分並んだなぁと思い出しながら、これに並んでいたら戻り時間に間に合わないとやんぴ。ホワイトチョコレートモカなんちゃらを呑みながら帰ってきた。天気も良くて上野公園が気持ちよかったし、楽しい散歩であった。まぁニューヨークで見てくればいいか。負け惜しみ(笑)
  • 昨晩は、連れと近所のワインが呑める店というものに行った。この店はもう20年近くもやっているということで、料理も実直、ワインも実直。チーズとパンが旨かった。で、ワインリストを見ていたら、この前呑ませてもらったワインが書いてあって、値段を見てビックリ。コ、コ、コ、コレってG4が買えてしまうじゃないですか。一生懸命、味を思い出してみるが「へぇ〜旨いねぇ」なんて呑んでいた自分の台詞しか思い出せないのだった。
  • さてさて、少しずつやる気回復。明日は懸案の大量ドラムセットのメンテナンスだ!
  • 2002年02月04日
    YD9000三昧 & ピカイチ

  • 昨日は雨の中、実家に押し込んであった大量のドラムセットを運搬し、試奏し、メンテしたのだった。昨年の末に手に入れたこのセット達は、バスドラム7個、タムタム15個、フロア5個、スネア3個などからなるもので、すべて往年のYD9000R。今回叩き比べていろいろ感じたことがあったけれど、とりあえずはなんといってもいっぱい並べて叩いたのが楽しかったのだった!

  • この大量ドラムセット・メンテナンス・イベントには、私がレッスンを行っているリズケンの生徒である通称「パイオ」君に手伝ってもらった。画像で楽しそうに叩いているのが彼。彼は足立区在住でもんじゃ談義などもできる下町育ち。で、いろいろ大変だったので、終わったらもんじゃに行こう、あ、焼肉もいいなと考えた。そう、その考えが、昨日のさらにすばらしい体験に繋がっていくのだった
  • 先日、柄にもなくワインちゅうものを呑んだときに、さて今日はどこに行くかねぇと考えながら「西新井のヨーカドーの近くにスタミナ苑より旨い焼き肉屋があるとか」というのを聞いていた。そこで今日はそこを試してみようと思い、あらためて情報を求めてみたが、わかっているのは西新井のヨーカドーのすぐそばにあって、漢字の名前、ネットの掲示板でスタミナ苑と比べられていたということくらい。
  • パイオは足立区在住で、関原というあたりに詳しく、彼の知識を頼ってヨーカドーを探してみた。しばらくウロウロした結果、ヨーカドーを発見。そしてヨーカドーのすぐ目の前に、もうどうみても美味そうな雰囲気たっぷりの店がっっ!!! 看板に「長興苑」と書いてある。入ってみると、9時で終わりだからもうラストオーダーになっちゃうけどいい?と言われるが、とにかく食うぞと入ってみた。
  • 結論。この店は今まで行った中ではピカイチ!スタミナ苑も正泰苑も別にいかなくていいや、という感じ。なにせ安くてうまい!3人で食って1万円しなかった。俺の私生活を知る人であれば、俺はもちろん、画像に移っている美女やパイオも含め、この人達が焼肉で1万円しないなんて!とビックリするちゅうか信じられないかもしれない。まぁ大して呑まなかったしラストオーダーということもあったが、実に素晴らしい!9時で閉店するのがちょっと辛いところだけれど、今回の発見はネットでこの店を探し出した美女の輝かしい功績と言えよう。あーうまかった。また行こうっと!
  • 2002年02月07日
    GEN'Sラーメン

  • 先日発見した長興苑という焼肉屋に行ってみたいという男がひとり。その男をつれていくべく仕事先から直行して再び訪れてみたが、あいにく定休日であった。そこで、最近噂で聞いた、竹ノ塚西口にあるラーメン屋に行ってみた。ラーメン屋を紹介する本などにも載っているところで、ランキングなどでも上位に位置すると聞いて、またもや灯台下暗し、早速調査しなくては、と思った次第。
  • この店には醤油と塩で「こてり」と「あさり」というのがある。とんこつと鶏ガラで作った「こてり」と、鰹節やらでとった「あさり」というもの。醤油のあさりを食いたがったが今日はスープが無いということで、しょうゆのこてりを頼んでみた。個人的には味は好きで、チャーシューや味たまごの具合も好き。量は多くは無いが、あの味で650円というのは許せる範囲かな。今度はあさり、および塩を食ってみたい。同行した男は「むぅ」と言っていた(笑)それにしても、長いこと住んでいる竹ノ塚にこういう店があるのだなと、地元を見直すよい機会であると考える次第。
  • 2002年02月09日
    気持いい〜!

  • 今朝はまた本当にいい天気だった。このところ家で朝飯を食えなかったので、比較的早く起きたこともあって、米を研ぎ、豆腐と納豆を買い、大根と菜っぱ、あぶらげと豆腐の味噌汁と、ほうれん草を炒め、目玉焼きと食べた。豆腐を買いに外に出ると快晴で、空気がなにやら暖かい。ちょっと南の方に旅行でもしたような気分である。しばし家の側のベンチに座ってみたり、体を動かしてみたり、そんなことが実に気持ちよい。あ〜、やっぱり俺は南の方で暮らすのが合っているのかも知れないなー。
  • 今日の味噌汁は昆布で出汁をとったが、去年四国で買った豆鯵節、あれが恋しいなぁ。どっか乾物屋とか行ったら売ってるかなぁ。でも今時乾物屋ってうちの近所はどこにあるだろうか。スーパーでも探してみるか。
  • 残念ながら、昼過ぎにはちょっと曇りがちになってきた。そしてまた明日からとても寒くなると言う。鍋か。10人くらい集めて鍋でもやるか。
  • 精神的充足と睡眠時間は両立しないものだなぁ(笑)
  • 2002年02月10日
    ヒュッテ

  • 先日ドラム三昧したYD9000Rを使ってみた。下赤塚にあるヒュッテという店で、ベースの高山氏とサックス&ギターの佐野ちゃんというお二方に誘っていただき、店のスペースが小さいということで、これは使ってみなくてはなるまいと、ヒップギグ風にセッティングしてみた。18インチのキックに10と13のタム、ライドとクラッシュを付けた結果、素晴らしく省スペースなセットとなった。ハイハットとスネア以外のスタンドは無し。
  • 演奏はとても楽しいものだった。トリオということでスペースもあって、佐野ちゃんと高山氏のふたりの演奏は信頼感もあるし、気心が知れているということもあって、なんだか音を出すというのはなにも特別なことでもなく、そして演奏は楽しいものだなとしみじみ感じてしまった。そしてこの9000は実に演奏しやすい。というか大学時代からずっと練習してきたサウンドということもあるのだろう、なんというかあまり考えないで演奏できる。シンバルとのマッチングもよし。演奏後、かわいいおネェチャンに黄色がかわいいですね〜と評判であった。ホントか。セッティングも手軽だし、しばらく遊んでみようっと。
  • そういえばこのお店のマスターと話していたら、竹ノ塚から来たんです、あぁそうあの辺はお寺がたくさんあるでしょう、なんてところから、東岳寺という私のオヤジの墓があるお寺の話しになった。このお寺は広重のお墓があるということで有名で、もとは浅草にあったのが、その墓石をそのマスターがトラックで運んだとのこと。なんだか奇遇だなと嬉しくなり、マスターの入れてくれた珈琲がおいしかったなぁ。

  • 2002年02月12日
    長興屋&カシミール

  • その男は3日前から復讐をたくらんでいた。スケジュールを調整し、音楽家としての生活時間のシフトすらも辞さぬ構えで訪れた結果迎えた定休日という悲しい結末に、そう簡単に負けるような男ではなかった。そして、本日その男とその弟子を連れ、私はまたしても長興屋へ。あぁそうそう、この前からこのページに長興苑と書いていたが長興屋の間違いでした。今日は天下の祝日。店が開店していることは、一昨日に確認済みである。昼過ぎから店に入り、ジョッキのビールをあおりながら、小さなコンロに肉を載せては食い載せては食い...。やはり旨い。ここは旨い。肉もうまいが、今日はニラのナムルっちゅうのが気に入った。連休ということもあって、レバ刺しが終わってしまっていたのは残念だが、ユッケがまた殺人的に旨い。で、ちょこっと手伝いなんかもした結果、その男は気前よく奢ってくれたのだった。いい男だなぁ。さすが日本のジャズ・ギター界を背負う男は違うなぁ。カッコイイなぁ。ゴリゴリ(笑)
  • そして、今日のビックリ。その男、実はカレーオヤジとしても有名だが、以前柏のボンベイに連れて行ってもらったことがあって、それ以来儂も好きになった。で、彼が長興屋の帰りに、ファミリーマートに売ってるレトルトのカレーが旨いと言い出した。明治製菓から出ている、カレー市場というシリーズの「カシミール風カレー」というやつだ。そこでファミリーマートに寄ってひとつ買って帰ってみた。
  • 昼から肉など食ったものの、仕事もたまっていたので風呂に入り茶を呑み体操などしてから事務所へ。こまごまと片づけものをして帰ってきたらばずいぶんと遅くなってしまったが、小腹もすいたので懸案のカレーを食ってみることにした。お湯で温めて、ご飯とフランスパンを用意して、いざ食べてみるとこれが実に旨い(笑)わはは。旨いよこれ。しかも158円。実は今朝、無性にカレーを作りたくなったりしていたのだが、もう自分で作る気はなくなったなぁ(笑)そして、さきほど近所のファミリーマートに行き、店にあった6袋全部買い占めてしまった。わはは。

  • 2002年02月13日
    うおおおおお〜〜

  • その男はこう言った。「どうせなら、あのジャガイモと鶏肉の具、入れないでストレートソースにしとけばいいのにな(笑)。」
  • 先日ここに載せたレトルトのカシミール風カレーのことである。ふむふむ同感。で、今朝は打ち合わせで家にヨージローという若者が来たので、鶏肉とじゃがいもをバターで炒めて、買いだめしたカレーを一緒に食べた。よくあるカレー屋の方式のように、具をご飯に載せ、レトルトのカレーをソースとしてかけて食べる。むはは、旨い。旨いぞ〜!ちゅうことで満腹になって珈琲呑みながら打ち合わせしたら実によいアイデアが出た!すーばらしい!
  • くっそ〜〜〜!俺はこんなことでなにをグジグジ考えておるのだ。しっかりせい!あ〜、だれか呑みに連れてってくれ〜、でもスケジュールが空いてない〜(笑)
  • 2002年02月15日
    iMac

  • ううむ。このところ金遣いが粗い。よって今日は数多の誘惑を断って自炊。炒めた野菜を山盛りに載せたタンメン。うま〜い。でもなんか足りない。最近すごく痩せてきて、ベルトの穴が3つもずれた。ふわっはっは!しかし、この数日間、やたらと腹が減る。この前焼肉を食った時にも「なんかもっと食いてぇな」「おまえそれ食い過ぎ。俺ぁそんなに食えないぜ」などと言われた。まぁ、最近結構長距離走ったりしているので腹が減るんだろうなぁ。
  • New iMac。遅ればせながら見てきました。いじってきました。いやぁ、すごくいいなぁ!液晶の質も文句無いし、またあの液晶を動かすのが実にスムーズ。キーボードもあれは好きだな。汚れが目立つだろうけど、拡張キーボードからあれにしてもいいかなと思ったりする。で、同じく展示してあったG4デュアル、これが実に速い!なんか速い!イラストレーター10もサクサク動いておった。使うならあれだな〜。金無いっちゅうねん(笑)
  • 昨日は俺の歴史に残る素晴らしい日でした。どんな日だったかは内緒(^.^)
  • ここに呑みに連れてってくれ〜と書いたら、結構いろんな人からお誘いが(笑)でも実現するのって少ないんだよねぇ(゜ε゜;)あぁこなからとほそかわ行きたい。じっくり腰を落ち着けて呑みたいものだのぅ。むぅ。
  • 2002年02月18日
    インフルエンザ

  • 今年のインフルエンザはひどく熱が出るようだ。きちんと医者に行ってワクチンを打たないとこじらせて大変なことになるという人もいた。私も医者にはあまり行きたくない人であるが、あまり軽く見ない方がよさそうである。みなさんご自愛ください。
  • 学生からこんなもの(以下画像)が(笑)これ、すごく懐かしいなぁ。この曲凄く好きで自分もレコード買ったんだっけ。あの頃ってFENから流れる曲を、ジャンルだのアーティストだの楽器の演奏だの関係なく聴いていたっけ。なんちゅうか同じような繰り返しばかりなのになんで聞いていて楽しいんだろうなんて思ったっけ。しかし、若い世代でこういうのが好きってのは、実のところどうなんでしょうねぇ(笑)

  • 先日、事務所のスタジオに、高校時代に初めてバンドをやったときのギターの森田という男が現れた。もうびっくりして嬉しくて話して一人で盛り上がってしまった。彼は大学卒業後、しばらくして写真の世界に行っていろいろな賞やらとっていたようだけれども、やっぱりギターがいいとか言って、ひとりで弾き語りでボツボツやり始めたという。大袈裟でもなんでもなく、純粋に音楽に打ち込んでいる姿に嬉しくなってしまった。
  • 2002年02月20日
    走る夢

  • 昨日の夜、外に出ると結構寒かったが、明日から暖かくなるらしいですよと聞かされていた。朝起きるとよい天気で、昼に近づくに連れどんどん暖かくなってきた。あぁ暑い季節が恋しくなってきたなー。
  • 新米をもらった。固めに炊くとオイシイですよと言われ、そのようにしてみた。ふーむ香りが良くてうまい!で、これまたもらった明太子を乗せて食べてみる。もらいものが多いな。みんな遠慮なく酒とか飯とかくれぃ(^.^)。この明太子は補足刻んだ昆布と和えてあって、辛子はキツくなく味わいがよい。で、あとはひるま豆腐に売っている納豆。こうして新米を堪能。しかーし、それだけではどうにも胃が満足しないので、またもやカシミールカレーを(笑)。辛くてうまーい。そして食後に珈琲。そういえばカレーとコーヒーという店はよく存在するが、あれはなぜだろう。
  • 洗濯と掃除をしながら原稿を書きながら、ちょっと椅子の上で寝てしまった。スゥ〜ッと眠りに入って、目の前に道が現れた。あそこまで行ってみよう、と走り出すと実に気持ちよかった。すぐに夢はさめてしまったけれど、なんか頭がスッキリした。気持ちよかったので、夢判断とかしないでおこう(笑)
  • 2002年02月23日
    3月6日

  • 岸田屋がその後どうなったのかを見に行ったら、3月6日より再開するという貼り紙が貼ってあった。とりあえずホッとしたが、新しい板さんが入るのであろうか。ちょうどその週は行けそうにないが、きっと古くからの常連さん達が押し掛けることであろうから、少し落ちついた頃に行ってみよう。
  • 目黒の蕎麦屋遊山と、湯島のシンスケに行ってきました。随分と前に(笑)どちらも雰囲気が良くて味もよくて素晴らしい。遊山はなんといってもそのネーミングがグッとくるものがありますな〜。むぅ。店は小さく客も10人程度しか入れませんが、居心地がよくて値段も高くない。シンスケはちょっと高いけど、日本酒をクイッといきたいときにはたまらん店ですなぁ。あの店がレッスンに帰り道にあるなんて恐ろしいことじゃ(笑)。来週はおでんのこなからに挑戦してみようとたくらむ私。
  • 今朝は布団を干してシーツを洗濯。なんちゅう珍しい(笑)。来週はまた忙しくなりそうだから、キチンとしておこう。うそ。(゜ε゜;)あぁでも花粉症がどうやら始まったっぽいので、布団なんか干したら却ってよくないか。ぐがー。
  • 2002年02月25日
    こなから

  • 大塚にこなからという店がある。ここは日本酒が好きな人ならば好きであろう&大概の人はすでに知っているであろうという店だ。で、これとは別に、神田明神の近くに同じ名前のおでん屋があるというのを以前から聞いていた。神田明神と言えば、秋葉原から歩いていける距離、レッスンを行っている尚美という専門学校からも近い。で、今日はそのおでんのこなからに行ってみた。
  • 店の風貌は、ちょっと京都を思わせるような構えをしていて風情がある。戸を開けると、中にほりごたつのようになった白木のカウンターに20人くらいがひしめいている。店の中央には瓢箪の形をした、ピカピカに磨かれた銅の鍋がデンとあって、とても居心地がいい。ここのおでんは京風、鰹節、干し椎茸、昆布、鯖節の味をお楽しみくださいとある。おでんの具はひととおり揃っていて、どの具ももちろんうまかったが、とろろ風味たっぷりのはんぺん、ちょっと粗くて味の深いつみれが儂のお気に入りとなった。澄んだ出汁が活きるという点では、京菜や湯葉というのもこの店ならではのところだろう。店内には値段はいっさい書いて無く、座ると突き出しが3品やや凝ったものが出てくるので、結構勘定はどんなもんだろうと思ったが、全然普通だった。その昔上野不忍池の屋台で飲んだくれてたときよりよっぽど安いくらい(笑)
  • 遅い時間に行ったのでしばし食べたり呑んだりしているうちにお客も減りすいてきたが、この2月にテレビやらで随分放送されたようで、とにかく混んでいて店の人間もてんてこまい。そういう意味ではちょっとドタバタさせられた感はあるけれど、銀座九丁目に加えて、儂のお気に入りのおでん屋になったのであった。とにかく雰囲気がよく、おでんを食べるのがとっても楽しくなる店である。そういえば今日は1890年にエビスビールが発売された日だとか。こなからにはエビスは置いてなかったなぁ。銀座九丁目にはエビスの生があったっけ。銀座九丁目も最近はちょっと味が変わってきたように思うけれど、やっぱポイント高いなぁ(^.^)